Journal de Cochon d'inde ♪こうそん日記♪

2013年10月1日に、娘の誕生日プレゼントとして我が家に来た、可愛すぎるモルモットのこうそん(♀)の日記です。

2017年10月31日(火)夜 おそるべきこうそん!

2017-10-31 23:28:28 | こうそんと家族
今日は夕食がやや遅めになってしまったっ。

こうそん、どうするかな?と思ってみていると、キッチンに一番近い、給水器の一角に陣取って待っている。待っているのが退屈になるのか、時々給水器から水分補給もしているので、素晴らしい!

お腹がとにかくすいているのか、牧草を食べたり、給水器の陰からキッチンの様子を窺ったりして、辛抱強く待っている。
この時に鳴いても良いと思うのだけれど、とにかくこうそんは鳴かない。待っていればご飯は来る、と分かっているからかな?

ご飯の後は、すたこらと隠れ家に行き、まったり~。

・・・だけど、お薬の時間はお薬の時間。

元気になったようなので、正直やめてもいいかななどと思ってしまうけれど。お医者さんからは2週間、来週月曜日の朝までと言われている。途中で勝手にやめてどうかなってしまったら取り返しがつかないから、続行続行!

だいぶ寒くなってきたので、フリースの上着を出した。先日から探していて、「もしかしたら、引っ越しの時にものすごく暑かったし、場所を取るしいらない!」と、捨ててしまった。。。?と、やや悲しい気分になっていたけれど、ワードローブの中にしっかりつるしてあった♪

このフリース、こうそんが大好き。前開きで、ファスナーを開けておき、こうそんの定位置・左腕にこうそんを乗せると、必ず顔は左を向いているので、お尻から胴体にかけてフリースの中に入れてあげると、すごく喜ぶ。喜びついでに、ファスナーを齧るので、くびの辺りの部分はボロボロになっている。

こうそんにとっても久しぶりのフリース。ご機嫌で寝てしまったけれど、まずはお薬を飲んでもらう。

そして、遊ぼう!の時間。タンポポの葉っぱを用意する間、こうそんちょっと待っていてね~。と床に置いたら、こうそん、その場でじいっと硬直!動いて一人でお散歩してくれてもいいように、危ないものは片づけてあるのに・・・

タンポポの葉っぱを持っていっても、最初はぼーっとしているこうそん。でも、タンポポの葉っぱがあることがわかると、一目散におしりをフリフリしながらたたたたたっと走ってきて、とってもかわいい。可愛すぎる。

私も、モルモットになったような気持ちで、こうそんと戯れる。なんというか、もう一匹(超巨大な)モルモットがいて、それと一緒に遊んでいるとこうそんが思ってくれればいいのだと思っている。葉っぱを一枚食べると、四つん這いになった私のところに潜り込み、ひと休憩!

葉っぱを取りに行っている間、てててててっと自分で走ったりもしているこうそんは、ウエストから茶色の毛がすそ広がりに広がっている感じで、ちょうどスカートをはいているように見える。このスカートをひらひらゆらしながら、てててとこちらに向かって一直線に走ってくる姿は、何度ビデオに収めようとしてもうまくいかない。

タンポポの葉っぱ6枚をたべて(1枚を、3つにちぎって遊びます)、終了!

終了すると、こうそんは私の腕にのぼってきて、抱っこをせがみます。今日は、しかしお家に帰る前に体重測定!

たしか、先週月曜日に動物病院で測ったら1070グラムだったはず。

あれから食欲が落ちたり、あとは私がペレットミックスをあまり入れなかったり(今までは、朝・夜と補充していた)、おやつも入れていなかったし、あとこうやって遊んでいるのだから、やせたかな?と思ったけれど・・・

測定結果

1195グラム

よく牧草を食べているなとは思ったけれど、うんちもしっかりしているし、甘い物ばかり食べていないからよくなったかなと思ったのだけれど。獣医さんからは「太り気味だから気を付けて」と言われたけれど、これ以上どうすればよいのか。。。

まさか、飼い主の私に似て、減量初期・スポーツを始めると、脂肪が筋肉化して、体重が一時的に増加する(そして、私の場合はやる気が一気になくなる)のか・・・?

モルモットの体重で検索したところ、~1.2kgとなっていた。下の方はあまりに少なかったので記憶にない。
あと5グラム以上増えると、平均体重の上限を突破してしまう~。

しかし、日曜日の朝くらいまでは確実に本調子ではなかったのに、体重が増加しているとは…
こうそん、おそるべし!