気ままにハーブティー

簡単料理やお菓子、パンの写真を中心に気ままに公開します!一休みしらんしょ~

雪が降りました

2013-12-15 | 出来事
うんざりです・・・

ついに雪の季節がやってきました


日曜日だというのに除雪をしたり大変です
・・・私はさほどできませんが


昨日の夕食とお土産に作ったくるみ饅頭





年賀状作成にも取り掛かります




クリスマス会

2013-12-14 | 出来事
お菓子つくりのメンバーと恒例になっている
クリスマス会を今週行いました



11名の参加で地元の料理屋さんで行いました^^


クリスマス会といっても皆さんでお昼を食べて2時間くらい過ごすのみですが

毎年恒例となっているプレゼント交換もしました

予算とプレゼントの決まりが毎年あるんですよ^^

予算は800円前後で食べ物か飲み物で!





皆さん予算に合わせて。。。工夫をして持ち寄ります

プレゼントもぐるぐる右回り左回りと・・・どなたのプレゼントが当たるのか見当つかず

プレゼントを広げる時も1番の人からみんなで注目しながら開けていきます


昨日は、世相を表す一文字が発表されましたが

会員個人または家族の一文字は何か・・・とうのも一人ずつ話してもらったりしました


・・・ちなみに私は、健康の「健」でした

腰痛に悩まされ、健康に気を付けることを十分思い知らされた1年でしたから


最後には「あわてんぼうのサンタクロース」の歌や「花は咲く」をみんなで歌ったり

プレゼントを前にして写真を写してお開きとなりました


今週も楽しいことが続いたので、週末は年賀状作成にもとりかかりましょうか

掃除もはじめなくちゃ・・・





ラビの遊び

2013-12-13 | ラビのこと
ダンボールでトンネルつくりラビの遊び場となっています



ケージにばかり入っていては運動不足になりますから
1日に1度は部屋の中を走り回ったりさせています


トンネルの中に餌を置いたりすると必死に中に潜っていきます


頭隠して短い尻尾が見えて面白いこと~

雪が降っています

明日の朝にはどのくらい積もることか・・・いよいよ除雪のシーズンが
やってきますね



和菓子教室のお手伝い

2013-12-12 | お菓子
公民館で行う、お菓子教室のお手伝いをしてきました


作ったのはくるみ饅頭と和風ケーキの2品です














師走に入って、主婦にとっても忙しい時間を都合して集まってくださった方々には感謝します^^

説明不足の点もあったのにもかかわらず、皆さんレシピ通りに作ってくださり
ほっとしました

・・くるみ饅頭の生地が私のだけなぜかとても硬くて伸びきらないアクシデントも
これにはがっかりです

でも、参加者の方の動きはいつもながら手際の良いことには感服・・・さすが~~ベテラン主婦さんの集まりだわ

試食でも会話が弾み、笑顔で帰っていただけたのはうれしいことです

腰痛を気にしながらお手伝いができてよかったかな~と思えた1日でしたわ



さて・・・これから家の大掃除が待っています








芋蒸し羊羹

2013-12-09 | お菓子
休みの間また・・芋蒸し羊羹を作りました





芋?・・栗蒸し羊羹はきいたことがあるけど・・・?と
思う方も多いことでしょうね


栗の甘露煮は結構お値段が高いですし、安い栗は美味しくないし・・

先月お菓子つくりの会でも作ったお菓子です^^


たっぷりサツマイモを入れるとヘルシーで素朴な味になります

たくさん作って親戚におすそ分けです^^

さて、今週も忙しくなるわ~~

気ままな主婦も遊びに・・・お手伝いに・・・もちろん仕事もしますよ^^

忘年会

2013-12-08 | 出来事
12月になると忘年会シーズンですね~~


パソコンの会でも忘年会を行いました。例年になく参加者が少なく残念でしたが
少ないなりに盛り上がり。。。


珍しく2次会まで出かけました


初めはお寿司屋さんで生ビールで乾杯です

その後、焼き鳥が食べたいということになり焼き鳥屋さんでは
酎ハイで再度乾杯を!

楽しい時間を過ごしました

サトイモ団子

2013-12-07 | 料理
子供のころ食べれなかったサトイモ・・・


ねっとり感が美味しいですね~~

シンプルの煮物が美味しいですけど、昨日はサトイモ団子にしてみました


サトイモを茹でて、つぶして、まとめて、揚げます

銀杏とゆずの皮を加えてあんかけにすると立派なおもてなし料理にも
なりそうです~~

アツアツが美味しい^^





揚げた状態はこんな感じ・・Mサイズのみかんくらいの大きさに!


青空にほっとします

2013-12-05 | 出来事
昨日は青空が出て、暖かい1日でほっとしました


数年花目を付けずあきらめていたシャコバサボテンがたくさん
つぼみを付けてくれました^^
今年土替えをしたせいかしら~~うれしくなります

花が咲いているときよりもこのくらいのつぼみの時のほうがかわいい気がします


それから・・



このカボックも、今年挿し木したのにこんなに伸びてくれて
大成功!!

花や植物はいいですね~~見ていてほっとします






昨日はパソコンのお手伝いの日でした

時期的に年賀状作成したい方が多かったようです

地域の方と知り合いになれ、お話しできる場にもなって楽しい時間を
過ごすことができます







師走に入って

2013-12-03 | 出来事
12月に入ってしまいましたね

今年の大河ドラマ・・八重の桜の影響で会津も福島も少し元気になってきましたが
視聴率は今一つだったようです


後、2話で終わってしまうので、楽しく見ていた私たちにとってはさみしくなります
綾瀬はるかさんには頑張ってもらえたと個人的に感謝しています



昨日は、流行語大賞が発表されましたね^^

4つも選ばれてがっかりしているという話も聞きますが、どの言葉もみんなが楽しめ、元気になれる
言葉でしたからよかったのではないでしょうか?

ただ、10倍返し・・・これは少し気になりましたけど


この1年は、今までになく体のコントロールがうまくいかないことがあり
気落ちしてしまうことがありますが、前向きに過ごしたいものです





最近、サッカー選手の長友祐都さんの本を読みました

とてもまじめな方でしっかりと自分の考えを持っている方ですね
まだ20代なのに勇気づけられました

上昇志向でなく上昇思考だそうです^^