今年のラララ音楽祭は台風で中止になりましたが
パラダイムのマスターの計らいで
ラララ音楽祭パラダイム会場がオープンしました
って言っても
オープンしたのは台風が最接近した頃でしたので
酔拳君は「ギター持って外を歩ける自信がない」と
あっさりギブアップ
私も自宅待機していましたが
19時過ぎてちょっと小降りになったので行ってきました
(単なるお客さん的な)
さすがに集まりは良いとは言えませんでしが
徐々に集まってきて開演!的な
オープニングは

ハマキンさん
味があるね〜
泥酔で自由人になっているハマちゃん
酔拳君より自由な感じやね
その後ピンで登場した

金ちゃん
歌もギターもお上手やね
アコースティックな参加者は少なかったので
すぐにバンドタイムに突入して

IRON WAVEさんが登場
初めて見ましたが元気ですね
で、お目当てだった

POPOさんが登場
今回は

217さんがゲスト(?)で参加です
短期間で準備するには難解な曲が多くて
流石ですね
リハも無しでパッと音を出した感じでしたが
一瞬で素晴らしいバランスに仕上がって
流石百戦錬磨な人ばかりですわ
シンガーまりさんが加わって

POPO5ですね
己的に最後に演ってくれたHigher Groundがツボっていうか
大好きな曲なので嬉しかったです
あ、もちろんオリジナルのスティーヴィー・ワンダーではなく
あれはレッチリバージョンですよね?
217さんがJohn Frusciante様のギターを弾いていると思うだけで
不思議な感動がこみ上げてきました
ま、気のせいかも知れませんが・・・
その後はセッションタイムに突入して
色んな方が色んな組み合わせで演奏していました

ブラッドも歌ってましたね
英語の発音も上手いよ(当たり前やがな!的な)
楽しい夜でしたが
自分たちが演奏できなかったのが残念です
まあ演奏しても恥をかいただけだったかもしれないし
もっともっと練習します
皆さんお疲れ様でした
(良いリベンジになった事でしょう)
そして、マスター、ありがとうございました!
パラダイムのマスターの計らいで
ラララ音楽祭パラダイム会場がオープンしました
って言っても
オープンしたのは台風が最接近した頃でしたので
酔拳君は「ギター持って外を歩ける自信がない」と
あっさりギブアップ
私も自宅待機していましたが
19時過ぎてちょっと小降りになったので行ってきました
(単なるお客さん的な)
さすがに集まりは良いとは言えませんでしが
徐々に集まってきて開演!的な
オープニングは

ハマキンさん
味があるね〜
泥酔で自由人になっているハマちゃん
酔拳君より自由な感じやね
その後ピンで登場した

金ちゃん
歌もギターもお上手やね
アコースティックな参加者は少なかったので
すぐにバンドタイムに突入して

IRON WAVEさんが登場
初めて見ましたが元気ですね
で、お目当てだった

POPOさんが登場
今回は

217さんがゲスト(?)で参加です
短期間で準備するには難解な曲が多くて
流石ですね
リハも無しでパッと音を出した感じでしたが
一瞬で素晴らしいバランスに仕上がって
流石百戦錬磨な人ばかりですわ
シンガーまりさんが加わって

POPO5ですね
己的に最後に演ってくれたHigher Groundがツボっていうか
大好きな曲なので嬉しかったです
あ、もちろんオリジナルのスティーヴィー・ワンダーではなく
あれはレッチリバージョンですよね?
217さんがJohn Frusciante様のギターを弾いていると思うだけで
不思議な感動がこみ上げてきました
ま、気のせいかも知れませんが・・・
その後はセッションタイムに突入して
色んな方が色んな組み合わせで演奏していました

ブラッドも歌ってましたね
英語の発音も上手いよ(当たり前やがな!的な)
楽しい夜でしたが
自分たちが演奏できなかったのが残念です
まあ演奏しても恥をかいただけだったかもしれないし
もっともっと練習します
皆さんお疲れ様でした
(良いリベンジになった事でしょう)
そして、マスター、ありがとうございました!