身近な風景写真(インポート)

2003年から2019年までココログにて作成したブログのインポート版です。
23年から03年以前の写真をネタに更新

沖の原踏切にて 6月29日

2013-08-06 23:17:55 | 写真


*istDS DA18-55mmF3.5-5.6AL

久末ダムに行く通り道なので毎週通りますが、ここの踏切は鉄道写真の人がよく集まります。いつもは踏切待ちの間にたまにクルマから撮るくらいですが、水田に写る電車を撮りたかったのでバイクを止めて撮影です。広角で撮ってるのは*istDS、望遠レンズはK-7です。 
 
田んぼにいた鳥は距離があるのでわかりにくいですがケリだと思います。鳥はカタカナ二文字の名前が多いですね。

K-7 Tamron SP300mmF5.6(54B)



Banner_03よろしければクリックください





水田と月 6月22日

2013-08-05 23:30:01 | 写真


この日は満月です。時刻は19:54分となってますが、一番日が長いころなのでまだ明るいです。


河東天満宮に登って撮りました。こちらは20:01分。露出補正で夜っぽくしてます。
K-7 DA18-55mmF3.5-5.6AL


Banner_03よろしければクリックください



水田の風景 6月22日

2013-08-04 17:47:16 | 写真


水を張った田んぼに夕焼けが映ります。
K-7 DA18-55mmF3.5-5.6AL
今日は朝から雷雨だったので午後はひさしぶりに中間温泉に行きました。仕事で大汗をかいてるので不要な気もしますが、いつも通り高温サウナで汗を流しました。
Banner_03よろしければクリックください



サギと水田 6月22日

2013-08-03 12:06:20 | 写真

水をはった田んぼはこの時期だけなので何度か足を運んで撮ってます。
K-7
TamronSP300mm
F5.6(54B)
 ISO800

 昨夜も帰宅23時ペースだったのですが、電車が人身事故で遅れ降車駅についたのは0時38分。1時間半遅れました。週末なんでたいした影響はないですが、先月の18日と同じくらい遅れました。2時間も電車にいると最初は涼しかったのですが、やや寒く感じるし後半座っていたので座り疲れもありました。
 
Banner_03よろしければクリックください