青空をバックにホウジロです。
K10D Tokina 100-300mmF4(AT-X340)
昨日の記事でノルウェイの森の中でホンダN360に反応したことを書きました。N360といえば空冷2気筒エンジンでチェーンドライブと、当時の二輪車のホンダHawkとほとんど同じといわれてました。Hawkは私が学生だったころの教習車であったりと決して人気はありませんでしたが、N360はバイクのエンジンを積んだクルマということでバイク好きには受けがよかったです。その時代は80年代前半なのでN360はもう走ってませんでしたが、大学を卒業するころに74年式のホンダライフを入手しました。当時のクルマは今のほど耐久性はなく、11年過ぎたボディはかなりやれていて、怪しい状態でした。エンジンはよく回りましたが、クーラーはなく夏は暑さと窓の曇りに悩み、冬はヒーターの効きが悪く、結局1年ほどで手放しました。よろしければクリックください。
最新の画像[もっと見る]
-
ミスドの前にて 1999年8月 2週間前
-
マツダデミオと長女 2000年11月 4ヶ月前
-
幼稚園での運動会にて 2000年12月 7ヶ月前
-
直方駅前にて 2000年12月 8ヶ月前
-
直方駅前にて 2000年12月 8ヶ月前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 10ヶ月前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 10ヶ月前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 10ヶ月前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 10ヶ月前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 10ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます