先日某YouTubeチャンネルを見ていて
某中古楽器屋さんで撮影していたんですけど
そのお店にTA -JAILが置いてあったんですよ
結構な限定品ですし
ファンしか買わないと思われますが
こんなとこに売る人もおるんや
って驚いたんですけど・・・
もしかしたら色々中古とかあるのかも!
ってネット検索してんですが
RS-Customが今年再発してるじゃないですか!
全然ニュースにもなってないし
話題にも上ってませんがね
で、楽器堂のI様に確認すると
出たら連絡もらうようにはしてたんですけど・・・
って入って来ていない様子
でもAriaさんに連絡してくれて

ソッコーで届きました
って言うか
買うとか買わんとか言うてないし
試奏もしてないし
何やったら見てもない的な
もちろん値段も聞いてませんでしたが
ネットをくぐってくる的な
すごいことになってました
(本当にいつもありがとうございます!的な)
私の買い方も男前だと思いますが
お店、いや店長がそれを上回った感じですね
負けました
中身は

もちろんテープとか貼ってません
普通のやつです
純国産のアーチドトップ
4kg超えの重いやつです

このジェイル大橋様使用モデルって
SSHとHHがあるんですが
フロイドローズの色とかセレクターの形状とか
色々違うんですよね
テープのデザインも
改めてそんなにマニアじゃなかったんだって
まだまだだなって思ってます
フロイドローズがフローティングでしたので

店長様にアップできないように
ブロックを入れてもらいました
ここは本人様と一緒です
(同じ人にやってもらったしね!的な)
己的に興味があったのは

真っ白で分かりにくいですけど
スルーネックなんですよね
スルーネックのギターって持ってないので
その良さ悪さ研究してみるチャンスです
結構ローが鳴るので
アンプのセッティングとか調整が必要そうですし
見た目的にはテープなどで
本人様モデルに寄せる必要がありますので
(@紫魔II以外では多分弾かないので)
弾く以外の調整が必要です
今までにない買い方で買って
今までにない使い方になりそうなので
ちょっと特殊な扱いですけど
でもいいギターですよ!的な