上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

百人一首競技カルタ 模範試合 【足利の文化財一斉公開 2011】

2011年11月28日 | 大学


足利学校
日本最古の学校として知られ、大正10年に国の史跡に指定されている。
学校の創設は、小野篁説、鎌倉時代の足利義兼説などがありますが、
歴史が明らかになるのは、室町時代の永享11年(1439)関東管領上杉憲実が、
現在国宝に指定されている書籍を寄進し、鎌倉円覚寺から僧快元を招いて初代の庠主(校長)としてから現在の形になった。
天文18年(1549)にはイエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルにより「日本国中最も大にして、最も有名な坂東の大学」と世界に紹介されました。

足利学校 【足利の文化財一斉公開 2011】
足利学校では、百人一首の模範試合も行われていました。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする