gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

林立夫さん♪

2008-06-14 00:26:54 | ノンジャンル
ふ~、やっと日曜です。今週は色々予定入ってて
お疲れモードだったので、今日は「寝て曜日」

さてさて・・・
13日はこうたろうのサメ[トをさせて貰っているお陰で
プロドラマー林立夫さん出演のイベントに参加させて
頂きました。

場所は札幌中央区南3西6ウッドストック。
札幌へは大抵車で行くのですが、帰りはパーカッション担当の
オコチャさんが乗せてくれると言うので、砂川駅裏に
車を置いて、久しぶりにJRで行く事にした。
切符買うのも久しぶりなんで、暫く券売機の前で
ドギマギ(笑)
切符って片道だけ買うとエラクく高いのねー!
S切符だと往復3520円(片道で計算すると1760円)なのに、
片道だけで買うと2510円だと(@_@;)
因みに中央バスだと1200円で行けてしまう。
時間が確実なのでJRにしたけど、そうでない場合と雪降る迄は
中央バスに限るね。



車内もびっしりだったけど、札幌駅も毎度の事乍ら
人が多い。
お店に着き、中に入ると「あなたダレ?」という感じ。
こうたろさん、早く私を見つけてけれ~。
いや、そんなに大きな店ではないのでけれど、リハが
始まっているので、皆さんそちらに目が行ってた訳なの。
写真はリハ風景ですが、佐藤嘉風さんがカッコイイんですわー。
あたし、こういう顔のヒト、好きなんですよね(^_^;)
http://www.satoyoshinori.jp/
(誰だ、おっぱっぴーに似てると言ったのは、笑)

勿論、歌声もちょっと浮遊感のある感じで力が抜けてて
いいんです。天は二物を与えるものなのね~。
タックハーシーさんはラジオなんかでDJやってる方だそうで
普通にしゃべる声もすっごくカッチョイイ!
「ホームレス中学生」を書いた相方が低音の魅力で「麒麟です」って言うでしょ。
ああいう声だと言えば大体想像がつくかな。
モチベーコンズのギターさんは、セッションでサラサラ~と
ギターを弾きこなしてしまうお方でした。
林さんは、凄いヒトだとずっと聞かされていたので、隣に座って
いたにも関わらず、私は一言も話せずnose3 あぁ…私のばかhanatare
打ち上げ最中もずっと、なんか場違いな所にいるようで、
すっかり借りて来た猫状態で、固まっていた。('_`)
ワインや焼酎、美味しいお料理、こんな場違いな女が
食べて良いのだろうか…などと思いつつ、しっかりと飲み、食べた
私って…、いや緊張すると非常に腹が減るものだ。
食欲には勝てない(-_-)…一応弁解。
こうたろうはとっても上機嫌でなミュージシャンとの会話が絶えない。
こうたろうが帰りを切り出したのは もう0時を回っていた。

帰りの車の中、こうたろうから「林さんは大滝詠一のアルバムの
ドラムをしていた人なんですよ」というのを聞いた。
私は高校卒業して専門学校に通っていた頃、大滝詠一が大好きで
2枚のアルバムを今もすぐ手の届く所にレコードを置いてあり、
家に帰って即確認してみた。
おぉ!確かに林立夫さんの名前、あるある!
その頃聴いていたもう一枚のレコードで、山口美央子の
アルバムにももしや?!と思って確認してみたら、そこにも
「Tatsuo Hayashi」の文字。
ハゥーーーー、すごいや・・・・。

そんな方とご一緒していたなんて、益々恐れ多くなりました。
私のような者がこんな貴重な経験できるなんて、アリガタヤ・アリガタヤ。
次に会える事があったら(いやナイナイ(笑))一言くらいはお話
してみたいものである。

さ~て、夢のような時間はおしまいです。
次に目指すは結婚式!
昨日初めて「本気でオンリーユー」を合わせてみましたが、
初めてにしては完成度が高くて、嬉しくなりました!
キーボードがウエディングマーチを奏でると、新郎新婦の入場が
頭に浮かんできて本番が楽しみです。
新郎新婦の思い出に残る演奏になるようにガンバンベ~♪