Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

打破できる?的な

2013年12月16日 00時42分57秒 | 日記
yちゃんからお歳暮が届きました

プレモル!
さっすが分かっていらっしゃる的な

本当にいつもお気遣い頂きありがとうございます
おいしく頂きます!



昨夜は職場的な忘年会でした
いつものように(?)ろくに食べずに飲み続けまして
今日は完全に廃人と化してました

せっかくの休みでしたが(休みだから?)
ただただダラダラ過ごすという
勿体ない感じでした


流石にアルコールは受け付けない感じですので←ウソ
(って言っても飲んでますけど
パンの話でも・・・


昨日は忘年会の前に練習の予定でした
酔拳君はゴルフでしたので
その帰りに寄る予定で
待っている間にバゲットを焼きました

いつもと同じレシピですので特に変わり栄えはありません

変わり栄えが無いって言うのは
進歩してないって意味でして
今の限界ですね

やはり問題となるのは気泡とクープ
何となく感じているのは温度管理ですかね・・・

断面は

こんな感じだったり

こんな感じだったり・・・


色々読んでいると天然酵母だともっとボコボコになるようですし
温度管理でもうちょっと良くなるようです

家庭用の普通のレンジですので
買い換えるか・・・って何を目指してるの?って話になります

ネットで調査をしていて面白そうなものを見つけましたので
先程ポチッとやりました
(熱伝導をよくする作戦です)

どういう結果になるのか分かりませんが
このところ停滞気味でしたので
ここでもう一歩前に進めればと思います



で、焼き上がる頃に酔拳君が来る予定で
試食してもらおうかと思っていたんですけど
な~んとドタキャン
本当に最近全然練習してませんね

ま、ゆっくりいきますわ



いらっしゃいませ
今年はFIFAクラブワールドカップがモロッコで開催され
しかも日本のチームが出てませんので
あまり報じられていませんね
地元枠で出場のラジャ・カサブランカが
北中米カリブ王者のモンテレイに勝ちました
良いサッカーしたようですね(ちょっとした旋風を巻き起こしているようです)
もうちょっと日本でも注目して欲しいですね
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けるとやる気が出ます
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学レベル?的な

2013年12月15日 12時23分44秒 | 日記
先日69(ろっきゅー)会の上映会&忘年会があり出動しました

お邪魔したのはいつもの

城西館さん

あ、いつものって言っても
たぶんこの会についてはここに書いた事がないのでは・・・?


この69会っていうのは
ハードロック好きのおっさんが集まって
ハードロックのミュージックビデオを見ながらBeerを飲む会です

首謀者さんがチョイスして
色んな映像を見せてくれるという
極めてヲタクな集まりなのです


これまで何度か参加しましたが
あまりのヲタク加減について行けないので
最近はご無沙汰でした


仕事の都合が付かずに約1時間の遅刻で到着しましたが
用意された会場はいつもとは違う・・・

お座敷的な所へ通され

思季亭さんのお料理が・・・

今回は1次会として映像無しで食事と会話を楽しむ的な感じ
ある意味斬新です

私は遅刻していましたので

どんどん料理が運ばれてくる~的な


この日集まっていたのは
私・酔拳君・酔拳兄を含めた7名
まあ見た事ある感じの人達です

ハードロック好きの人って好きなバンドを1つだけって選べないのよね~
的な話になりまして
みんなで好きなバンドを5つずつ挙げてみようみたいな
極めて中学生的な企画が・・・

まあ全員中学生レベルなので特に疑問の声も上がりませんが


で、選ばれたバンドを絞り込む投票を繰り返し
見事第1回69会的ベストバンドに選ばれたのが
RAINBOW!
みんなリッチー好きなんですね

酔拳君はZep推しだったので
「あんなにメンバーが替わってるのに・・・」
と納得していない感じでした


まあどうでも良い企画ですけどね


お食事の方はしっかりフルコース!

これでもかってデザートも来る~的な
(しかも飲み放題)
なかなかのもんでした


この会のメインはやはり音楽鑑賞ですから
食事が終わるといつものお部屋へお引っ越し

いよいよ本番で~す

素晴らしい食事から一変して

チープな雰囲気に包まれます

で、2時間ほど

HM/HRの映像がまあまあの音量で流れる的な


たまにならこんな会も良いですね
(流石の私も若干お腹いっぱいになる感じ)
ここで仕入れたネタからCDも購入しましたので
どっかで紹介するかもしれません

皆さん、お疲れ様でした



いらっしゃいませ
全国的に冷え込んでいますが
高知も寒いですね(今年1番?的な)
そんな極寒の中、パトロールに出かけ
最終的にMacBookをだっこして寝てました
ダメすぎます・・・
立ち直れるように応援のクリックをお願いします
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妨げ?的な

2013年12月14日 00時38分14秒 | 日記
まさや君からお歳暮を頂きました

今年もハムやね~
毎年ありがとうございます

こりゃパンやろって事で

まずはソーセージをパンにしてみました
(っていつも通りですけどね)

焼き上がりは深夜でしたが
思わず食べてしまいました
やっぱ焼きたては最高です

ハムはロールパンかな~って思ってますが
なかなか重いロールパンになりそう


そういえば酔拳君からお土産で貰ったソーセージもパンにしましたが
写真を撮る事すら無く
食べて終了しました



まだまだお歳暮の方も絶賛受付中です
ってずうずうしいヤツ・・・的な



さて、先日の事
仕事を終えて帰宅している途中に電話が鳴りまして
「チームメイトが来てるから飲みに来い」的な内容

同様、いや若干ニュアンスは違って
「お前が飲みに来ないと店が潰れる」的な電話で
同じチームメイトが来ていたときにはちょうど行けなかった事がありましたので
仕方あるまい・・・って事で出動

もちろん“Belle Equipe”です


この夜は仕事も立て込んでいたんですけど
フォーティーショルダー様のマンスリーライブがありましたので
慌てて帰宅していました

ま、しかしちょっとだけ的な


「ライブに行くので1時間で帰りますよ」宣言をしまして
とりあえずBeerで乾杯!

その日来ていたのはチームメイトで
しかもCBでコンビを組んでいる言わば“相方”

何試合も一緒にやりまして
ゲームの中でのコンビはまあまあ良い感じになってきているんですけど
プライベートではあまり喋る事も無いし
サッカーの話も余りした事がありません

こうして2人っきり(ま、マスターはいるけど)って若干照れくさいって言うか
何喋るの?状態
(40過ぎたおっさん同士で何を照れるん?的な)


まあ微妙な感じで喋っていたんですけど
この夜はマスターが絶好調でガンガン飲んでいて
チャンスボトルだった私のボトルも

一瞬にして力尽きる的な
そして新しいボトルに生まれ変わる的な

で、酔ったら土佐弁で言う“がいな”マスター
「おんしゃあライブらあ行かさんぞ」的な感じになりまして
まあ面倒!

結局他の友人なども合流したりしつつ~の
完全に押し切られてパラダイムへ行けず・・・


高校の時にはサッカーよりも音楽を優先して部活をやめ
大学の時は音楽よりもサッカーを優先してバンド活動をせず
現在はどっちつかず・・・

なかなかバランスが難しいですわ


っていうか
仕事、音楽、サッカー、パトロール・・・(順番が違う?)
時間が足りないよね~



いらっしゃいませ
猪瀬都知事はいよいよアウトな雰囲気になってきましたね
皆さんが訴えられているように辞職しか無いのか・・・?
っていうか
議会の大事な時間を使ってそういう議論をしているのっておかしくない?
本来議論すべきは住民の生活などに関する事では無いでしょうか?
都議会も国会もなんかおかしな議論しているような気がしますが
これって気のせい?
まあ政治の話は余りしたくありませんのでここで終わり!
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると明るい未来が待っているかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光?的な

2013年12月13日 01時15分13秒 | 旅行
昨日の続きです(ってまだ続くんかいっ)

もちろん宮島へ行きますと

コレを見に行きますよね~

小学生の頃にここでこの鳥居の絵を描いた事を思い出しました
子供の絵なんで下手くそだったんですけど
ちょっと美術をかじっていた父がシャシャッて手直しして
妙にリアルな鳥居になりました

ま、そんな絵は評価には値しませんけどね


入館料的な物を払って

厳島神社へも入ってみました

因みに私はキャリーバッグをガラガラ引いていたんですけど
神社の中ではガタンガタンってまあまあうるさい

周りを見てもそんな人はいないわけです


皆さんは荷物をどうしてるんですかね?


ホテルに荷物を置いてきているのか
コインロッカーなどに預けているのか
・・・いずれにしても
まあ荷物が少ない人だらけ
自分の鞄だけガタンガタンってうるさい的な


そんな感じが良くなかったのか
おみくじを引くと


どうせ私なんて・・・的な


その後は

五重塔を見たり観光を楽しむ的な


行きと同じルートで帰るのは面白みが無いので
帰りは

フェリーで宮島口まで渡ってみました

言うても行きは寝てたので覚えてないんですけどね


フェリーってこうしてみると前も後ろもないんですね
(スイッチバック的な感じ?)
そう言われてみたらそうなんですけど
改めて気付く的な


宮島口から広島市内までは
広電かJRなんですけど
ネタ的には絶対広電ですが
貧乏性の私は

安くて早いJRをチョイス
何の面白みもありません

更に加えて
程良い暖房+振動+エンジン音=快眠
ってどっかで聞いた事のある図式で寝る!的な

結局、行きも帰りも景色などを楽しむ事が出来ない泥爺なのでした



いらっしゃいませ
アサヒ“スーパードライ”の味が進化するそうです
進化って・・・
最近ではプレモルの味が変わって色々話題になりましたが(なってない?)
昔からのファンは変化を嫌うものですから
ドライはどうなるでしょうね・・・?
まあ私の場合は飲めば同じなんで何でも良いですけどね
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると進化するかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察?的な

2013年12月12日 01時06分22秒 | 旅行
あ、そうそう・・・

広島行ったときに平和公園に行った事は書きましたが
もちろん原爆ドームも見てきました

何故か書き忘れ・・・

以前にも訪れた事があったはずですが
あまり記憶にありません(アルコールで脳細胞が死んでる?)

凄く綺麗に手入れっていうか
ちゃんとしてるな~って印象でした

中は

入ったら警報が鳴るよ的な表示あり
じゃあどうやって手入れ的な事をやってるんでしょうね?


そんな原爆ドームのすぐ近くから船が出てまして

平べったい船に乗り込む的な

この船で川を下る事20分

ゆったり景色を楽しむ的な

後方デッキに出る事が出来るのですが
ま、皆さん観光客なのでゾロゾロ出て行きます
そのうち飽きて入ってくるだろうって待っていると
海に出てしまいスピードアップ!
デッキに出られなくなりました(私だけ出てない的な)


程良い暖房+振動+エンジン音=快眠
って事で観光船なのに景色を楽しむ事も無くウトウト・・・

はって気付くと

島が見えてきました
(たぶん河口から25分くらいです)

上陸したのは

日本三景 宮島

広島へ行ったら行くだろうっていう位の観光地ですね


実は広島で急に用事が1つキャンセルになりまして
半日暇になったんです

ですから最近話題の宮島の鹿君を見に行ってきました

ナイスなカメラ目線をありがとう的な


宮島の鹿問題をご存じでしょうか?
私は友人のFBの記事で知ったんですが
「鹿を山へ帰そうプロジェクト」的な物です

これは数が増えすぎた鹿の数を減らす(山へ帰す)ために
鹿にエサをあげないって話です


はて?そんなに単純にいきますか?


観光地の商業目的で餌付け的に集めてきておいて
今更エサをあげない・・・?

そんなんで鹿は山へ帰るでしょうか?


たぶん鹿的にも食文化とか変わってるでしょうし
山には鹿が食べるエサはあるんでしょうか?


神様の使いと言われる鹿君達に
人間はなんて酷い事をするんでしょう・・・

実際にはエサをあげたりする活動をされている方もおられるようで
思ったよりは鹿君達は元気そうでした

心ある人達の活動を何かの形で支援したいものですね


でも実際には何が正しくて
どうするべきかって難しい問題ですね



いらっしゃいませ
ついに本田圭佑選手がミランへ移籍することが決まりました
しかも背番号10!
ビッグクラブですので出場機会がどの程度になるのかは不明で
ワールドカップイヤーに若干の不安が無いわけではありませんが
バンバン試合に出ると信じて
良かったとしましょう
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると希望が湧きます
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする