気ままにハーブティー

簡単料理やお菓子、パンの写真を中心に気ままに公開します!一休みしらんしょ~

夏野菜が

2016-06-24 | 出来事

おいしい季節になってきました

毎日食べているトマトも甘みがあっておいしいですね~

いんげんやえんどう豆、薬味に使う紫蘇も重宝しています

 

夏の果物も毎日どれを食べたらよいかと思うくらい豊富になっています

メロンもお安くなってきて値段を気にせず買えるようになりました

この前は初!マンゴーを特売で買ってみました

こちらは特売といってもちょっと考えましたけど、初物を食べたいとばかりに

1個2000円の宮崎産です。フルーツの中ではさすがに王様ですね

食べたらほんとにあま~~い

 

朝ドラの話ですが・・・とと姉ちゃんが驚異の20%の視聴率超えなんだそうです

朝が来たよりもすごいとは・・・ちょっと驚きでした

4月の始まりからなんとなく朝が来たの余韻が残り見る気がしませんでしたが

大地真央さんが出始めたころから、ま~なんというキャスティング!と思いながら

かつらが似合っているわ~と面白くなって見始めています

暮らしの手帳がどのようにして生まれてきたのか・・見ていくのが楽しみですね^^


花盛り

2016-06-19 | 草花

去年鉢植えで買った薔薇がまた一回り大きくなり

たくさんの花を咲かせています

うれしいですね~~

 

タチアオイの花の季節になっています

 

いろんなところで咲いているのをみかけるようになりました

我が家のタチアオイはピンク系で濃いめとうすピンクが咲いています

 

種が飛んで庭のあちこちにあれ??なかっがはずが・・・と思える場所に

咲きだしてくれています

1M位の背丈にしかなりませんが次々に咲いていくのが面白いですね~

これからはアジサイの季節にもなっていきます

最近・・・ふっと言葉がすぐに出てこなかったりとがっかりすることが続きます

スーパーコンピューターの京!以前2位ではだめなんですか~という発言で話題に

なったことがありましたけど、昨年また1位になったり2位になったりしているそうですが

世界の人口全員が17日間かけて解く計算が1秒でできてしまうほどの

早さだとか・・・まったく想像もつきにくいことです

 

脳トレしなくちゃ(・。・;

 

 


おとめゆりを見に

2016-06-10 | 草花

先週の土曜日に地元のおとめゆりを見に行ってみました

青空をバックに満開のピンク色がかわいいおとめゆりはとてもきれいに

感じました

 

 

車からは遠く飯豊山が見えます。残雪は例年より少ないように思います

 


会津の銘菓も

2016-06-05 | 出来事

先日行われた伊勢志摩サミットでは、地元では

いろんな面で大変だったことでしょう

食事に提供された地酒は問い合わせが殺到したりして数日の間で

1年間分の売れ行きがあったとか・・・すごい効果ですね

東日本大震災被災地の復興広報と風評払拭(ふっしょく)に向けた取り組みでは

福島県内の特産品が数点選ばれてお土産になったそうですね~

その中の1つが、会津若松の老舗のお菓子屋さんの

香木実・・・ちょっと読みにくいですが・・・かぐのきのみというそうです

話題になったので、正直今回初めて食べてみました^^

ほんとに一口サイズ!1個ずつ手作りだそうです

日本酒でも喜多方や会津若松など会津のお酒もふるまわれたそうで

うれいしことでした

今度はお酒の味見でもしてみましょうか^^

 


仙台に

2016-06-01 | 出来事

先週は仙台へのバスツワーに参加してきました

地元の女性20人くらいの団体なのでまとまりもよく

楽しい旅でしたよ^^

行ったところは、昨年オープンしたうみの杜水族館!

イルカのショーに癒されました

キリンビールの工場見学では冷たいビールの試飲もできて

みなさん大満足です

お土産はビールの入ったゼリーです

ビールと同じだそうでこれを食べたら運転はできないとか・・・

冷蔵庫に冷たく冷やしてありますので今日あたり食べてみようかな~~と

もちろん一番搾りとね~~


会津のお菓子

2016-05-29 | お菓子

会津若松にもおいしい和菓子屋さんや洋菓子屋さんがたくさんあるようです

先日、お友達のお宅で出していただいたクッキーが美味しかったので

出かけのついでに買ってきました

白虎堂のクッキーです

 

以前、若松にも中合があったときは地下の食料品売り場に置いてあったので

買う機会があったのですけどね。本店を探して行ってみました。

明治41年の創業だそうです

 

 


当たりましたよ~初めて^^

2016-05-29 | 草花

地元の金融機関で募集していた

おたのしみ懸賞付き定期!今回初めて3等賞をゲットしました

まあ~~うれしこと

じゅうねんドレッシングやなめこ缶、みそ漬けなどでした

今どきの定期のお利息・・・涙涙の金額ですからね~

買えば3000円程度の品でしょうけどとてもうれしいものです

 

今日はノルディックの講習会に参加しました

ただ歩くのでなく力を抜くところ、力をかけるところがわかると

疲れず、全身運動ができることを知りました

これからもできる範囲で続けられるようにしてみましょう~~っと


ノルディックのメンバーと

2016-05-24 | 出来事

去年から始めたノルディック!

これから出かけるにも良い気候となっています

 

先日、町のイベントに参加して気持ちの良い汗をかいてきました

新緑の中とても気持ちの良いウォーキングでした

のぼりは 1時間半くらいかけて到着

神社本殿でお参りをして、おいしいお昼をいただきました

 

お昼は、トン汁、黄粉か納豆もち、それから茹でたての蕎麦がでます

みんなペロリといただきました

登りはきついですね~その代り下りはのぼりの半分の時間で下山します

1000円の会費でこれだけお昼が食べれて、町の無料温泉入浴券が

付いていました^^

地元の新聞に写真が載りました^^


ウドや蕨

2016-05-20 | 出来事

うれしいことに山菜のいただきものが続いています

 

この前はたくさんのワラビをいただき早速重曹であく抜きをしました

一晩おいて、お浸しやおみそ汁に入れておいしくいただいています

人によっては食べることよりも、採ることが楽しくて仕方がないという方も・・

ウドはニシンと煮物にしました

 

明日の土曜日はノルディックの会でイベントに参加です

お天気もよさそうだし、いい汗がかけることでしょう~

今年もできる限り参加したいな~と思っています


春のお神楽

2016-05-17 | 出来事

また今年も新潟から神楽がやってきました

伝承していくのも大変なのでしょうが毎年この町にもやってきて

決まっている家だけなのか?

我が家にも来てもらっています。もちろんご祝儀もお出しします

ご祝儀が少なかったせいか?今年は演目が少なかったようです

先日、家の中そして倉庫に眠っている粗大ごみを業者を頼んで処分して

もらいました

ふ~~~出すためにもまとめなくてはいけないのでちょっと疲れたこと・・・

使っていない寝具類、昔使っていたもろもろ品、重い絨毯などなど・・

トラック2台分なり~~出費もかかりましたけど

気分は少し軽くなったような~

気になりだすと片付けたくて仕方なく・・・暑くも寒くもないこの時期に少し

家の中をきれいにしたいものだと重い腰を上げていますが

根っから片付けの下手な主婦!整理整頓のコツを教えていただきたいものです

 

 


つつじの季節に

2016-05-14 | 草花

よそのお宅の庭先や花壇に咲くつつじがとても色鮮やかに

満開を迎えて目を引くようになっています

透き通るようなうすピンクだったり、濃いめのオレンジだったり

散歩も楽しくなっています

家の白つつじも満開を迎えようとしています

 

それからなんとかわいい~~すずらんの花

見ていると笑顔になります

 


苔玉作り

2016-05-11 | 草花

日曜日に機会があって苔玉作りをしました

初めて作ってみましたけどかわいいですね~

これで200円です

ナスタチュームと三寸あやめを使いました

小さいのでお部屋の中でも台所、トイレ?どこにでも置けそうです

ほんとは大嫌いな苔なんですけど・・・家のブロック塀や側溝の淵、庭石など

いたるところにはびこってきて、取り除いては捨てたりしています

家の周りは湿気が多いのかな~?汚いこけばかりです

 

苔にも種類があってとても色鮮やかなきれいなものもありますね

 

家のボタンも咲きだしました

3年前に須賀川のボタン園で買ったものですけど、買ったときはもっと

うす紫系だったのですけど、土の成分によって変わってしまったのでしょうか?

大きくなりませんが毎年1つ花を咲かせてくれています


うれしいことに

2016-05-09 | 出来事

バラのレインボーカラーのプリザーブドフラワーと

赤いカーネーションが届きました

どのようにして1つのバラをこんなに七色に染めることができるのでしょう

見ていて不思議不思議・・・元気が出ました

 

赤いカーネーションの間に、赤いバラとカスミソウ、アイビーがアクセントに

使われています

おいしそうなリンゴとヒペリカムもかわいいです^^

 

今日は台所の壁紙を張り替えていただきました

白い壁紙がところどころ変色して黄ばみが起こっていて気になると気になりだし

うす~めのピンク系の壁紙にしました

するとブラインドの汚さが目に付き、夕食後はブラインドの掃除を途中まで・・・

疲れました・・

 


ボタン園で藤の花も

2016-05-08 | 草花

先日出かけたボタン園では藤の花も少しですけど

見ることができました

 

紫色にピンク・・・甘い香りもします

 

それから白!

ちょうど見ごろを迎えていた白藤

暑くてアイスクリームがおいしかったこと^^


須賀川のボタン園

2016-05-04 | 草花

今年も須賀川のボタン園に出かけてきました

例年この連休が終わったころに見ごろとなるボタンの花ですが

今年はすでに見ごろとなっていました

 

すごいすごい大きな花弁に圧倒されます

ピンクの花のかわいいこと^^

 

まあまあ~~ボタン園の観光クルーの方もいらっしゃいました

お友達とドライブ気分で出かけられて

連休気分を満喫してきました