上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

野木町 ホフマン窯

2018年12月10日 | 上総

野木町のホフマン窯
ホフマン窯とは煉瓦を効率的に作る施設です。
登り窯では、火を入れると冷却して製品になるまで待ち時間が必要ですよね。

同心円上に16室を配置して、
3室で乾燥余熱、2室で燃焼、4室で冷却、2室で燃焼に必要な空気を送り、
2室は、出荷。残りの部屋で、煉瓦を積むなど次の準備を行います。

写真一枚目の階段を登ると、各部屋をまたいで中心部に。

中心部には、どの部屋を燃焼室にしても良いように、中央に煙突があります。

部屋の天井部分。
蓋は、燃焼に必要な石炭を投入するための穴。
周囲は、写真左のレールは、燃焼に必要な石炭を運ぶトロッコを使ったのかな~。

この施設の煉瓦は何処で作ったのかな~。


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする