風が強いです

2011年03月16日 12時49分21秒 | 日記

計画停電等の影響で、近くの工場も小学校もとても静かです。

夜中に停電予定時間をチェックするのも3日目、今のところは回避され続けています。



私は大阪で阪神大震災を経験しました。
小学5年生の冬でした。
買占め等の大人の事情の記憶はありませんが、明け方の床が飛び上がる衝撃は今でも忘れることはできません。

12日の金曜日は自宅で一人だったので慌てて外に飛び出すと、街がゴウゴウと揺れていました。
このことも一生、忘れないと思います。

今週からスーパーにも行かなくなりました。

街はパニック。
食品や日用品はほとんど売り切れ状態。

家族や小さいお子さんを守るため仕方ないとは思うのですが・・・なかなか難しいです。


東京電力、しっかりしてほしい!

大変だとは思いますが、あきらめないでください。


※追記
東京電力の定年間近の社員さんが志願して福島へ応援に向かったという記事を読みました。
ご家族は無事を祈り、ご本人は使命感を持って出発されたそうです。

批判が集中している中でも志を高く持たれている方がいることに胸が熱くなりました。
心からのご無事を願います。

コメント (2)

計画停電

2011年03月14日 00時15分12秒 | 日記

明日から電気が一時的に停電になります。

私の住んでいるところは3グループに名前が載っていて停電の時間がはっきりと分かりません。

不安もありますが、今私達ができることを精一杯やり抜くことが被災地の皆さんへの力になると信じています。

願うよりもまず節電、です。

 

かんすけママさん、コメントありがとうございます☆

コメント

不安と祈り

2011年03月11日 20時43分31秒 | 日記

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

私の住む埼玉でも激しく揺れました。

相方は電車が止まっているため帰って来れそうにありません。

今もまだ不安です。
大きな余震も続きほんとうに怖いです。


不安な方が今もまだたくさんいます。

ただただ無事を祈ります。

どうか、皆さんの不安が少しでも和らぎますように。



コメント (2)