心の旅、ココロのヤミ

ワタクシと関わるとネタにされます故、笑

それは誰の何のため

2017-06-15 | 所感
読んでいて気持ち悪くなるくらいの観念の記事をみつけました。 そんなもの捨て置けばいいんですが皆さんの意識も同じような処にあるんだろうかという疑問がありますのでちょっと突っ込ませてくださいな。

1.プログラミングをマスターしていれば世界中どこに行っても食いっぱぐれることはない

マスターしていれば、ね。 何度も申し上げておりますが私の知る範囲では生業としている者の中ですらキチンと(必ずしも全ての場面でそうある必要はありませんけどね)設計できるのは多くても 7, 8 人に一人しか居ません。

何かを動かしたり(物とは限りません)する場合はそれぞれの分野の掟が身について(知識の断片などではなく)ないと高い確率で何かが壊れます。 なお大概の場合は " 想定外 " という言葉を使った瞬間に " 無能 " の烙印を押され次から仕事が来なくなります。


2.病気の診断なども人工知能がとってかわる

誤診の果ての損害の担保の問題がありますから当分は補助としての活躍でしょうが格下の意見を彼の人種が聞き入れるでしょうか ?

あと、そうやって侵食された結果としてスキルの低下が想像に難くないわけで、. . . .

スキルの無いリアル医者の判断が優先される世の中も想像に難くありませんわねえ。


3.人工知能は進化していますが税理士や会計士という職業は資格の取得が必要が故に残るかも

頼まなくても出来るように(まあ、法改正も含めて)なるとは考えないんですかね ? ウチは零細なので頼まずに自社で処理できてますけど ?


4.人間の仕事を肩代わりしてくれる人工知能に指示を出す人間がプログラマー

プログラミングしなきゃいけない程度の " 人工知能 " が仕事を肩代わりできるとは思えないんですけど。 「あれやってこれやってそれしておいて」 って言うのは " プログラム " なの ? マスターするも何も無いと思うんですけど。

医療ソフトに限らず " 損害の担保 " という問題は常に付いてきます。 ヒトは必ずしも合理で動くわけではありませんし。


5.コンピューターとのコミュニケーション能力を向上させることがプログラミングを学ぶ意味

そんなものとコミュニケートなんかしたくないのは私だけでしょうか ?

所詮、当分はコンピュータの向こう側にはソフトを書いた " ヒト " が居るんですから何てことはない者が考えるような応答が返ってくる(例えば alpha go の指し手をコミュニケーションとは考えないとして)だけです。


6.プログラミングを学ぶことがコンピューターの動作原理を理解する近道

そんな道を歩きたいんですか ? それをさて置いても " プログラミングを学んだ " 方で動作原理を理解している方を一人も知りません(組織数は 5 で母数は 30 くらい)けど ?

動作原理はプログラミングで学ぶものじゃありません。


7.コンピューターの気持ちを理解することでより有利に生活を送ることができる

うわあ気持ち悪いー。 そんなもの理解したくないー。


8.プログラミング教育が重要な理由は論理的思考力と相関があるから

それほど論理的思考をしたいんですか ? それは幸せになれるんですか ?

プログラミングと論理的思考力との間に相関があるというのは賛同しますが論理的思考力が整ってくる年齢には個人差があり過ぎるのと訓練に意味がある者と無い者が存在することにどう対処するとかは一考すらされていないという従前の悪癖が残っていることが不安というか過去の例に倣えば破綻が自明。


ワタクシは小中学校では基本的な読み書き算数の他は " 萌芽を捉えて適切な進路に進ませるための試行と観察 " であるべきだと思っています。

この " プログラミング " というのもクラス全員に逆上がりを強要する帝国陸軍式教育にしか見えないんですけどいやそれより何より現状の高校での " 情報 " 単元ですら賄える教員が居なくて専門外な方が無理矢理やらされているから一番の被害者は生徒たちだという実態すら放置されてるのに小中学校で誰がプログラミングを教えられるっていうんでしょう ?


小学校でサッカーを必修に(体育の一部とかじゃなくて)しないんですかね ?

合掌。