WBC侍ジャパン、優勝おめでとうございます。
痺れました。
昨日の準決勝の対メキシコ戦といい、今日の決勝の対アメリカ戦といい。
太一くんが昨日Twitterで呟いてたように全力ってほんとカッコいい。
よくスポーツは筋書きのないドラマというけれど、一流のアスリートたちが精一杯各々力を出しきると、どんな小説も映画も叶わないようなドラマが生まれるんだな。久しぶりに野球ファンだったことを思い出させてくれましたわ。
MVPの大谷選手をはじめ、全チームの選手のみなさんありがとうございました。そして今回の大会を最後に勇退を決められた栗山監督、前評判が高かっただけにこれだけのメンバーを率いるのはどれだけのプレッシャーだったことか。お疲れ様でした。
今頃になってですがトキカケ新春スペシャルの続きです。
SixTONESさんゲスト
なぜか台本を持ってる田中くん。
SixTONESさん持ち込み企画の『答えてTOKIO』
・アイドルコンプレックスどうしたらいい?(松村北斗くん)
ごめんなさい、若手ジャニーズさんに詳しくないので(SixTONESさんもこの回でやっと全員顔と名前が一致した)ドラマとかで松村くんをお見かけした時に良い若手俳優さんが出てきたなって思ってました(^^;
アイドルコンプレックスね・・ジャニーズの先輩さん方も少なからず感じてきた人もいたかもしれないですね・・逆に何をやっても"ジャニーズ""アイドル"ってくくりで見られるとかも。
でもこの人の場合は・・
マボ「10代の時とか俺がいないと現場まわんないと思ってたからね」
さすが(笑)
そして『そういう人もいていい。そういう謙虚さから生まれる芝居もある』とマボ。太一くんも『俺もそう思う』と。
マボ「慎なんか全く(謙虚さ)がない。夜中の12時半くらいにLINEがあって『おでんの出汁のとり方分かりますか?』」
慎太郎くんとばっちり(^^;
マボ「俺はお前の女房じゃねえ!」
・司会のさばき方教えて(田中樹くん)
いずれは番組でMCをやっていきたいけど、たまにコーナーでMCをやるとテンパる、今もむちゃくちゃ緊張してると樹くん。
全然そんな風に見えないって太一くん。
リーダー「全然噛まへんやん」
笑った(笑)
太一くんのモットーは『楽しくやりたい』。自分も最初は緊張したけどスタッフの方に助けられたりして場数を踏んできたと。
太一くん「中居さんも本番始まる前はずっと嗚咽で本番迎えるくらい緊張してた方だよ。でもその緊張を隠すためにも準備をすごくしてきたんじゃないかな」
この話を受けてリーダーからも中居くんのネタ帳の話。こういう風に話題を次の人にまわすのってやっぱ太一くん上手いなって。
そして
太一くん「今俺のこと見ながらカンペみただろ」
樹くんの一瞬の隙を見逃さないパイセン(笑)
リーダーに台本を取り上げられちゃった樹くん。
さて台本なしでどうする?
おさんぽジャパン、お気楽さんぽ、気ままにさんぽと10年続いた太一くんのおさんぽ番組が終了するとのニュース。
正直言ってとてもさみしいです。
リアタイするのはなかなか難しかったけど録画してまとめて観てました。
太一くんがおさんぽで背負ってたリュックがかわいくて通販で購入してずっと愛用してます。旅行先を決めるのにも参考にさせてもらってました。
またスペシャル番組とかで見られたら嬉しいな。
10年間ありがとうございました。