気ままにハーブティー

簡単料理やお菓子、パンの写真を中心に気ままに公開します!一休みしらんしょ~

梅雨入り

2012-06-10 | 風景
梅雨入りしたそうです

いやな時期になってきました・・・でも仕方ありませんね

梅雨入り前にこんな写真を撮ってきました

2羽のカモが仲良く泳いでいます




この町ではおとめゆりと言っている花も
別の地域ではひめさゆりとも呼ばれています














こちらでも見ごろを迎えています

ピンクがかわいいこと~~


道端・・・

2012-05-26 | 風景
道端を歩いていると、雑草でもかわいらしい草花がありますね

ヨモギも美味しそう^^




家で作るのは面倒と思っているところに草餅のおみやげが・・



近くの小学校では運動会の練習です



水曜日はパソコン相談会に行ってきました
町の方を対象に私も入会しているグループがボランティアで相談に応じます




今週も終わりますね・・・

今日はタイヤを新しく買い替えました。週末は少し遠出をするのにタイヤが古くなって
心配でしたので急いで交換しました

車ももう8年も乗っています・・・私にしてはまだ!8年しか乗ってないの
あちらこちらに凹みの模様をつけて走っている愛車です(@_@;)

あれも欲しい・・・これも欲しい・・夢でも見ながら寝ることにします





気まぐれドライブ

2012-05-21 | 風景
昨日は暑いくらいのお天気でした

車を運転していても暑くて・・・年に1度の健診を受けに喜多方まで

バリュームを飲むときだけは、げっぷを出さないように何時も緊張です
何枚写真を撮るのでしょうね・・腕の力がない人はとても我慢できない
態勢・・ぐるぐる回って、右起こして・・左起こして・・って

年々数字が増えるお腹周り・・(@_@;)・・ああ~~おばちゃんの進む道を
順調に歩んでいるのね

起き上がりこぼしのように、すぐに立ち直る性格っていいのか悪いのか・・・
帰りは気ままなドライブを楽しみながら帰ってきました


景色のいいこと~~



遠く飯豊山(いいでさん)にはまだまだ残雪があって青い空を白い雲がとてもきれい





ウツギの花も道路沿いに咲いていてとてもかわいいので車を止めてパチリ!





農家の方は田植えの真っ最中~風もない朝で田んぼに写る山の風景もきれいです




藤や桐の花も見ごろを迎えています

今朝は早起きして日食を見た方も多かったことでしょう

私はテレビでじっくり見ました





池の鯉たちも

2012-04-28 | 風景
桜も満開・・・いよいよゴールデンウイークが
始まりましたね


連休中、お天気もまずまずのようですから行楽地はにぎわうことでしょう


家の鯉たちもうれしそうに泳いでいます
冬の間は、池の隅の隠れ家?にじっとしていますが、暖かくなってくると
気持ちよさそうに泳ぎまわっています


わが家の春

2012-04-17 | 風景
早咲きの梅が咲きだしました^^
かわいいピンク色です




庭木の雪囲いも外してもらい、きれいになりました
こんなに高い木に登ってさすが庭師さんはすごい




水仙のつぼみを見つけました
黄色い花を咲かせるまであと何日でしょう~


明日から2泊で出かけてきます~~

今朝の雪景色

2012-03-14 | 風景
今週は、毎朝雪が降っています

週末に泊まり客があったので、久しぶりにくるみゆべしを
作ったりして食べました



固さも丁度よかったです・・・




若松市内の門田にある「会津娘」さんのお酒を頂き飲んでみました
うっすらにごりがあり、甘口で女性にも好まれそうです
季節限定品のようです


3月生まれさんがいるので娘も帰ってきて、お祝いをしました




春のお彼岸がもうすぐと言うのになごり雪にしては
よく降る雪です


上越の方では雪解け水による雪崩が心配されています
まだまだ動きが止まらない地面の動きに心配が続きます


あの3・11から1年が過ぎました・・・
でもまだまだ問題は山積みで解決されないことがたくさんあります
少しでも明るい光が見えてくるようになってほしいものです

申告が終わってやっとこれで平成24年になったと改めて感じています
この先どんな1年になるのでしょう・・・
  世界が・・日本が・・この町が・・わが家が・・・


雪も小さくなってきています

2012-03-08 | 風景

家族の中で3月生まれが2人います^^

今日はお寿司でも食べましょうか・・・




庭の雪もどんどん融けてきています


昨日の女子サッカーは残念でした

最後の最後にこんなことがあるんだ~~~と思えるシュート・・
そしてまたシュート

3対3に持ち込んだかと思ったら入れられてしまいました

眠気も吹っ飛んでしまった試合!でも沢さんがいない中
頑張りましたね

宮間さんMVP獲得・・・確実なパスが多くてかっこよかったです^^
キャプテンとしても素晴らしい~

また寒い・・雪が

2012-02-25 | 風景
ここ数日暖かい日が続いて周りの雪が小さくなってきていると
思っていましたら


また今朝は雪が降っています

簡単に春には向かわないのですね

来週は雛祭りですね~~どうしましょう
寒くて出してくるのが億劫です

まだまだ慣れないスマホ!
今日はパソコンにあるCDアルバムをスマホに取り込んで聞いています
台所でも聞けるようになります

中島みゆき・・・中村紘子さんのピアノ曲集・・

日曜日の風景

2012-01-19 | 風景
日曜日の裏庭の風景です

雪に周りが埋もれています(@_@;)
部屋の中からの風景です

15日は小正月・・・

1年のお札を納めたり厄除けの行事、さいの神が行われました

地域によってはどんど歳とかどんと祭とか言われているようですね

この辺では起き上がり小法師、風車、去年のお札やお正月の松飾りなどを
納めます

そして厄年の人の厄払いをしたりします


この日、昼間は実家に出かけてきました~

そしたらなんと・・・・81歳になる実家の父が
屋根の雪下ろしを・・ええ  やめて~~って感じです
ブログで初デビューが雪下ろしの写真とは



もうこれっきりにして欲しいものです



こちらは姪と甥っこちゃん
こっちは平らな屋根に上り雪遊び~~ひえ~~雪玉投げられました

雪国ならではの写真でした