![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/64109c8bff8f9f23431aa9b3acc48e6d.jpg?1698666853)
耐熱ガラスでできたガラスマグカップで
DAISOで220円で買ったんだけど
とても気に入ってる。
全面ガラスなので珈琲の色が楽しめる
って言うのが最大のお気に入りポイント。
第2のお気に入りは、
小さく見えても350ml入るところ。
コーヒーカップ1杯(およそ120ml)では
1回に飲む量としては
自分にはちょっと足らない…。
ダブルウォールのグラスみたいに
保温性とかは無いし、
耐熱性があるってだけで
カップを触るとちゃんと熱いんだけど
ダイレクトに温度を感じられて
そんなところも気に入っている。
珈琲は冷めていく過程も楽しむものだ
と思っているので温度の変化も楽しい。
珈琲を始めて知ったんだけど
美味しい珈琲は冷めても美味しい
冷めた珈琲はすっぱくなると思っていたのは
自分の無知ゆえだったと知り
目から鱗だった
今となっては少し冷め始めた珈琲が
好きなくらいだ😅
知識は大事だなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます