上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

トリクルダウン

2015年12月16日 | 上総


オレンジジュースのトリクルダウン
本物のジュースが使われているようでした。
愛媛のジュースは美味しい。

松山空港

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

医療費が増大する中、
消費税を10%にしても追いつかない。
となれば、
年金を減らせば食えないし、
医療介護の費用が増える一方だし。いっそ消滅してもらおう。
そんな政策に見える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151216-00000001-asahi-pol
お金が続く限けば医療を提供するけど
金の切れ目が縁の切れ目。
超高齢化社会への対応策は、高齢者を間引きして減らす?

年寄を敬うのがスジ。
いつまでも元気で若者と共生する政策を考えるのが政治家の仕事ジャン。
姥捨て山 政策は無しだよ。

子供手当倍増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151216-00000010-mai-pol
子供は国の宝。とはいうものの、
子育てにはお金がかかる。
手当を増やすと、手当の為に子供を作ってしまうという輩も。
行き詰まると、独り親になったり。

知的で高付加価値の仕事で人で稼ごうとすれば、
子供の数が増えりゃいいってもんじゃなくて
人材育成も含めた、子育て支援も必要かも。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石出川ダム | トップ | ナデシコ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
軽減税率 (fuworld)
2015-12-16 10:43:06
こんにちは

私も10月に年金変更の通知がきました。

減税でなく年金減る通知です。

政府方々は少しも生活に影響が無いのでやりたい放題、国民の目をごまかすような軽減税率、(税率を減らす)ないんで
4月からは10%に増税医療費(保険料)上田は高いので大変、先月1か所の病院と薬局で合わせて9,600円(3割負担で)
返信する
Unknown (♪陽ちゃん)
2015-12-16 12:02:39
今まで1割だった介護保険料が2割になった高齢者
とたんに生活が成り立たなくなり
介護ヘルパーの訪問回数を減らすしかなくなり・・・
そして、体調不良になり入院
結果医療費がかかる・・・・

高齢者が「自分達が居なくなればって思う」と言う言葉が良く聞かれます。
こんな言葉言わせてはいけません!!絶対に!!
返信する
Unknown (山本さん)
2015-12-16 20:25:56
大事なのは教育かも知れませんね。

でも、それが必要なのは大人かも。とも思います。

(今の自分には、こんなコメしかできませんでした。ゴメリンゴです。)

返信する
fuworldさん。こんばんは。 (上総)
2015-12-17 00:07:13
安倍さんの政策では、2%物価上昇でデフレ脱却を目指すということで、電気やら、食料品を中心に、
物価上昇。消費税が変わると、また2%上昇。
一方、定額のはずの年金が下がると、可処分所得の巾が無くなっちゃいますよね。

医療費が払える内は、面倒見るけどもっと重い病気や、介護が必要になったら・・・

やっぱ姥捨て政策かも。
返信する
陽ちゃん。こんばんは。 (上総)
2015-12-17 00:21:22
必要な介護や介助、補助を受けているわけで、
受けられないと、思わぬ事故や体調不良になったりですよね。
元気で長生き。長寿世界一を。ってスローガンは何処へ。

入院の期間を短くしたりしてきて、
今度は、介護利用料を引き上げての回数減らすように持っていって
「あきらめ」の気持ちへ持っていくかのような政策。

鳴り物入りでできた介護保険なのに、
簡単に使えないんじゃ意味ないじゃん。ねぇ~。
返信する
山本さん。こんばんは。 (上総)
2015-12-17 18:17:52
教育が必要な大人達は、日本の底辺を支える奴隷やら駒として重要だったりします。
税金で食べている人(公務員)やら医師なんかだけじゃ社会は成り立たないですよね。

現金を渡せば、消費してくれて景気刺激になるかもって思惑かなって。
手当目当てで子供をつくる人もいるかも。
ホントは、教育に掛けて、優秀な人材を育てた方がと思うのですが。・・・

そうすると、貧乏人の子供が優秀になって偉い人の子弟の競争相手になるのが困るって解釈すると辻褄が合うような。

変な考えですいません。
返信する

コメントを投稿

上総」カテゴリの最新記事