上の畑のタチアオイです。
タチアオイは梅雨のころから花が咲き始め
てっぺんまで花が咲くと梅雨明けだと言われているそうです。
このタチアオイは上まで咲いたように見えますよ~
ひょっとして梅雨明けでしょうか?
昨日、水場の管理や山道の草刈りから帰宅した人が言うことは、
下の畑が草ぼうぼうだよ~
そうなのです・・・下の畑は草ぼうぼうなのです・・・
上の畑の草刈りをしていると、その間に下の畑が草ぼうぼうになっています。
今日は下の畑の草刈りをひたすらしました。
黙々としましたから、下の畑の一部だけはきれいになりました・・・
まだ土がかなり緩んでいますから、草刈りははかどりませんね。
草が生えている畑は、見っともないだけではなくて、
風通しが悪くて虫の棲み処にもなりますから、良くないのですよね。
でも、草が生えていても野菜はそれなりに育ちますので、
我が家の場合は適当に・・・なのです。
今日も二人家族にしては十分な収穫量でした。
キュウリもトマトもピーマンもモロッコインゲンも十分でした~
今日は白い冷感Tシャツを着て畑で働きましたが
白色は汗をかいても汗がまったく目立ちませんね。
前回はグレーでしたから、汗の部分が黒っぽく見えました。
もう1枚白っぽい冷感のシャツがありますから、
畑には白系で行くことにします。
今日は冷感シャツは涼しくて快適に感じましたね。
気持ちの問題かもしれませんけど・・・
ニンジンが芽を出しました。
梅雨の長雨のおかげです。
うっすらと青空らしきものが見えて嬉しくなりました。
ブログにご訪問いただきありがとうございました。