Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

今週の1枚 vol.297

2016年09月28日 18時45分13秒 | 今週の1枚
JINさん、コメントありがとうございました
ラララの出番が早いと2人で飲んだくれるし
出番が遅いと酔拳君が演奏前に酔い潰れます
なかなかちょうどって難しいですね(って自粛しろよって話ですが)

さて、今日は定期のバイトで須崎でした

週末から何とも言えない腰痛に悩まされていましたが
下腿に湿布貼って寝たら今朝は楽です
完全に気のせいよね

お仕事的にはなかなか忙しくて
午前のお仕事が終了したのが12:55位で
13時から午後の部がスタート
お願い、トイレだけ行かせて!的な
(膀胱が爆発寸前でした)

ま、午後はお暇さんだったので
サクッと一葉さんにお邪魔しました
「今日は遅かったね」って言われて出てきたのが

栗ご飯
すっかり世の中は秋ですね

満腹で会社へと戻りましたが
信号待ちで(多分1秒くらいですが)居眠りして
めっちゃ焦りました
事故とか無くて良かったです

そんな須崎往復で聴いた今週の1枚です

Probot / Probot(2004年)

元Nirvanaのドラムで
現Foo Fightersのフロントマン(ギターヴォーカル)のDave Grohl兄貴が
遊びで作ったアルバムです

遊びでって言うと言葉が悪くて
兄貴は本気で作っているのかもしれませんが・・・

内容的にはメタル・ハードコア系のシンガーをゲストで招いて
その人っぽい曲を兄貴が作曲して(全12曲)
歌以外の演奏をほぼ自分でして
一つのアルバムに仕上げた的な感じです

シンガーがバラバラですので
曲もバラバラでどこに向かっているのか分からなくて
何となくオムニバスっぽい感じですが
サウンドはなんか統一感があります
(ま、演奏している人が一緒やから当たり前か)

ジャンル的に“メタル”的な扱いですが
ギターやドラムの音が(私の知っている)“メタル”の音ではないので
己的にはなんだかよく分からない作品です

そしてゲストで招いているシンガーも
Lemmy様を除くとアングラ系っていうか
私は馴染みの無い方ばかりですので
更によく分からない・・・

そんな作品をインディーズレーベルから出してるって
完全に遊びやろ?って思ってしまいますよね

NirvanaやFoo Fightersが好きな人も
メタルやハードコアが好きな人も
ちょっと引っかかりにくい作品になっていて
誰狙いなんやろね?

ま、因みに私は69会でこの映像を見て
思わず買ってしまったんですけどね

全パートをDave様が演っているっぽく書かれていますが
さすがにこのベースはLemmy様です
モーターヘッドっぽくよく出来た曲ですよね
(そして将軍はいつもカッコイイね)

Dave兄貴の物凄い才能が現れた作品ですけど
マニアック過ぎて伝わらない
っていうか
兄貴も伝えようとも思っていない感じよね

一流ミュージシャンのお金のかかった遊びですね
才能豊かな人は羨ましいですわ

兄貴のドラムの奥深さが分かる作品ですので
ロックドラムを志す人は聴いてみたら何か得られるかもね

超マニアのために参加ミュージシャンを

Dave Grohl - lead guitar, drums, bass, lead vocals
Kim Thayil - additional guitar (tracks 6, 11)
Cronos - lead vocals, bass (track 1)
Max Cavalera - lead vocals (track 2)
Lemmy - lead vocals, bass (track 3)
Mike Dean - lead vocals (track 4)
Kurt Brecht - lead vocals (track 5)
Lee Dorrian - lead vocals (track 6)
Scott "Wino" Weinrich - lead vocals, guitar (track 7)
Tom G. Warrior - lead vocals (track 8)
Denis "Snake" Bélanger - lead vocals (track 9)
Eric Wagner - lead vocals (track 10)
King Diamond - lead vocals (track 11)
Jack Black - lead vocals, guitar (hidden track)
Bubba Dupree (Void) - guitar (track 4)
Erol Unala (Apollyon Sun, Celtic Frost) - guitar (track 8)
Matt Sweeney - additional guitar (track 9)

何人知ってますか?的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする