No342166-COBA

禁煙する為に始めたブログです。
でも本当は、自転車・F1・沖縄が好きな建築士のブログです。(東京建築士会会員)

668日目・読めるかな~?

2012-07-26 23:11:12 | 日常
またまた沖縄の報告ですよ。
『斎場御嶽』です。

読めるかな~?
『せーふぁうたき』と言います。
最初の『斎場』(せ~ふぁ)は最高を意味します。
『御嶽』(うたき)は祀り事を行う場所を表します。
だからここは、昔の琉球において
最高のお祈りの場所と言う事ですね。

では、行ってみましょう。

こういうお祈りの場所が自然の形のまま
残っております。

そして、いよいよ最高の場所へ

大きな岩の彫り込みがあり、
その下が、お祈りの場所ですね。

最高の場所にご案内します~。

わかりますか?
彫り込んであるのか?
岩でフタをしたような空間

この先は突き当たりです。
でも、ここだけ先が見えます

何が見えると思いますか?

『久高島』です。神の島です。
この島から出るパワーを一番受けれるのが
ここ『斎場御嶽』だそうです。
だから最高の場所なんですね。

入り口にとても綺麗に
ハイビスカスが咲いていました。

白です。純白です。
青空に映えます。

そして、そしてこれ

珍しいですよね~
またまた、読めるかな~
『風鈴仏桑花』(フウリンブッソウゲ)
色から、『コーラルハイビスカス』
サンゴ色のハイビスカスと言われるそうです。
綺麗ですし、少しビックリしました。

何回行っても新しい発見ばかりです。
いつでも、どこでも。

本当に暑いのですが
熱中症に気を付け過ごしてください。

今日もクリックよろしく願います。
人気ブログランキングへ

667日目・大収穫~!

2012-07-25 08:46:53 | 家庭菜園
最近は、沖縄報告ばかりだったので
ワイフ農園長の報告です。
すっかり、大きくなり、収穫ばかりです。
一昨日の収穫です。

昨日の朝の収穫は、こんなに沢山です。

シカクマメも採れ始めました。
でも、まだまだこんなに実が付いてます。

楽しみです。

そして、農園長の努力の成果です。
何と、アブラムシとの戦いの末
大復活、花をつけました。

『ピーマン』です。
そして、これは、実が付き始めました。

凄く小さく可愛いです。

そして、昨日、帰ったら宅配ボックスに
こんな物が届いていました。

沖縄の今帰仁にある、上原マンゴー園のマンゴーです。

去年は、県知事賞を貰ったマンゴーです。

昨日家に帰って録画したメジャーリーグを見ました。
ヤンキースには、マリナーズ出身の
選手がいたのですが、バッターボックスに入ると
ブーイングの嵐、
でも、イチローの時は拍手喝采でした。
因果応報、改めて、イチローの素晴らしさを
感じました。

今日も頑張りましょう。

今日もクリックよろしく願います。
人気ブログランキングへ

666日目・お腹すく~

2012-07-24 09:27:51 | 日常
今日は見ているだけでお腹がすいちゃうかも~
夕日を見た後は、いつも行くここ、

『読谷物語』(よみたんものがたり)です。
まずは、オリオンビールで乾杯です。


あとは、ひたすら
美味しい物の紹介になりますよ~

左、ミミガ~ 右、海ぶどう

奥、ジ~マミ~豆腐(ピーナッツ豆腐)の揚げ出し
手前、マグロのカルパッチョ(もずくソース)

グルクンのフリッター

マヒマヒ(シイラ)のフライ巻き

アグー豚のグリル。

そしてそして

テビチの唐揚げ
僕の大好物です。

最後に

ソーメンチャンプルーです。
フーチーバソース(よもぎ)です。
ニンニクも入っているので
まるで、バジルソースみたいですよ。

どうでしょう?
もうお腹がすいてきたでしょ?
たまらんでしょ~?

今日も頑張りましょう~
イチロー選手には、ビックリしたよ~
この歳で新たな挑戦、パワーもらえますね~

今週もクリックよろしく願います。
人気ブログランキングへ

665日目・残波岬の夕日

2012-07-23 09:14:02 | 日常
ウニ丼を食べて、パインを食べて
時間を見たら5時半でした。
やはり、綺麗な夕日を見たいと思い
読谷村の残波岬まで、車を走らせました。

日が沈むのは7時20分なのでギリギリですが
間に合いました。


沢山の人が来ています。
灯台もうっすら染まってきました。

僕の好きな鳥も見に来ているのでしょうか?

横顔に自信があるのでしょうか?

では、毎日、西へ沈み、
また、東から昇ってくる太陽をどうぞ

ちょっと、アフリカっぽいね

さて、今週も始まります。
暑さにやられないように頑張りましょう。

今週もクリックよろしく願います。
人気ブログランキングへ

664日目・ウニ丼

2012-07-22 12:37:23 | 日常
今日は、日本で最長の橋が架かる
『古宇利島』に行きました。

2キロ近くありますよ。
水族館と同じ日なのに
スコール級の豪雨です。

島の反対側にあるパーラーまで行きます。

こんな所です。いい雰囲気でしょ。

さてさて、『ウニ丼』が来ました。

本当は、綺麗な海も見えるんですよ。

ここの島のウニは、『シラヒゲウニ』と言います。
見てください。

ミョウバンを使っていない生のママなので
トロトロですよ。
とっても美味しかったです。

ここの島の売店で買ったフルーツ

上の左がパインなんですが
『パインの王様・ゴールドバレル』だそうです。
凄く凄く甘いんです。今までで一番美味しいです。

島から出ようとした時に

見えますか?
『虹』です。
ラッキーです。

『ワルミ大橋』が完成したので
水族館からも40分ぐらいで行けますよ。
ぜひ行ってみてください。
島は自然のままですからね。

天気がパッとしませんが元気でしょうか?

今日もクリックよろしく願います。
人気ブログランキングへ