中国の公衆トイレ 2017-11-27 | 所感 日本のだって 40 年も前なら大概の場所で同じレベルだったよね。 今でも少し閑散としたところのなら同じ(草むらでするほうがマシなくらい)だし。 使う側の程度が劇的に上がったわけでは決して、ない。 褒め殺しは効かなくてよ(笑 。
人生を変えるナントカ 2017-11-27 | シンリのシンリ 誰でもそうなれる。 誰にでも身に付けられる。 、. . . . ウソですな。 そんな本を買っても読んでも何の役にも立ちはしない。 ホォーと思ったとしても。 彼らはアナタ方には実践持続が出来ないことを承知で書いている。 そう、彼らこそがアナタ方を不安に陥れる元凶だことにそろそろ気づいたほうがいい。
高級店に行くと萎縮 2017-11-26 | 瑣末泡沫 性格攻撃するにしても何故に " 高級店 " が出てくるんでしょうね ? 警察にペコペコとかセンセイにヘコヘコとか或いは平身低頭の類の言葉もあるのに、ですよ。 ま、いいけどサ(笑 。 私は椅子を引いてくれる程度の店には誘われたことがありますけどビビるほどの高級店には行ったことがないというか案外ビビらないんじゃないかな思ってます。 警察とかそのスジの方にはビビりますけど。 何か妙な固定観念というか決め付け或いはトラウマがあるように思いますねえ、突然に場違いな単語が出てくると。 あー、自分の事 ? 笑)
同僚同士の蹴落とし合い 2017-11-26 | 所感 不毛だねえケケケケケ。 自分が他より使える人材になればいいだけなわけですがそうなれない方はどうすればいいのかと言うと、. . . . 適材適所という言葉があるじゃないか ♪ そもそも中卒とかならいざ知らず大学まで出て就職しようって時点で自分の向き不向きを把握してないのは背任とか詐欺に類する事だと思うんですけどアナタ人生を舐め過ぎです。 というかその歳だと手遅れですケケケケケ。 中学生とか高校生の時点で近所で物知ってそうな誰かのところに入り浸ってその人生を吸い取ってくるくらいのことを考え実行してるようなのは大物になったりしますわねえ例外も間々あるけど(笑。 今からでも遅くはなくてよ、いえマジメな話。
前頭側頭型認知症、とやら 2017-11-26 | 所感 いろいろあるんだねえ、. . . . んー、. . . . 認識を少し変えなきゃかな。 後記: あー、表題が被検索ワードになることを失念しておりましてそのまま書いてしまいましたこれで検索された方ごめんなさい @17.11.27
カードを使わない彼にイライラする 2017-11-26 | シンリのシンリ 私はそんなところにまで踏み込まないけどなあ。 殿方が嫌うタイプだことに気が付いてない ? 殿方以前に、そこにイライラするってことは他にもイライラする確率が極めて高いし。 彼に言ってあげたいな 「別れたほうがいいよ」 て。
海外の人に日本を紹介する 2017-11-25 | 所見 高校教育の過程とかそれ以降の教育単位でも討議や協議は昭和の時代と比べても頻繁に組織的に行なわれているようですがそれらはアタマの中の文字列や画像をどう表に出し理解してもらうかに主眼があり(有体に言えば欧米流の捻じ伏せ方、ですわな)アタマの中身の整理や評価など(どちらかと言えば討議以前の問題)については言及されていないのではないかと感じます。 誰の何のため、とか、本題から逸れるものの排除、とか。 本来はこれが未達な者を討議に加えることは意味が無いので少なくとも討議のテクニックと同等に重要なことのハズ。 まあ、抜け落ちる理由は何となくは分かってますけどね例の如く(笑 。 さてその結果、. . . . 題記の件を討議慣れしてるアノヒトに任せたけど内容がトンチンカン(すいません聞いた私が悪うございました状態)だった、とか、 とある会社の ISO9001 取得で各自の業務に於けるテーマとターゲットの洗い出しの際に部長職以下社員 150 名の中で合格(自己申告ですからレベルの高低は考慮外です)が出たのはたった 1 名(まあ、どの程度真剣に書いたかは謎ですけどね、笑)だった、とか、 なんてえことになる訳です。 さて、何が必要か、は、それぞれでお考えくださいな。 もちろんそんなことがスルスル出来れば幸せかと言えばゴニョゴニョですよ例の如く。
正義の味方 2017-11-24 | シンリのシンリ あーれー前にも言いましたっけ、. . . . 味方だと思ってるのはアナタだけです故 ♪ あー、強制権を発動できる組織は大概そうですな残念ながら。 彼らも人の子なんですよカンベンしてあげてくださいな。 大丈夫です皆のウラみツラみが染み付いててロクな死に方しませんからケケケケケ。