新しいMacBookが届きまして
我が家は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ed/f0ece7b024eba074d328f6c9d9359c2a.jpg)
MacBook3兄弟!的な感じになりました
色々不具合があるから次を買うわけですが
過去の2台もまだ生きています
最近のMacBookってSuperdrive的なヤツが外付けで
DVDとか見るように一番奥のは役に立っています
(外付けも持ってるけど邪魔くさいしね)
そして先代のはサイズ的に作業しやすいので
出来たら手放したくないのよね・・・
しかしこうして並べると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/4759ae0d60737b82385014827198771c.jpg)
段々薄くなっているのがよく分かります
先代のは2kgちょっとありましたが
新しいのは約930g(HPでは920gって書いてますが実測は929g)ですので
毎日の荷物が1kgちょっと軽くなるって素晴らしいです
前回のデータ移行はFirewireで2台を繋いでやったように思いますが
今回はTime Machineを使って外付けハードディスクで行いました
圧倒的に早いです
記憶されたそのままの状態で新しいMacBookがスタートしますが
さすがにOfficeとかはそのまま開きません
(シリアルナンバー的なヤツは何処に行った?的な)
そして色んな物のIDとかパスワードを設定し直さないといけません
そこはそのまま移行って訳にはいかないのね
で、だいたいハードディスクに記憶させてて
自分は記憶していないので
設定のし直しが大変です
(大抵は再設定になりますね、覚えてないから)
iCloudの再設定とかもしていると
前のPCが使えなくなったり
ちょっと寂しい気持ちも出てきます
そんなこんなで無事に全てのデータ移行が完了し
中身は元通り的な感じで
小さなノートPCに変身しました
画面が小さくて見にくい気もしますが
別にそんなん拡大すりゃいいしね
USB-Cポートが1つだけですので
これまでのMagSafeの電源も使えません
(全く互換性がないのです)
電源的な物を持ち歩くか
職場と自宅で使えるようにもう1使うか悩み中です
さあデータの移行も終わったので
気合い入れてギターを弾こうと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cc/23fa9a7312d21464d4b40e31b1153a5e.jpg)
5弦が切れました
ラララまで1週なのに張り替えか・・・
まあ完全に劣化して全然鳴ってませんでしたからね
まだもうちょっと残っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/1aa2a15a4e821193d8d9cc1f0dabc8ce.jpg)
ダダリオのEXP16を張りました
NBにするか悩みましたけどね
ラララまで1週間
気持ちを込めて練習したいと思います
思いついたフレーズも忘れずにデータ移行できたら良いんですけどね
我が家は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ed/f0ece7b024eba074d328f6c9d9359c2a.jpg)
MacBook3兄弟!的な感じになりました
色々不具合があるから次を買うわけですが
過去の2台もまだ生きています
最近のMacBookってSuperdrive的なヤツが外付けで
DVDとか見るように一番奥のは役に立っています
(外付けも持ってるけど邪魔くさいしね)
そして先代のはサイズ的に作業しやすいので
出来たら手放したくないのよね・・・
しかしこうして並べると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/4759ae0d60737b82385014827198771c.jpg)
段々薄くなっているのがよく分かります
先代のは2kgちょっとありましたが
新しいのは約930g(HPでは920gって書いてますが実測は929g)ですので
毎日の荷物が1kgちょっと軽くなるって素晴らしいです
前回のデータ移行はFirewireで2台を繋いでやったように思いますが
今回はTime Machineを使って外付けハードディスクで行いました
圧倒的に早いです
記憶されたそのままの状態で新しいMacBookがスタートしますが
さすがにOfficeとかはそのまま開きません
(シリアルナンバー的なヤツは何処に行った?的な)
そして色んな物のIDとかパスワードを設定し直さないといけません
そこはそのまま移行って訳にはいかないのね
で、だいたいハードディスクに記憶させてて
自分は記憶していないので
設定のし直しが大変です
(大抵は再設定になりますね、覚えてないから)
iCloudの再設定とかもしていると
前のPCが使えなくなったり
ちょっと寂しい気持ちも出てきます
そんなこんなで無事に全てのデータ移行が完了し
中身は元通り的な感じで
小さなノートPCに変身しました
画面が小さくて見にくい気もしますが
別にそんなん拡大すりゃいいしね
USB-Cポートが1つだけですので
これまでのMagSafeの電源も使えません
(全く互換性がないのです)
電源的な物を持ち歩くか
職場と自宅で使えるようにもう1使うか悩み中です
さあデータの移行も終わったので
気合い入れてギターを弾こうと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cc/23fa9a7312d21464d4b40e31b1153a5e.jpg)
5弦が切れました
ラララまで1週なのに張り替えか・・・
まあ完全に劣化して全然鳴ってませんでしたからね
まだもうちょっと残っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/1aa2a15a4e821193d8d9cc1f0dabc8ce.jpg)
ダダリオのEXP16を張りました
NBにするか悩みましたけどね
ラララまで1週間
気持ちを込めて練習したいと思います
思いついたフレーズも忘れずにデータ移行できたら良いんですけどね