聖なる夜に・・・

2010年12月25日 03時30分41秒 | 玉置浩二さんと安全地帯

DVDいまだに観れてません

観れるのは来年になりそうです
でも、CDはほぼ毎日聴いているのでそれでも十分幸せです

『あの頃へ』がっつり載ってました
ほんと目が節穴でスミマセン

玉置さんの『きよしこの夜』
いいですよねー
当時、何度ビデオを巻き戻してみたことか
今見ても全然色あせない。
素晴らしいです。



>そのちゃんさん
内助の功、載ってましたねー。
ライブCD&DVDのおかげで、いつでもあの感動がよみがえりますね~


>ぼう767さん
無事にCD情報取得できました
ありがとうございましたー


>たまきさん
年末はほんと忙しくなりますよね
その後、ゲットされましたでしょうか。
テレビにはほんとヤキモキしました
来年以降の活動も気になりますが、
まずは体を大切に、ゆっくりと過ごしてほしいですよね


>のりさん
ソロだと『田園』で、安全地帯が『どーだい』
元気出ますよね
ポスターはですね、ちょっとぺらぺらです(笑)


>ジョージさん
ほんと、エセ情報流してしまいまして・・・
ばっちり載ってますよね(笑)
ライブ会場は男性も多くいらっしゃいますよね
女性ばっかりのライブだとそれはそれは黄色い声援が鳴り止まなかったんでしょうね

全然関係ないのですが、ジョージさんの文章の書き方が私の兄からくるメールの文章に似ていてドキッとします(笑)


>かんすけママさん
Y’s Cafeは音楽もお料理も最高でした
また行くつもりしてますので、ご都合あえば行きましょう。
ライブCDはいいですよ~。ぜひ聴いて欲しいです


>よしみさん
CD&DVDクリスマスのプレゼント届きましたでしょうか??
私も早く動く安全地帯が観たいです
よしみさんもCafeに行かれるんですよね。ほんと良かったです。
年末ジャンボが当たったら、毎日行きたいです(笑)
いつかきっとご一緒しましょうね


>ままちさん
私も同じ、ライブCD聴きながら掃除したり、買い物してます
はかどりますよねー


>ゆゆさん
ポストカードはアコースティックの時の5人一緒のところでなかなか良かったですよ
これをポスターにすればいいのにと思うぐらい(笑)
ライブCDはほぼモノクロでしたが、DVDのはカラフルでいろんな表情がありました
オススメです


>かおちゃん☆さん
DVD、観なきゃ意味ないですよねー
でもきちんと腰を据えてじっくり観たいので、まだしばらくはお預けですが、こうやって待つのも逆に楽しみなんです


>グラさん
時間作るためにがんばります~
いつもありがとう


>ハトマメさん
ミクシィからこんにちは
これからもよろしくお願いしま~す


最後に・・・
ナイナイ岡村さん復帰のラジオ番組のエンディングで『田園』が流れたのをユーチューブで聴きました。とても良かったです。

玉置さん、恋や愛の歌もいいんやけど、元気な曲も歌って欲しいな

コメント (3)

手元にはあるけど・・・

2010年12月22日 22時25分28秒 | 玉置浩二さんと安全地帯

 

年末はバタバタしますね。

昨日ゲットはしたのですが、まだ観れていません

『あの頃へ』が入っていない??


コメントは次回にお返ししますね

コメント (4)

どーだーーーーい!!!

2010年12月11日 16時09分10秒 | 玉置浩二さんと安全地帯

ちょっと間があいてしまいました。
みなさんお元気でしょうか??

さてさて、12月8日にライブCD発売されましたね



開封した後に撮りました(笑)



ポスター欲しさにユニバーサルの通販でお買い上げしました
午前中着で指定したらちゃんと発売日の8日の午前に届きました
梱包もなかなかしっかりしていました
やるなぁ、ユニバーサル

 



ポスターはモノクロでございます。
ま、微妙ですが・・・欲しかったし


ライブCD最高ですねー

家でも外でも聞いてます。
飽きないわ~


オープニングの『よっしゃー!!』って掛け声、ラストの『そばに いるから♪』
音もキレイで
会場でも思いましたが、『熱視線』のテンポ速いですよね
あのスピードが玉置さんのフリでビシッと止まるからかっこいいんですよねー

今のお気に入りは『どーだい』かな
玉置さんの「どーだーーーーい」のシャウトがかなりツボです
しつこくリピートしてます×∞


メンバー紹介もいいですよね
ニヤニヤしながら聞いてしまいます

『問題ない、悪いとこなんてない』ってとこは玉置さん自分自身に言い聞かせてるように聞こえました

問題あっても何があっても私は安全地帯が大好きですよー


突然ですが、悩み相談を
ソニックステージを使ってCDを取り込むのですが・・・
なぜか今回のライブCDは曲リストが取り込めないのですが、そういうものですか
手入力しかないのかな・・・
ご存知な方、教えてください 



あの番組は一体何だったんでしょうね
仮に出演したとしても、あんなところで玉置さんは歌わんでしょう。

聞いたらピーーしたくなるような曲は作らせないでください



私は観れなかったのですが、12月10日に関東で放送された『タモリ倶楽部』に玉置さんが一瞬出たそうです。
なぜか空耳アワー(笑)
大分前に出演って言ってたものなのかよく分からないのですが、タモリ倶楽部は地方によって放送日が違うはずなので、まだ観れそうな方はチェックしてみて下さい
あまり、期待はなさらずに~



>あまねさん
わざわざノッていただいてありがとうございます(笑)
録画でも調子が悪くてもパフォーマンスは最高でしたね


>maryさん
じょんてさんすごかったですよねー
脳裏に焼きついて離れません(笑)
Y'sCafeとても良かったです。
また絶対行くつもりなので、ぜひ一緒に行きましょう


>そのちゃんさん
そのちゃんさんの玉置さんを気遣うお言葉に、いつも諭されてます。
奥様も大変そうですが、お互いで支え合ってほしいですよね


>sekkengoさん
歌の評判は良かったんですねー
ほんと救われますね
歌うと かっこいい歌えば かっこいい(笑)
いろんなものひっくるめても、結局はかっこいい


>かおちゃん☆さん
はじめまして~
ほんと、もやもやしましたよね~
私もこうやってブログで書いて発散しつつ、みなさんのコメントで勇気付けられたりしてます
更新頻度は・・・ですが、気が向いたらいつでも寄ってください


>こたまさん
携帯のコメントでは玉置さん元気そうだったんですか~
体調が心配です


>Rinママさん
はじめまして暖かいコメントありがとうございます
1年前からですか~。なんだか恥ずかしい(笑)
でもすごく嬉しいです
いろんなことがあるけど、あの歌声とあのメロディーに私も何度も救われています。
たぶん、この『好き』は止められませんね
いつでも遊びに来てくださーい

コメント (10)

なんだかなぁ

2010年12月05日 12時36分17秒 | 玉置浩二さんと安全地帯

いやはや、消化不良でございます

昨日の歌謡祭、観ていて本当に疲れました。

 

こんなにハラハラドキドキしながら観る音楽番組は初めてでした。

きっと裏では壮絶なことになっていたんでしょう。


玉置さーんいずこへー

最後に出ましたが、明らかな録画

ずーっと観てましたから、一目で分かりました。

他のアーティストの方も録画っぽいのはありましたが、ちゃんと番組の流れは考えられていました。

が、安全地帯は最後の最後で無理やり詰め込んだような感じがしました。
明らかに じょんてさんの衣装が違いすぎましたし

倖田とも とてもコラボとは思えない演出・・・

しかし、じょんてさんの踊りはすごかったですね。
そっちの方に目が行きました(笑)

玉置さん、顔色良くなかった。
以前からですが、体調悪いのを歌で隠しているように見えました。
歌は良かったです。
でも体調が全然良さそうに見えなくて正直ショックでした。


TOKIOの長瀬さんが玉置さんの格好して歌ったり、演奏中にCMが2回も入るなんて、その間は玉置さんが歌うか何かするとこやったんかなと思わずにはいられません。
演奏も何だか中途半端で、それでも長瀬さんは一生懸命つないでいました。
『玉置さーん、玉置さーん』って叫んで、マイクオフになっても叫んで、CM中も会場を盛り上げていたようでした。
きっと来ないって分かってたけど、叫ばずにはいられなかったんだろうなと思うと切なくなります。

FNS歌謡祭、昔のほうが良かったような。
コラボもすごかったけど、たまにカラオケみたいな人いますし、コラボばかりに気をとられてアーティスト個人の良さが出ていなくてもったいない感じがしました。


こんなにいい天気なのに、曇ってます、私の心・・・

この煮え切らない思いはどこへやればいいのー



>ままちさん
お子さんの予想、もろ的中ですね
お孫さんも生まれたんですね。おめでとうございます
自分のお子さんより、お孫さんのほうがかわいく思えるっていいますよね。
いろいろありますが、楽しいことたくさんして笑って過ごしていきたいですね


>Pamさん
Y′s cafe楽しかったですね~
今度行く時こそはデジカメ持って行きますよ


>gravityさん
健康面は問題なく元気にしてます
『蒼いバラ』歌うかな~とかそんな問題ではなかったですね
切ないです


>のりさん
『蒼いバラ』のアコースティックバージョンいいですよね
私もたまに聴いてます
歌謡祭、また想像を覆されました。
TOKIO長瀬さんの言葉を借りるなら、このままじゃ終われないっ



ちょっと追記→

録画をもう1回見てみました。
なんだかんだと文句言いましたが、結局 やっぱり かっこいい
コメント (7)

F・N・S・だー!!

2010年12月02日 10時34分26秒 | 玉置浩二さんと安全地帯

いつまで余韻に浸ってんねんってぐらい長々と更新せずにゴメンナサイ

心配してくださっていた方もそうでない方も、私は健康で元気にしています


先にコメントお返しします

>たまきさん
ここに来てくださるだけで私はとても嬉しいです
これからも末永く宜しくお願いしますね


>ままちさん
ご心配おかけして本当にスミマセン
元気にやってます
ままちさんもお体元気そうで良かったです
12月4日はFNS歌謡祭出演ですね万歳


>のりさん
私も『Hits』をメインに聴いています
海外コンサートも無事に終了して安心しました
今は歌謡祭のリハーサルをやられてるんだと思いますが、
年末年始はゆっくりしてほしいですね


>消えない夜さん
『他の傷ついたファンが発言をしている事実を消すことは出来ません』
確かにその通りだと思います。
私は当時のことを思い出すだけでも、参加された方の気持ちを考えるだけでも、いたたまれない気持ちになります。
ですが、傷は癒えることができると思っています。
きっと、きっとまた歌で返してくれると私は信じています。

何も気づいていないことはないと思います。
玉置さんやメンバーの皆さんも傷つき悩んだりされたのではないでしょうか。

えらそうに書いて本当にごめんなさい。
ただ私は消えない夜さんにファンをやめて欲しくないです。
ずっと観てきたからこそ、これからもずっと観続けて欲しいです。


>かんすけママさん
WOWOW観れなかったんです
結局、契約はしませんでした。なのでDVDを首を長くして待っています
マルスケくんほんまめちゃくちゃかわいいですっ


>ジョージさん
ミクシィからこんにちは
コメントまで残してくださってありがとうございます
良かったらまたあぞびに来てくださいね


>ストラさん
いろんな事を言う人はたくさんいますが、ファンとして観てきたもの、感じてきたものは紛れもない真実です。
何を言われようが、私もファンの のろしを上げ続けますよ




先月の話になりますが、初 Y’s Cafe に行ってきました
(Y’s Cafeとは安全地帯 微笑みのドラマー田中 裕二さんが経営されているカフェでございます

カフェに田中さんはいませんでしたが、私はむしろその方が安心でした。
いらっしゃったら、それこそ手が震えそうですから

Pamさんとのラブラブデートにも関わらず、私は遅刻しまして
しかし、とてもとても楽しかったです。

ずっとお互い喋ってました


Y’s Cafeに行けたことも良かったのですが、何よりももPamさんとゆっくりお話できたことの方がとにかく嬉しかった。
関東にきてもう10ヶ月近くになるのですがトモダチが一人もいないのです。
今までは地元だったし、近所に友達がいて、会社に行けば先輩や後輩がいてそのことが普通で当たり前だったのですが、いざ離れてみるとその当たり前だったことが特別で大切ということに気付きました。
宇多田ヒカルさんが言ってた人間活動も、分かる気がします。
普通に働いて、その生活費の中でどうやりくりするかって当たり前のようで、とても大切なことなんです。

とまあ、まとめますと、私にとってPamさんは大切な大切な友達なんです

トークに夢中で写真を撮るということを何もしなかったのですが、店内は安全地帯の音楽が流れていて、料理もとてもおいしかったです。

Y’s Cafe の場所は千葉の西白井という駅から徒歩なのですが、読み方は《ニシ シロイ》なんですよ
私はずっと西白井《ニシ シライ》だと思っていたので、電車の中で
『次は~ 西白井市《ニシ シロイ~》 西白井市《ニシ シロイ~》』とアナウンスされた時は
「ニシ シライじゃなくてニシ シロイなんやー」心の中で絶叫しました

地名ハ 本当ニ 難シイデスね

そしていよいよ12月4日のFNS歌謡祭、安全地帯出演です
嬉しいですね~

玉置さんソロ時代『MR.LONLEY』で出演されました。
ツアー中だったこともあって、ライブ終了後のお客さんのいない会場で一人で歌う中継でした。
その時、楠田さん&川端さんとあまりトークが噛み合わず、来年は会場に来てくださいね~って話になっていました。
私は「来年も出るんやぁ」と とても嬉しかったのですが、翌年の歌謡祭の番組欄に玉置さんの名前はなくてとても落ち込みました

その時の会話がリップサービスやったことに気付くのはそれから何年か後になるのですが、
私の歌謡祭に関する記憶はそこで止まっています。

今はだいぶ様変わりしているようで、コラボ企画があるそうですね
誰とコラボするのか、曲は何を歌うのか楽しみ~

個人的には『蒼いバラ』をどかーんと歌って欲しいですが、多分歌わんやろうなぁ・・・

ライブCD&DVD関連はまた後ほど~

コメント (7)