Pastorale

サヴァトラ猫との今日いちにち

地中海

2014年01月23日 | 美術館など

岐阜県美術館の入り口にあるブロンズ像です。

この像を作ったマイヨールの人生にインスパイアされた、

という映画を観てきました。

「二人のアトリエ~ある彫刻家とモデル」

この「地中海」という像が出来上がるまでのドラマです。

久々に映画館で映画を観ました。

岐阜の柳ケ瀬の街の中にある古い映画館。

子供のころは柳ケ瀬、というと大勢の人が行き交う繁華街だった・・・

今は映画も郊外にある大きな商業施設の中の映画館で観ますね。

映画館までの道々、懐かしくて不思議な感覚だった。

 

映画も第二次世界大戦のころのお話でモノクローム。

なんだか今夜は時間も場所も、自分がどこにいるかわからなくなりそう・・・

 

 

 


ふたつの選択

2014年01月17日 | 日記

外国の小話・・・

  息子の通う大学から呼び出されたパパ。

  「よいお知らせと悪いお知らせがあります」

  パパは悪い方から聞こうと思いました。

  「実は・・・あなたの息子さんはゲイです」

  そして・・・良い方のお知らせは・・・

  「あなたの息子さんが今年のミス・キャンパスに選ばれました」

 

私にはそんなウィットに富んだ()ネタはありませんが・・・

小さなアクシデントと大きなアクシデントがありました。

まずは小さなアクシデント。

 

今日のことです。

実家の母とお茶をしようと、

例ののお気に入りのケーキ屋さんで

ザッハトルテを買ってお店を出ようとした時・・・

「お客様商品をお忘れです

お恥ずかしい・・・お釣りだけもらって帰るとこでした

お店のBGMがとってもステキで聴き惚れていたのです。

ショパンのノクターンのヴァイオリンヴァージョン。

私もCDほしいなぁ・・・

 

そして大きなアクシデント。

数日前のことです。

午後7時すぎ、次男とおばあちゃんと三人でお気に入りのチューハイで

おいしく夕飯を頂いておりました。

そこへ長男からの電話。

「お母さんもう飲んじゃった?」

私もお天道様のあるうちからは酔っ払ってはいません。

迎えがいるなら7時前に電話してよ・・・

長男は急な飲み会になったそうで、夫に迎えを頼みました。

 

ところが・・・約束の時間をたっぷり過ぎても息子の姿はなく、

私が家から何度電話しても息子は出ない・・・

何かあったのかしら いったいどこにいるの

色々想像して自らの心配をより盛り上げる夫婦・・・

 

しばらくして息子から電話が。

「今、安城」

地図を広げて見て下さい。

飲み会があったのは岐阜駅近辺。

迎えに行ったのは大垣駅。

安城って・・・日本のデンマークと呼ばれるところやがな。

酔っ払って寝てしまい、大垣駅で終点の電車が

くるっと行き先を東京方面に向かった・・・。

なんとか泊る所を探して始発で帰る、とのことでしたが、

ネットカフェもファミレスもなく、カラオケBOXも2時までとか・・・

やっと見つけた朝5時まで営業の居酒屋にいると・・・。

「迎えにいこうか」「私もついていこうか」

夫は私以上に心配性で過保護なので

「NO」という答えをを期待していましたが、

結局夫婦ふたりで心ならずも深夜のドライブ・・・

 

短時間で判断しなければいけなかったのですが

自業自得だから放っとこうか・・・いい大人を甘やかしても・・・

でも結局お迎えに行きましたよ、だって親ですから・・・

世間様に笑われようが、見知らぬ街に息子を放っておけない。

例え数時間でも家の温かいお布団で寝させてやりたい、

温かいお風呂で一日の疲れ&汚れを落とし、

朝ごはんを食べさせてやりたい・・・

 

バカ親心です・・・・・・・

 

息子によれば、

自分は学生時代、終点で寝込んだ人を何人も起こしてあげた。

今回は隣にオッサンがいたのに・・・とのこと。

息子よ、甘いのはあなたのパパママだけだよ。

世間はそんなに甘くない。

親切を施しても見返りはないよ。

見返りどころか「恩を仇返し」だよ。

「倍返し」よりもっと過酷だよ、世の中は・・・。

 

 


白いばら

2014年01月14日 | 畑の仕事

寒いです、雪は降ってませんが・・・

この冬は通勤に困るような積雪がないのでありがたいです。

でも寒い・・・

朝おとうさんのおふとんで二度寝中のにおんちゃん。

あったかいのはいいのですが・・・

おとうさんの加齢臭が移ってしまいます。

「におんちゃんオヤジ臭~い」

 

お正月も終わり、出初め式も終わり、ホッと一息。

お休みの今日は美容院に行ったり、その他の用事を済ませたり・・・

久々にリサイクルショップに行きました。

実家の近くのこのお店、アンティークも置いてあるのです。

こんなものを見つけてしまいました。

シュガーポットと塩コショウ入れ。

昭和な感じの白いばらとピンクのばらがステキ・・・

先日の湊屋さんで青い梅の花がステキな古いカップでコーヒーを頂いたので

私もちょっとレトロなカップがほしかった・・・

残念ながらカップはなかったけれど・・・

しかも我が家はお砂糖を使う人はいないけれど・・・

そうだ、キャンディーポットにしよう

そして塩コショウの容れ物は・・・

先日禁断症状が出た時に大量注文した乾燥ラベンダー。

それを入れてポプリとして香りを楽しもう

我ながらちょっといいアイデア

 

午後からは柿畑で、おばあちゃんが剪定した柿の枝を

拾い集めて燃やしました。

たまにはお手伝いしてゴマすっておかないと・・・

お休みの度に好き勝手に遊び歩いては・・・ね。

 

今日も良い一日が過ごせました。

 


みなとや

2014年01月12日 | ティータイム

昨年から地域の防火クラブ(昔の婦人消防です)の役員をしているのですが、

今日は出初め式でした。

普段日曜日は仕事なのですがお休みをもらって、

いつもの日曜よりは少しのんびりして7時半にでかけました。

ここ数日の間では寒さのゆるい朝でしたが、はやり外で行進もあるので、

体のあちこちにカイロをはって・・・

でも「寒い寒い」と言いながら、最後の消防団による消防車の一斉放水を見ると、

ナントこの寒いのにホースの先を持ったまま川の中に飛び込み、

川の中でホースを抱え、更に放水した水を自らかぶってしまう・・・

そんな恐ろしい消防団の方の雄姿に感動しました・・・

 

あれが夫なら「がんばって~」だけど、息子だったら

傘持ってバスタオル持って駆け寄っちゃう・・・なんて思ってしまう・・・

 

午後からは久しぶりに日曜休み、ということで

ずっと行きたかったお店にお茶を飲みに出掛けました。

このお店、水土日しか営業していないので・・・

水曜日もお休みが取りにくいので、今日がチャンス

 

愛知県一宮市にある「湊屋」さん。船問屋さんのお屋敷だった建物です。

愛知県といっても岐阜県との境である木曽川を超えればすぐなので、

一人で地図を見てがんばって運転して行きました。

以前これまた一人でがんばって観に行った「三岸節子美術館」の手前なので、

今回は楽勝

でも車にも携帯にもカーナビなどないアナログおばさん、

地図を片手に途中何度も停車して確認、

最後には犬の散歩中のご家族に聞いて辿りつけました。

入口からとってもステキな予感・・・

奥のお座敷の方が温かいですよ、と言って下さったけれど

せっかくなので明るい窓際に・・・

ナント足元には火鉢があって温かいし、なつかしい炭のにおい・・・

コーヒーと一緒に頂いたタルトがまた懐かしいお味。

めったにお菓子作りなどしない私ですが、

久々にタルト作ってみたくなりました。そんな素朴なお味。

土蔵はまだ未公開ですが、いずれギャラリーの予定あり。

楽しみに、またその時は行ってみたいです。

寒かったけれど数歩足を延ばして木曽川河畔に。

川萌えの私には絶景~

遠く北に見えるのは岐阜の山でしょうか・・・

南側、ずっと向こうは海でしょう。

木曽川、長良川、揖斐川・・・大きな河川が三つもありますが

それぞれ趣が違って、それぞれよいのです。

お店と川原の間には神社があり、昔の灯台もありました。

昔の船旅の様子がうかがえて、場所も時も超えた小さな旅が味わえました。

片道一時間の旅なので、買ったばかりのCDをたっぷり聴くこともできました

 

あ~充電満タン。

 

 


オマケ付き初詣

2014年01月07日 | 日記

今年初めての日記です。

今更ながら・・・今年も元気で笑顔でがんばりましょう。

 

今年はみんなそろってにぎやかなお正月でした。

息子たち二人が入れ替わり立ち替わり、

大晦日から友人宅へ行ったり、海釣りに行ったり、スキーに行ったり、

そしていないのかと思えば、なつかしい幼馴染と大勢で麻雀していたり・・・

・・・にぎやかでした。

 

私自身は元旦だけがお正月休み。爆睡しましたよ、久々に。

そして3日にまた公休を頂き、夫と初詣。

昨年夏頃からジンマシンにかかり「かゆいかゆい」の夫。

なので昔々「小野小町が皮膚病にかかり、この寺の霊泉水によって治った」

という霊験あらたかな泉の湧く岐阜市の山奥のお寺へ行ってまいりました。

 

そのついで・・・というか、その前にちょっとウナギで腹ごしらえ。

バチが当たるかもしれないけれど、お参りだけでは遠くまでは行けない。

ちょっとお楽しみ付きで・・・神様仏様、申し訳ありません

かやぶき屋根の、なかなか雰囲気のあるウナギ屋さんです。

天井・・・

逆光になってしまいましたが、庭も山につながっていて

なかなか趣深いです。

ウナギもおいしかった~。

夫の好みではなかったみたいですが、私にはおいしいウナギでした。

 

今年はよいお正月を過ごしました。

また一年がんばりましょう。