久しぶりにのんびりの休日。
もう柿畑で私がお手伝いでることはないそうで。
午後からはばあさんと夫と二人で親戚のおじさんちにおでかけ。
私は一人コタツでのんびりの〜んびり。
最近のお気に入りの器と、和三盆のお菓子でティータイム。
こうやったほうが傷もつかなくてよいかも。
見れば見るほどステキなカップ♬
ミモザのビーズ刺繍、
バッグを作った後で巾着袋にも刺繍して、怪我をして治療中の知人にプレゼント。
とっても喜んでくれました。
巾着の中には桃の香りのウーロン茶を入れて。
なんだか楽しくて、今度はタペストリーを作ろうと、ミシンで先にタペを縫って、
その後また刺繍を始めました。
ひたすら葉っぱを刺繍して、その後スパンコールを縫い付けます。
スパンコールが足りなくなって、またまたネット注文。
何年かごとにやってくる「刺繍やりたい期」
前回はクロスステッチだったけど。
サテンステッチみたいに密に刺繍糸を刺していくのは、めんどくさい気がして・・・
でも最近ステキな刺繍作家さんの本を見つけて、
また「刺繍期」到来です。
yulaさんという方の刺繍は、密なサテンステッチがあんまりない。
先日雑貨屋さんでミモザの刺繍のティーマットを見かけて、
とっても可愛かったので、がんばって作ってみようかな・・・