Pentax K-50 RMC Tokina 500㎜ F8
昨日に続き、今日も日本人のノーベル賞受賞というめでたいニュースがありました。でも明日のドラゴンズ最終戦に先日引退を発表した山本昌が先発というニュースに興味深々です。
Pentax K-50 RMC Tokina 500㎜ F8
先週のあわただしさからすると静かな週の始まりでした。ノーベル賞の受賞、イチロー選手の登板、TPPの大筋合意、いくつかのニュースがありましたが、イチロー投手の登板の動画は見れてません。でもおもしろそうです。
撮影時はわからなかったのですが、初めて見た鳥でした。調べたらアオゲラでした。
ブレボケなので小さいサイズです。
Pentax K-50 RMC Tokina 500㎜ F8
長女のスマホが7月にソフトバンクからYモバイルへ番号移行したと思っていたら、実際は新規契約をしていて従来の契約が残ったままでした。今日気が付いて解約しに行きましたがi-phoneの基本料金3か月分+解約料1万円強の無駄な支払いとなってしまいました。
ふと星座占いを見ると12位だった・・・。
シルバーウィークで5日も休みがあったので、この日は和白干潟へ行きました。毎月4連休以上があれば毎月行くのですが、だいたいは年に数回のペースです。
遠目にダイシャクシギでしょうか?
コサギかと思ってレンズを向けるとヘラサギでした。
たぶん生きてはないのですが、i-Macのタンジェリンのような色のカニでした。
Pentax K-50 RMC Tokina 500㎜ F8
この日は軽量三脚を一脚代わりに使ったのですが、その分慎重さを欠いたのかブレはそれなりにありました。ここではカメラは水平に近い撮り方が多いので三脚・一脚での撮影には向いています。
干潟を歩いていると足が埋まって靴の中に水が入りました。長靴かサンダルがあるとよさそうです。
横山川沿いの彼岸花です。ズームを100㎜側にして手前の花にピントを合わせましたが、全体はボケすぎです。カワセミは一瞬止まりましたが、露出補正を戻す間に行ってしまいました。
Pentax K-50 Tokina AT-X SD100-300㎜F4
今日は一日マスクをつけて過ごしました。前日のくしゃみ鼻水は一日で治まりました。