ネタバレあります。ツアー初日!!

2018年08月18日 23時55分30秒 | 玉置浩二さんと安全地帯

2018年8月17日金曜日に行われた玉置さんツアー初日に参加してきました。

いろいろとメモをしながらじっくりと味わってきたので覚えている限り綴らせていただきます。すぐに読める内容です(笑)

ネタバレ、セットリストをがんがん含みますので、今後参加予定で楽しみにされている方にはおすすめできない内容となります。

ご注意ください!!!!











※※ セットリストはほぼあってると思うのですが記憶のままに書くので間違いがあるかもしれません。 ※※
※※ 優しい目と心でお願いします。 ※※

ツアー初日に参加できるって幸せだなーといろいろ考えながら電車と徒歩で1時間。
県をまたいで千葉県の市川市文化会館へやってきました。

開場から開演まで30分、グッズも初日とあって行列!
きれいなお花もいっぱいでした。

 

開演は18時半過ぎ。

拍手の中、玉置さん颯爽と登場。白と黒のシンメトリーなスーツに紺っぽいストール。


曲名と 『』は収録アルバムです。

1. カリント工場の煙突の上に 『カリント工場の煙突の上に』

2. 純情  『ALL TIME BEST』

3. 夜想 『PRESENT』

4. いつの日も 『GOLD』

5. ラストショー 『JUNK LAND』

6. ニセモノ 『ニセモノ』

7. MR.LONELY 『ALL TIME BEST』

8. しあわせのランプ 『ALL TIME BEST』

9. 夢のようだね 『ニセモノ』

どこだったか玉置さんのシルエットの演出の曲があったのです。すごく良かったのにどの曲か思い出せない。。


休憩 

 

バンドの皆さんによるめっちゃくちゃかっこいい演奏! からのー

玉置さん登場。後半の衣装は右袖が赤くてスーツは黒のサテンっぽい。ストールはなんだったかなー。記憶はゴールドなのですが、違うような気もします。

10. サーチライト 『ALL TIME BEST』

11. 無言坂 『OFFER MUSIC BOX』
ジャズな感じ。

12. ワインレッドの心 『ALL TIME BEST』

DJ1.2さん!めっちゃかっこいー!!手がクロスしてました!
お客さん立ち上がっちゃうよー!

13. キ・ツ・イ 『ALL TIME BEST』
玉置さんもお客さんもノリノリ!ホワホワっ!!
  
14. じれったい 『ALL TIME BEST』
市川の夜をー!!!
愛して!愛して!!愛しているのにー!!!

15. 田園 『ALL TIME BEST』
あのギターが玉置さんの手に!!
愛はここにあるー。いちかわーにあるー♪

16. メロディー 『ALL TIME BEST』

花咲く土手に の演奏でメンバー紹介。
肩をくんでおじぎ。ちょっと前に出てきて一礼。鳴り止まない拍手!!

バンドのみなさんがいなくなって、玉置さん一人。
飲み物のテーブルの横にあった椅子をポンとたたく。
私はそこで初めてそこに椅子があることに気付きました。
いちばんの特等席です。

17. 忘れじの君の面影 『安全地帯XIV~The Saltmoderate Show~』
玉置さん歌い終わった後目が潤んでいました。
それでも何回か空を見上げて、最後は笑顔でした。

玉置さんが60になっても70になっても80になっても元気で歌っていられますように。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« スターのウォーズなコンサート | トップ | WOWOWに入る »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
常滑の夜 (さりこじ)
2018-08-27 20:58:12
カントリーさん今晩は!
初コメントへのお返事、ありがとうございます。嬉しかったです(*^^*)
昨夜、常滑のコンサートに行って参りました!玉置さん絶好調で素敵でしたー。
休憩時間にお客さんが倒れて救急車で搬送されるアクシデントがありましたが、コンサートは再開され、安心いたしました。
紙ジャケCD はカントリーさん同様、買わないつもりでしたが、マルチケースにつられて二枚だけ買っちゃいました。でもそのマルチケース、ビックリする位ちっさかって(笑)音質の違いも良くわからないという(笑)グッズも少し買い、ビンボー生活に突入です。でもいいんだ、玉置さんに会えたから!
昨日のお姿と声を記憶に焼きつけ、次回まで頑張ろうと思います。
返信する
連続コメすみません (さりこじ)
2018-08-27 21:17:41
いい忘れましたm(_ _)m
こちらのブログを過去から順番に読ませていただいて、とうとう現在までたどり着きました!
カントリーさんご心配されてましたが、何もヘンな事など書かれてなかったですよー!
色んな事があったので、当時の激動というか激震というか、スゴく伝わってきてドキドキしながら読みました。
2007年12月1日が近づいてくるときは特にハラハラしました。
後、2009年のアレですね。
安全地帯が復活してからの、アレも!
まだまだありますが、すべて玉置さんなんですよね。
色んな事件(?)があっても魅力的な玉置さんに、これからもついていきたいです。
返信する
さりこじさんへ (カントリー)
2018-09-01 20:50:35
常滑に参加されたのですね。お客様が倒れられたとのことで大事に至らずに済んでいることを願います。

マルチケースは会場の物販で遠くから見たのですが、フリスクぐらいの大きさに見えました。やはりちっさいのですね(笑)
コンサートはけっこうお金が飛んでいきますよね。終わった後には『行ってよかった 次も行くんだー』(田園のサビ風で)ってなるので玉置さんにはこれからも歌い続けてほしいです!ただちょっと、グッズのデザインはもっと考えてほしいなぁと思っています。


このブログは10年以上何とか続けています。その中には1年ぐらい更新していない時もありますが、過去の分も読んでいただけてとても嬉しいです。変なこと書いて無くてよかった。。。
もうあんなことやこんなことがあった時のアクセス数はすごかったですよ(笑)懐かしいなー。
改めてこれからもよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿

玉置浩二さんと安全地帯」カテゴリの最新記事