No342166-COBA

禁煙する為に始めたブログです。
でも本当は、自転車・F1・沖縄が好きな建築士のブログです。(東京建築士会会員)

208日目・こんな本も買いました。

2011-04-25 23:18:18 | 建築
日曜日に先日の本と一緒に
こんな本も買いました。

なんて言ったって
西暦607年からある建物です。
きっと秘密があるはずです。じっくり読んで研究します。

高校の同級生で友達のtamotamo君からメールが来て
今度、耐震改修のお仕事で福島の郡山に行くんだって
原発から郡山の近い所で42km遠いところで100km
どこで仕事するかわからないけど心配です。

温かくなってきました。
気持ちよく仕事ができますように。
こちらも↓宜しくお願いします
人気ブログランキングへ

207日目・住環境福祉コーディネーター

2011-04-24 23:07:22 | 建築
今日は、昨日の余韻に浸りながら
本屋さんに行きました。
そして、かねてから勉強しております
『住環境福祉コーディネーター』の問題集を購入しました。



一件目はとても大きい書店ですが、残念ながら売り切れでした。
そして、次に大きい本屋さんへ行ってみるとありました。

テキストを読んでばかりで、インプットしかしていなかったので
この辺で、問題をやり、アウトプットし
その繰り返しが、知識になると思うので頑張ります。

こちらも↓宜しくお願いします
人気ブログランキングへ

206日目・遂にやりました。

2011-04-23 23:45:43 | 日常
遂に禁煙ランキング
第1位


ボリ癖のある僕が
禁煙をきっかけに始めたブログが
念願の1位になりました

吸ったら閉鎖する覚悟で
禁煙後一本も一口も吸うことが無かったので
今日ここまでブログを更新できました

いつも見てくれている人がいると言う
勝手な責任感と意地でやってきましたが

本当に見てくれる人がいるのは嬉しです
励みになり今までやって来れました
皆様のおかげです
よかったらまた見てください


今後とも宜しくお願いします
こちらも↓宜しくお願いします

人気ブログランキングへ

205日目・国宝を見たい

2011-04-22 23:55:34 | 建築
今日は、国宝の紹介です。
お寺に入る時に大きな門(三門)がありますよね。
この門で国宝になっている物が日本に三つあるんです。
まず1つが京都市東山区にある
『知恩院』(ちおんいん)です。

元和7年(1621年)の建立(390年前)

高さ24メートルの門で、東大寺南大門より大きく、現存する日本の寺院の三門のなかで最大だそうです。

もうひとつ
同じく京都市東山区にある
『東福寺』(とうふくじ)です。

応永32年(1425年)(586年前)の再建
現存する禅寺の三門としては日本最古のものだそうです。

そして最後が
『法隆寺』です。
場所は奈良県です。
ここで写真のはずですが・・・・・



状況を察した方が居ると思いますが
ここはまだ行った事がありません・・・・・・
と言う事で、GWに行って来る事にしました。
東京発、新幹線の自由席、奈良でレンタサイクル、素泊まり
遅く決めるとこんなもんですね。

お寺と仏像巡りで心を落ち着けて来る事にします。
楽しみにしていてください。
こちらも↓宜しくお願いします。
   人気ブログランキングへ

204日目・スーパームーン

2011-04-21 23:34:41 | 日常
写真を整理していたら、今年の3月19日に沖縄に行った時に
部屋から撮った写真です。

シャッタースピードを長くする事により、風車を見てください
メチャクチャ、アホみたいにグルグル回って居るような
面白い写真が撮れました。
そんな話はさておき、

ここで、空が凄く明るいのに気付きませんか?

これが
『スーパームーン』
のその日だったのです。

月が一番地上に接近するのを「スーパームーン」
基本的に18年前後の周期で見れる。
14%大きく30%明るく見えるらしい
たまたま、居酒屋さんから帰って来て
月が凄く明るかったので写しただけでした。
でもとてもラッキーでした。

次回のスーパームーン2016年11月14日です。
(さっき、18年サイクルと言ったばかりなのに
でも楽しみです。

まだまだ、揺れがおさまらない状況で不安ですが
1日の長さはみんな同じです。
明るく、元気よく生活しましょう。
こちらも↓元気よく押して行ってください。
   人気ブログランキングへ