青色封筒の

2007年03月28日 00時03分11秒 | 玉置浩二さんと安全地帯

会報が届きました

また違う玉置さんに出会えるのが嬉しくて嬉しくて、笑いが止まりませんっ

『玉桜』

コメント

お菓子

2007年03月26日 01時51分07秒 | 日記

スーパーで発見 思わず買ってしまいました。

ドラゴンボール スナック
人気カードダス復刻&スカウター

何が出るかな~

※右下のクリリンはフリーザに殺される直前、『悟空ーーっ!!』と叫ぶところと思われます

コメント (2)

予告編に涙

2007年03月24日 20時54分36秒 | 日記

金曜日の仕事終わりに『龍が如く』を観に行きました。

オリジナルはゲーム、三池監督作品ということで、とてもとてもぶっ飛んだ映画でした。

金属バットを振り回し『きりゅ~ちゃぁぁん』
岸谷五朗さん演じる死なない真島が最高

期待通りのおもしろさでした

 

そして本編上映の予告で思わず泣いてしまった『東京タワー』
14日に観に行く予定です。

人生初、予告編を観て泣いてしまいました
ガマンしたのですが、ほろりとこぼれた涙。
きっと本編は号泣することでしょう。

涙もろくなってしまいました・・・

↓『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』↓
http://www.tokyotower-movie.jp/index.html
4月14日公開

コメント

あしあと

2007年03月24日 00時46分24秒 | 玉置浩二さんと安全地帯

 

この足跡は最近ついたもののようです

もうすぐ姿が見えてきそうですよー

コメント (2)

ナイトミュージアム

2007年03月17日 22時56分30秒 | 日記

京都で観て来ました

真面目な大人が見るにはちょっと退屈かもしれません。
ものすごく子供向けのお話しでした。

ありえないことだらけですが、最後は見事にハッピーエンドで終わるので
見終わった後はスッキリです。

ベン・スティラーもオーウェン・ウィルソンも良かったけど、
何より元気なロビン・ウィリアムスをスクリーンで観れたのがいちばん良かった

高校生の頃に好きになったロビン
彼の作品はマニアックなものからカメオ出演までのほとんどすべてを観ました。

現在公開中のハッピーフィートでは、マイウェイを熱唱しています

だいぶ昔のまだファンじゃない頃、ロビンが笑っていいともにゲスト出演して、タモさんもたじたじになるほどのパフォーマンス振りがとても印象に残っています。
日本に来てほしいなー

コメント

キムチ鍋

2007年03月16日 23時47分20秒 | 日記

あまり辛いの得意ちゃうけど

生まれた時から猫舌やけど

友達とキムチ鍋食べました。

辛ー! 熱ー!!

やけど、うまーい

 

鍋の他にチヂミと豆もやしも注文。

そしてたらふく食べた後のデザートは杏仁豆腐。

これもまたうまーい

 

花金最高

コメント

モーモー

2007年03月14日 00時44分00秒 | 日記

念願の牛模様の布をゲットしました

巾着を作る予定です

コメント (4)

映画ドラえもん

2007年03月11日 22時56分11秒 | 日記

今年のドラえもんは魔法

と、いう訳で公開初日の10日に右も左もちびっ子&お父さん・お母さんの中、
女子4人で観に行きました。

今回は84年公開の魔界大冒険を元に作られた『新魔界大冒険』

朝起きて、窓を開けたら空飛ぶじゅうたんが飛んでいたら・・・

今回の大冒険も夢中で観てしまいました

そしてやはり時々泣いてしまいました

ゲスト声優の方もけっこう多かった。
美夜子ちゃん、かわいかったー

ラストのところで、どこからか少年の声で
『あー、なるほどな』と聞こえてきたり、
ドラえもん勝利!!のところで『ありえへんなー』と
また別の少年の声が聞こえてきたり・・・

ちびっ子はみんな素直です。

 

前売り特典は手のひらに乗せるとピカッと光ります

 

アニメは子どもが見るものと思われがちですが、大人が見ると忘れかけている何かを取り戻すことができるます。
大人も子どもも関係なく、見れる作品です。

↓映画ドラえもん公式サイトへ↓
http://dora-magic.com/top/index.html

魔法の世界へ チンカラホイ

コメント

北海道厚生年金会館チャリティオークション その2

2007年03月11日 21時57分16秒 | 玉置浩二さんと安全地帯

北海道厚生年金会館存続チャリティオークションにて
3月12日~3月18日開催分に

なんと、玉置さんのギターが出品されるそうです。

『愛用アコースティックギター MARTIN D1』

らしいです・・・

3/12って、もう明日ですっ

貧乏人には眺めることしかできませんが
同じファンの方に落札していただけることを願っています

一体誰が、どんな値段で、どうなるんでしょう。
関係ないけど勝手にドキドキ

http://www.life-and-live.jp/index.html
↑北海道厚生年金会館存続チャリティ↑

コメント

そういえば

2007年03月07日 22時02分25秒 | 玉置浩二さんと安全地帯

ぼやぼやしてたらもう3月も もう7日です。

安全地帯のリプライスCDが発売になりましたね。

ジャケットがレコードの時と同じなのがいいですね。
中はブック形式かな

個人的には『安全地帯Ⅵ』のジャケットがかんなり好きです
『Ⅵ』だけでも買おうかしら・・・

鈴木雅之さんのアルバムに玉置さん&松井五郎さんで楽曲提供されています。
『&You』 読み方はあんでゅー?
素敵なバラード曲でした

 

ソニーのサイトの一文です。
『みなさん、お待たせしています。そんな玉置浩二新作発表の前に~』

はいー、もう待っておりますよー

 

まだかなぁ

コメント