玉置さんファンクラブ『STAR』が当初5月末で停止予定だったファンレター受付を
6月以降も継続しされるそうです
ちゃんと住所変更も受け付けてくれるそうです
つながりがゼロじゃなくなるのはとてもとても嬉しいです
お便りが少ないのでやめますってことにならないようにマメにファンレターを送るぞ
玉置さんファンクラブ『STAR』が当初5月末で停止予定だったファンレター受付を
6月以降も継続しされるそうです
ちゃんと住所変更も受け付けてくれるそうです
つながりがゼロじゃなくなるのはとてもとても嬉しいです
お便りが少ないのでやめますってことにならないようにマメにファンレターを送るぞ
会報が届きました。
5月末頃に届くかと思っていたので青い封筒を見て少し驚きました。
内容は玉置さんのコメントと、今までの会報の総集編、ファンレターと最後にマネージャーさんの言葉で締めくくられていました。
今の玉置さんの写真は載っていませんでした。
玉置さんのコメントは直筆で、これを期に少し充電させていただきますといった内容でした。
会報の総集編を見ていると、玉置さんがずっと走り続けてこられてきたのを実感しました。
毎年玉置さんの新しい音楽に出会えていたことが当たり前になってしまっていて、そのことがとてもとても幸せなだったことに改めて気付きました。
最後のマネージャーの山下さんの言葉の中にとても素敵な一文がありました。
『玉置さんの歌が聴こえない日々は、玉置さんが音楽を育てている時間』
必ずまた玉置さんの音楽に出会える時がくると信じています。
なんだかいろんな方がこのブログを目にしてくださっているみたいで恐縮です
今はまだ会報が届くのを待つ状態ですが、その会報がきたら一時休止になってしまいます。
歌は50代からと言っていた矢先の活動休止。
何より辛いのは玉置さんご自身だと思います。
最近までは玉置さんの歌がまた聴けますようにと自分のことを中心に考えていました。
今は、玉置さんの病気が治りますようにと願っています
不安ですが、このブログを止めるつもりはありません
いろんな方とお話しできたらと思っています。
通りすがってもらえるだけでもそれで充分です。
明日からもがんばります
最近よく『あこがれ』を聴きます。
この頃はまだビブラートをかけている時?かな。
ブックレットに載っている玉置さんはどれも影を背負っていてとても切なげですが、1枚だけは笑顔なんです。
『ベスト・ハーベスト』のジャケットとほぼ同じ笑顔。
歳を重ねても笑顔って変わらないんですよね
やっぱり好きです(笑)
昨日は友達の結婚式でした。
本人達から幸せが溢れていて、とてもいい結婚式でした。
笑ってる顔を見てるだけで、幸せな気持ちになれます。
笑顔には人を幸せにする力があることに改めて気付きました。
だから私も笑顔でいこうと思います。
もし笑えなくなったら、その時はまた誰かの笑顔で元気をもらおう。