![純正サスペンション・加工&オイル交換作業の続き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/c0/591fbed06dfddf0336158d46afbe9c08.jpg)
純正サスペンション・加工&オイル交換作業の続き
この状態で一晩放置お店に来て、早速,サスペンション内部で下の方に降りてきたオイルを抜いてみます...
![純正リヤサスのオイル交換 作業は続く〜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/f2/1a4844362f7fba0ec35e62675c421a33.jpg)
純正リヤサスのオイル交換 作業は続く〜
更に一晩置いて、オイルが下がるのを待ち、底に溜まったオイルを抜きました🔧オイルが紙に浸透して広がると、劣化がわ...
![GSX-R150 純正リヤサス・オイル交換&セッティング加工](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/d1/27a3c4586595cc54090108097696a474.jpg)
GSX-R150 純正リヤサス・オイル交換&セッティング加工
数日に及ぶリアサスペンションの加工、オイル交換、セッティングが終わりました(^^)vこの状態で一晩放置して、内部のオイルを下に行く様にして朝イチでストロークしたら、まだオイルが出ま...
![bandet150関西交流会(笑)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/9b/c87fcf5866e6272fc1270383e1d205c0.jpg)
bandet150関西交流会(笑)
1年2ヶ月振りの?!bandet150関西交流会(笑)②今日の午後は、bandet150のオーナー、まささんが1時程掛けてお店に来てくださいました。この方は、bandet150でオ...
![ほんの僅かチビ山賊号に乗りました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/eb/3c5c14bb660c7d20ec83671f057057d1.jpg)
ほんの僅かチビ山賊号に乗りました
今日は暖かくて7~9℃付近でした。街中をバイクが沢山走っていました〜私は相変わらず色々と忙しくて〜(^_^;)1時間チョイ...
![新しいミシュランのスクータータイヤ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/d1/98ae45245f62a19e708aa407cbfe3a77.jpg)
新しいミシュランのスクータータイヤ
弟子君宅の原付きスクーター用にタイヤ交換しました🔧タイヤ等に拘る弟子君は、わざわざ,ミシュランの新しい小排気量用タイヤを入手しての交...
![台湾スクーター 66666.6キロ走行](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/09/db6c858ac3c7252447dd0f72aec675db.jpg)
台湾スクーター 66666.6キロ走行
2013年12月2日に6797キロで、譲り受けた台湾スクーター9年と10ヶ月程で6万キロ走りました。メンテナンスレベルでは、日本最高レベルかと思います。(基本的に1000km毎(笑...
![本当は日帰りツーリングに行きたかったのですが〜 ^^;](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/10/989f6c28a587044d4325924e01278ee8.jpg)
本当は日帰りツーリングに行きたかったのですが〜 ^^;
今日は奈良県の月ヶ瀬村に行き、梅を楽しもうかと考えていましたが〜朝方起きたら雨でした┐(´д`)...
![最近のタイヤに感心しました(^^)v パワー5 ロッソコルサ2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/d1/9856cfdd2522e516655d5066a4e21c9c.jpg)
最近のタイヤに感心しました(^^)v パワー5 ロッソコルサ2
この前,気温が10°以下、所々ウエットの山を走りました。乗っていてとても感銘を受けたので、タイヤのインプレをしたいと思いました。先ず,感心したのはミシュランのパワー5の汎用性です。...