JINさん、まさや君、コメントありがとうございます
ツインペダルはもちろん分かっていますよ
見た目の話です
(Mike様のセットって点数が多い事で有名じゃないですか)
ドラムセットのサイズが半分くらいになりましたよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そうそう、A7Xのサポートでも来日しましたが
あの頃もど派手なドラムセットでしたね
さて、少し前に紹介した“英祢成兼”と間違えてやってきた“莫祢氏”ですが
お前は誰や?ってツッコミながら飲んでるうちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/14/eed8f9b4cc7b22cd35dcd912b405a815.jpg)
どっか行ってもうた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
結局誰やったんやろ・・・
で、続いてやってきたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/b406465e4358cad893e0e870be5561e0.jpg)
この子です
お顔アップ!的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/35b3ac06f545c8370c3fa495397ea21f.jpg)
秋茜・・・なかなか良い感じのラベルですが
本坊酒造さんの季節限定&数量限定ものです
うんちくは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/7ed803b3689eaf84a3f0399466cf7402.jpg)
その年に収穫された紅さつま芋を
昔ながらの手造り黒麹甕壷仕込みにて製造した焼酎の新酒
だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
だいたいさつま芋が9月頃に収穫されて
11月頃に焼酎の新酒が出ますので
タイムリーな時期にしか購入できませんね
旨そう?
若そう?
荒々しそう?
色々想像されますが
そんなん飲まな分からんわ
ってことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/05/37573bc99dcbdd156c69943ff743230d.jpg)
いつも通りロックで頂く!的な
(どうやらお湯割りがお勧めらしいですが
)
第一印象:何コレ?(他に無い感じって意味です)
め~っちゃ甘い香りのする芋焼酎で
まさに“お芋ジュース”って感じ
でも飲み進めるうちに旨みが広がってくる感じで
しかも口当たりが優しいので
恐怖の無限ループに陥ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いや~マジでスルスル入る感じ
で、高知の秋が去るのが早いのと同じく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/998d994daa759fd0c9a0d3b60b16a8c6.jpg)
この子もあっという間に去って行きました
(冬が来た!的な)
因みに濾過を軽めに仕上げているそうで
ちょっと濁りがあるとの事ですが
全く気になりません
(っていうか気付かんかった
)
もうどっか行ったので確かめようもありませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いらっしゃいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
昨夜は極寒のリビングで力尽きてまして
もうちょっとで凍死するところでした
この“欄外”に書いている事も意味不明で
もしかしたらお花畑とか見えていたのかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今年も残り僅かになりましたが無事に乗り切れたら良いな~的な
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると風邪もひきません
ポチっとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ツインペダルはもちろん分かっていますよ
見た目の話です
(Mike様のセットって点数が多い事で有名じゃないですか)
ドラムセットのサイズが半分くらいになりましたよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そうそう、A7Xのサポートでも来日しましたが
あの頃もど派手なドラムセットでしたね
さて、少し前に紹介した“英祢成兼”と間違えてやってきた“莫祢氏”ですが
お前は誰や?ってツッコミながら飲んでるうちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/14/eed8f9b4cc7b22cd35dcd912b405a815.jpg)
どっか行ってもうた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
結局誰やったんやろ・・・
で、続いてやってきたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/b406465e4358cad893e0e870be5561e0.jpg)
この子です
お顔アップ!的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/35b3ac06f545c8370c3fa495397ea21f.jpg)
秋茜・・・なかなか良い感じのラベルですが
本坊酒造さんの季節限定&数量限定ものです
うんちくは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/7ed803b3689eaf84a3f0399466cf7402.jpg)
その年に収穫された紅さつま芋を
昔ながらの手造り黒麹甕壷仕込みにて製造した焼酎の新酒
だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
だいたいさつま芋が9月頃に収穫されて
11月頃に焼酎の新酒が出ますので
タイムリーな時期にしか購入できませんね
旨そう?
若そう?
荒々しそう?
色々想像されますが
そんなん飲まな分からんわ
ってことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/05/37573bc99dcbdd156c69943ff743230d.jpg)
いつも通りロックで頂く!的な
(どうやらお湯割りがお勧めらしいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
第一印象:何コレ?(他に無い感じって意味です)
め~っちゃ甘い香りのする芋焼酎で
まさに“お芋ジュース”って感じ
でも飲み進めるうちに旨みが広がってくる感じで
しかも口当たりが優しいので
恐怖の無限ループに陥ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いや~マジでスルスル入る感じ
で、高知の秋が去るのが早いのと同じく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/998d994daa759fd0c9a0d3b60b16a8c6.jpg)
この子もあっという間に去って行きました
(冬が来た!的な)
因みに濾過を軽めに仕上げているそうで
ちょっと濁りがあるとの事ですが
全く気になりません
(っていうか気付かんかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もうどっか行ったので確かめようもありませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いらっしゃいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
昨夜は極寒のリビングで力尽きてまして
もうちょっとで凍死するところでした
この“欄外”に書いている事も意味不明で
もしかしたらお花畑とか見えていたのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今年も残り僅かになりましたが無事に乗り切れたら良いな~的な
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると風邪もひきません
ポチっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/0b2446d40167b3186ba58a5fb9a5808c.png)