今日は新しいお友達の紹介です
その子は立派な箱に入ってやってきました

もう箱入りってだけで高級感が違います
その中身は~

オガタマ酒造さんの二天一流 鉄幹さん
まあ言うなれば鉄幹の上等のやつ・・・かな?
お顔アップで

緑×金って組み合わせは高級感があります
っていうか、高そうです
(実際は鉄幹よりちょっと高いくらいです)
うんちく的には

二天一流鉄幹」は、白麹甕壷仕込みの酒母に
黄麹をさつまいもと共に加え仕込んだものなんですと
「二天一流」っていうのは宮本武蔵様の兵法だそうで
言うなれば「二刀流」の芋焼酎ってわけやね
白麹菌・黄麹菌の特性を活かした仕込みになっており
白麹のすっきりした甘さに黄麹の奥行きのある味わいがあります
って書いてますわ
実際に2008年、2009年、2010年と3年連続で
モンドセレクションで最高金賞を受賞したという実力者
こりゃ期待が膨らみます
ワクワクしながら

ロックで頂きました
え~っとね、爽やか!
芋焼酎なのに爽やか
で、優しく芋焼酎の甘みと旨みがフワッと広がって
最後に「あ、鉄幹・・・」って気付く的な感じね
ちょっとお値段が高めですので
普通の鉄幹と同じようにガブガブ飲むのはもったいないけど
これがガブガブ飲めちゃうのよね・・・
そして転がったところを撮る前に
うっかり生け捕りにしてしまいました

この子もお湯をかけるだけで綺麗に剥がれるタイプでした
うちのスタジオも

着々と居酒屋みたいになってきてますよ
これって、音響的にどうなんやろ・・・
さあギターとカホンの二刀流で頑張るで~
ってもう飲んだから弾かんけどね
その子は立派な箱に入ってやってきました

もう箱入りってだけで高級感が違います
その中身は~

オガタマ酒造さんの二天一流 鉄幹さん
まあ言うなれば鉄幹の上等のやつ・・・かな?
お顔アップで

緑×金って組み合わせは高級感があります
っていうか、高そうです
(実際は鉄幹よりちょっと高いくらいです)
うんちく的には

二天一流鉄幹」は、白麹甕壷仕込みの酒母に
黄麹をさつまいもと共に加え仕込んだものなんですと
「二天一流」っていうのは宮本武蔵様の兵法だそうで
言うなれば「二刀流」の芋焼酎ってわけやね
白麹菌・黄麹菌の特性を活かした仕込みになっており
白麹のすっきりした甘さに黄麹の奥行きのある味わいがあります
って書いてますわ
実際に2008年、2009年、2010年と3年連続で
モンドセレクションで最高金賞を受賞したという実力者
こりゃ期待が膨らみます
ワクワクしながら

ロックで頂きました
え~っとね、爽やか!
芋焼酎なのに爽やか

で、優しく芋焼酎の甘みと旨みがフワッと広がって
最後に「あ、鉄幹・・・」って気付く的な感じね
ちょっとお値段が高めですので
普通の鉄幹と同じようにガブガブ飲むのはもったいないけど
これがガブガブ飲めちゃうのよね・・・
そして転がったところを撮る前に
うっかり生け捕りにしてしまいました

この子もお湯をかけるだけで綺麗に剥がれるタイプでした
うちのスタジオも

着々と居酒屋みたいになってきてますよ
これって、音響的にどうなんやろ・・・

さあギターとカホンの二刀流で頑張るで~
ってもう飲んだから弾かんけどね
