10月2日 西郷川花園のヒマワリ 2011-10-20 21:44:57 | 写真 先週はコスモスが見ごろでしたが、10月初めはヒマワリでした。K10D ISO400 Tokina AT-X840AFよろしければクリックください。
10月2日 セキレイ 2011-10-19 22:52:06 | 写真 マニュアルフォーカスでうまくゆかないのでAFです。露出はプログラムAEですが絞り開放、1/500秒になったようです。ピントはきていると思いますがいまひとつシャープではありません。K10D ISO400 Tokina AT-X840AF今日はアクセスがとても少ないです。二桁にはなってますが、ロボットツールが5件以上です。よろしければクリックください。
10月1日 みずがめの郷のアオサギ 2011-10-18 22:49:52 | 写真 写真とは関係ないですが、ひいきにしているドラゴンズの優勝がようやく決まったようです。ネット上のニュースはあまり大きく取り上げないのはTVや新聞に遠慮しているんでしょうか。それともニュース性としてはいまひとつですかね。 昨年に続いてCS・日本シリーズのTV観戦の楽しみができました。今度こそはホークスとの対戦を望みます。(TV中継が多いので・・。)K10D ISO400 Tokina AT-X840AFよろしければクリックください。
ガス検針第2回 2011-10-17 21:27:36 | 住まい・インテリア 写真は10月1日に撮った西郷川花園隣の蕎麦畑です。上:K10D ISO400 Tokina AT-X840AF 中下:*istDS ISO200 DA18-55mmF3.5-5.6AL太陽熱温水器をつけて2回目のガス検針の結果が出ました。5.1㎥ 3,465円(34日) 前年同月 8.2㎥(31日)前年同月の料金を計算すると5,007円となります。今月も1,500円強の節約でした。日数が違うので実質は1,600円を超えているかもしれません。*住まい・インテリアのカテゴリーを選択すると前月分も表示します。よろしければクリックください。
9月25日 鐘崎にて その2 2011-10-16 18:19:58 | 写真 夕陽が沈むところ2枚です。5倍ズームなので上は400mm、下は80mmです。K10D ISO400 Tokina AT-X840AF柳ジョージが亡くなったとのことです。同世代に泉谷しげるを思い浮かべましたが、調べたら同い年のようです。小田和正も同世代。80年代後半にブレークしたJ-WALKは柳ジョージのバックバンド出身という記憶があります。よろしければクリックください。