今回のラララは春ラララに続いてZoom A3を使用する予定ですが
視認性重視でKORG DT-10も使おうかと思い
ガタガタしないように周囲をポリウレタン(?)のクッション材で覆ってみた
(というよりくり抜いてはめ込んだ)

め~っちゃ美しく仕上がってから
(やっぱA3内蔵のチューナー使おうかな・・・)なんて迷いが
そしたらA3のみしか要らんし
そもそもボードにしなくていいやん
せっかくクッション材を切ったのに・・・
さあどうするDaisie?的な
さて、今朝は中途半端なスピードのトラックに先導して頂き
そして帰りはパンダのような白黒ツートンの車(屋根に赤いランプあり)に先導して頂き
安全運転で高知~須崎間を往復することが出来ました
いつもよりゆっくり時間が流れていましたので
ゆっくり音楽を聴くことができましたよ
そんな今週の1枚です
Firewind / Electric Sun(1981年)

“仙人”Uli Jon Roth様のElectric Sun名義の2枚目ですね
己的にはUli様はほぼ未経験
もちろんブタ野郎ことインギー様をはじめ
多くのギタリストに影響を与えてきた人ですので知ってますよ
(たぶん間接的に影響を受けている的な)
ただあの風貌と変な形のギターが好きになれずに(って見た目だけかよっ)
積極的に聴こうとはしませんでした
で、今回本作を改めて聴きまして
おっ!かっこいいイントロ!さあ歌!
ドテ~!(新喜劇的に)
の繰り返し
いや、マジでUli様は歌っちゃいかんわ
何回も繰り返して聴いているうちに慣れるかな?
って思って何度も何度も聴きましたが
少ししか慣れません
まああれですよ
美人は3日で飽きるけどブスは飽きない
って言うのは完全に間違いで
やっぱり美人の方が良いに決まってるし飽きない
それと一緒で
歌も絶対に上手い方が良いに決まってるし
下手な歌は聞き慣れても下手です
そのことに気付いて聴き方を変えることにしました
何せUli様はギターが素晴らしすぎるって程に素晴らしい
そこを聴こうや
ギターのメロはめっちゃ歌ってますよ、美しく
そして何というか音がとてもクリアーで
右手と左手のタイミングが本当にジャスト!
本当に巧いです
速いギタリストとかトリッキーなギタリストとかいっぱいいますけど
なんていうかここまでキッチリ弾いている人ってなかなかいないと思わせるくらいに
正確なギターですよね
もうベタ褒めですよ
そんな素晴らしいギターを弾くUli様・・・なんで歌うん?
Uli様に対する免疫が出来ていない私にはちょっとキツイ
ましてやそれ程ジミヘンフリークでもないしね
そんな中、スリリングなギターがとても気に入った曲です
よしよし、ちょっとしか歌ってない
・・・っていうかギターの音しか聞こえんし
己的にはこんなに素晴らしいギターを弾くUli様のインスト曲を聴きたいって
アルバムを聴きながら感じていましたが
最後の2曲はインストでした
ピアノやけど
う~ん、やっぱり私のような凡人にはUli様は理解できないのか・・・?
いらっしゃいませ
日本代表はほぼ2群と言われたガーナに勝ったらしいですね
(見てないから知らんけど)
内容とかメンバーがどうだったかとか関係無しに
勝つという結果が次に繋がっていく事もあると思うので
良かったんじゃないでしょうか
やっぱ試合は勝ちたいですねよ
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると勝負に勝てるかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
視認性重視でKORG DT-10も使おうかと思い
ガタガタしないように周囲をポリウレタン(?)のクッション材で覆ってみた
(というよりくり抜いてはめ込んだ)

め~っちゃ美しく仕上がってから
(やっぱA3内蔵のチューナー使おうかな・・・)なんて迷いが

そしたらA3のみしか要らんし
そもそもボードにしなくていいやん

せっかくクッション材を切ったのに・・・
さあどうするDaisie?的な
さて、今朝は中途半端なスピードのトラックに先導して頂き
そして帰りはパンダのような白黒ツートンの車(屋根に赤いランプあり)に先導して頂き
安全運転で高知~須崎間を往復することが出来ました

いつもよりゆっくり時間が流れていましたので
ゆっくり音楽を聴くことができましたよ
そんな今週の1枚です
Firewind / Electric Sun(1981年)

“仙人”Uli Jon Roth様のElectric Sun名義の2枚目ですね
己的にはUli様はほぼ未経験
もちろんブタ野郎ことインギー様をはじめ
多くのギタリストに影響を与えてきた人ですので知ってますよ
(たぶん間接的に影響を受けている的な)
ただあの風貌と変な形のギターが好きになれずに(って見た目だけかよっ)
積極的に聴こうとはしませんでした
で、今回本作を改めて聴きまして
おっ!かっこいいイントロ!さあ歌!
ドテ~!(新喜劇的に)
の繰り返し

いや、マジでUli様は歌っちゃいかんわ
何回も繰り返して聴いているうちに慣れるかな?
って思って何度も何度も聴きましたが
少ししか慣れません
まああれですよ
美人は3日で飽きるけどブスは飽きない
って言うのは完全に間違いで
やっぱり美人の方が良いに決まってるし飽きない
それと一緒で
歌も絶対に上手い方が良いに決まってるし
下手な歌は聞き慣れても下手です
そのことに気付いて聴き方を変えることにしました

何せUli様はギターが素晴らしすぎるって程に素晴らしい
そこを聴こうや

ギターのメロはめっちゃ歌ってますよ、美しく
そして何というか音がとてもクリアーで
右手と左手のタイミングが本当にジャスト!
本当に巧いです
速いギタリストとかトリッキーなギタリストとかいっぱいいますけど
なんていうかここまでキッチリ弾いている人ってなかなかいないと思わせるくらいに
正確なギターですよね
もうベタ褒めですよ

そんな素晴らしいギターを弾くUli様・・・なんで歌うん?
Uli様に対する免疫が出来ていない私にはちょっとキツイ
ましてやそれ程ジミヘンフリークでもないしね
そんな中、スリリングなギターがとても気に入った曲です
よしよし、ちょっとしか歌ってない

・・・っていうかギターの音しか聞こえんし

己的にはこんなに素晴らしいギターを弾くUli様のインスト曲を聴きたいって
アルバムを聴きながら感じていましたが
最後の2曲はインストでした

ピアノやけど

う~ん、やっぱり私のような凡人にはUli様は理解できないのか・・・?
いらっしゃいませ

日本代表はほぼ2群と言われたガーナに勝ったらしいですね
(見てないから知らんけど)
内容とかメンバーがどうだったかとか関係無しに
勝つという結果が次に繋がっていく事もあると思うので
良かったんじゃないでしょうか
やっぱ試合は勝ちたいですねよ
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると勝負に勝てるかも
ポチっとお願いします

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
