気ままにハーブティー

簡単料理やお菓子、パンの写真を中心に気ままに公開します!一休みしらんしょ~

5月16日の夜空

2010-05-18 | 出来事
日曜日の夜空・・・とても面白い光景を見つけたので
デジカメでパチリ!

とてもきれいに輝く金星と三日月の2ショットです

月曜日の新聞を見て驚き~~
こんなに金星と月が接近するのは珍しことだそうで
新聞にも星の天文台で写した写真が載ってました

タイトルは・・・金星と三日月のランデブー・・・
でした

・・なにかささやき合っているように見えますね・・

まあ~~この写真も貴重だわ^^と満足

雲に隠れることなく
くっきりと綺麗に見えたのです

この小さなデジカメでよく撮れたものだと
そのことにも感激~~

月曜日の夜もどうなっているか見てみましたけど
まったく位置がずれていました

たった1度のシャッターチャンスというのも
あるんだな~と

ハナミズキ

2010-05-17 | 草花

街路樹に植えられているハナミズキ

白やピンク系が多いですね

この町の街路樹にも植えられています



好きな花の1つです



花ざかりになってきていますが遠くの山を眺めると
なんと~~まだまだ雪山です

お絵かき・・さくらんぼ♪

2010-05-17 | お絵かき・写真
私が楽しんでいるパソコンでお絵かき!
簡単なものをご紹介
楽しんでみてください~~

さくらんぼの季節ですね~~かわいい
サクランボを書いてみます

みなさんはパソコン何をお使いでしょう~私はビスタを使っています!

1、ワードの画面を開き挿入タブから図形を選び一番下にある
新しい描画キャンパスを選び挿入します

2、図形をクリックして楕円(サクランボに見立てる)
フローチャートから順次アクセス記憶、(葉っぱに見立てる)
基本図形から円弧(サクランボの枝に見立てる)
を選び大きさは適当でかまいませんから挿入します

3、それぞれに色を塗ってみます
楕円の上でクリックし右クリック⇒オートシェイプの書式設定をクリック
塗りつぶし効果を選びグラディーション2色赤とオレンジを選ぶ
線のいろは色なしを選びます
コピーして楕円を2つ作ります

次に葉っぱです、順次アクセス記憶の上でクリックし、右クリックします
同じくオートシェイプの書式設定画面をだし
塗りつぶしの色をグリーンを選びます
線はなしにします

円弧は線ですから塗りつぶしの色は気にせず
線の色を葉と同じグリーンを選び太さを2.5ポイントくらいに
太くします
枝もコピーして2つ作ります
上の図のようにそれぞれ出来ましたか?

お皿も作りますので楕円を挿入して好きなグラデーションを塗ります
少し横長の楕円にします



4、図形の移動、縮小、拡大です
楕円をクリックすると図形の周りにブルーやグリーンなど調整ハンドルが
現れますので変形したいハンドルの上にマウスを重ね
縮小や拡大、回転をします
移動は画面上で十字の矢印が現れたら移動できます

5、図形の重なり(前面か背面)の移動です

お皿がサクランボの前面にきてしまいました
お皿の上でクリックし、ビスタだと(描画ツールの書式タブ)を選び
リボンの右側にある背面に移動をクリックします
お皿が背面に来ましたか?
XPの場合は画面左下の図形の調整のところにある移動を使います
必ず編集したい図形をクリックしてから行います

6、図形を組み合わせる
大きさを変えたり、移動したり、回転させたりして
それぞれの図形を組み合わせてみてください



どうでしょう~~

私はこんなお絵かきが出来上がりました^^

ごく簡単な説明ですがわからない点ありましたら
ご質問ください^^

寒いですね

2010-05-14 | お絵かき・写真
寒さが戻ってきています

仕舞おうとしていたストーブがまたフル回転しています

3月の気温だとか・・・体調崩しませんように

こんな日はパソの前でお遊びです

ラビは新潟にお出かけできませんでしたから
写真のなかでチューリップを見てもらいましょう


甘えっ子ラビ

2010-05-13 | ラビのこと
普段はケージの中に入っているラビ

人の気配を感じると気にしてこちらを見ます

眼と眼が合うと!!!
  餌をもらえるのか?籠からだしてもらえるのか?

期待してこちらに寄ってきます

 人間さんも近寄っていくとナデナデしてもらえるのかな~~と
 おすわりしてじっとして鼻を突き出してきます




   痛くないの~~

  食欲旺盛は変わらず!もうすぐ1000g突破近し

     甘えっ子ラビです

  

山菜料理

2010-05-13 | 料理
頂き物の山菜で食卓が潤っています

こごみ・こしあぶら・タラの芽・アスパラ・・・・・

どれも天ぷらが一番おいしいですね~~

カロリーを気にしながら・でも・・
   ついつい食べてしまいます

ある日の夕食はごごみと桜エビのかき揚げ
アスパラと春キャベツの炒め物
サバの塩焼きとおから





昨日はタラの芽を頂いたので早速天ぷらに
タラの芽もおいしいですね~~♪

桜も終わって

2010-05-12 | 草花
紙面に載っていた県内の桜の開花情報!

今日で終わりになるようです

最後は南会津でした

今は色の濃い八重桜が綺麗に咲いているのを見かけます
これからはつつじの季節になるのでしょうか~

花壇の草花も綺麗になってきますね


日曜日のランチ

2010-05-11 | パン
この前の日曜日に娘もお昼までに家に戻るというので
パンを焼いて待っていました^^




捏ねて1次発酵です



ベンチタイム⇒形成です



好きな野菜をトッピング~2次醗酵して焼きあげます^^

焼きたてパンを食べるにはやっぱり手づくりですよね~