今日の夕方の空。
明日もいい日でありますように。
辛いことや悩み事、
心の内を打ち明けて相談できる人が、身近にいてくれる・・・
そんな幸せな人は、世の中にどのくらいいるんだろうか・・・
残念ながら私にはいない。
夫の母、つまり姑、つまりおばあちゃんに冗談っぽく愚痴るくらい。
実の母はもう、自分のことで精いっぱい。
一人暮らしなせいか、訪ねてゆくと自分の話ばかり、
しかも同じことを何万回も話す。
決してボケているわけではなく、確信犯。
昔からくどいくらいの説教魔、まぁ親心と理解していますが。
ちょっと嫌なことがあり、自分では解決できることでもなく、
誰かに相談できることでもなく、しても心が晴れぬこともわかっているし。
定期的に訪れる夫の度を越した不機嫌。
まぁ、嵐の時のテントウムシのように、葉っぱの影で身を隠すようにしていれば
いずれは去って行く・・・まさに嵐のようなもの。
仕事に追われたり、同僚とおしゃべりしていれば忘れているような
小さなもやもやだけど、やはりもやもやは気持ちのよいものではない。
今日は大学病院の検診。
血液検査はまぁまぁ、悪くない感じ。
捨てる神あれば、拾う神あり的な、ちょっと気分は悪くない感じ。
病院の受付は広くて、ピアノもあるイベント広場がある。
色んなイベントがあるんだなぁ・・・と告知を見ていると、
ピアノとサックスの音が聞こえてきた。
クリスマスの色んな曲がぽつぽつと・・・ホントそんな感じ。
きっと数日後のイベントの練習だろうな・・・
でもやはり生の演奏はステキ、しばらくぼんやり見ていると
ソプラノの歌声も・・・、知ってる曲・・・、リベラの・・・。
心のもやもやが吹き飛ぶようなきれいな歌声で、
不覚にも涙があふれてしまいそうになった。
「Far Away」
きれいなものに素直に感動できる私でよかった。
美しいものを美しいと感じ、悲しいことは悲しいと泣いてもいいな。
小さい山や大きな山を毎日乗り越えて、今日一日をやり過ごそう。
帰り道、お気に入りのガレットのランチを食べて、
お土産にクッキーと、前から気になっていたレースを買って・・・
壁にもきれいな額に入った紫(オーナーの好きな色?)のレース編みがあって、
レジの横にアクセサリーに仕立てたレースがあって、
ま前からステキだなぁと思っていて・・・今日は連れて帰ってきてしまった。
虹色のレース、ポプリにしよう。
これ・・・何レース?