Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

失念・・・的な

2015年03月11日 00時51分12秒 | 日記
2年前の春ラララで演奏して以来
ほぼ弾いたことのなかった曲がありまして
まあ思い出せないんですよ、色々・・・

JINさんから頂いた当時のDVDをチェックしたり
自分のギターを耳コピーする的な
なんともおかしな状況ですが
それでもなかなかね

自分の脳の劣化に驚かされますが
アルコールのせいかな・・・?


そんなアルコールの話を

先日、ちょっと大事なお客様をお招きしまして
お邪魔しましたのは“一旬”さん

予約の人数間違いか何かで
最初のオードブル的な物は私だけ若干違う的な・・・

ま、別にいいけど

週末って事もあって混み混みでして
料理もお酒もなかなか出てこない感じでしたが
自慢のたたきは

流石です
(タレも頂きました)

そうそう・・・
大事なお客様とお話がしたかったんですけど
隣の空気を読めないおじさんが
完全ロックオンで話しかけてくるので・・・的な

あなたとはいつでも話せるやん

ま、軽く聞き流しながら

キンメちゃんも美味しく頂く!的な

冷酒がガンガン運ばれてきて
皆さん良い感じに仕上がってきて
酔った髭のおじさんがお客様に失礼な事を言うので
めっちゃドキドキしました
(案外、私ってまともやん・・・的な)

もう誰かあいつをグーでしばけ!

って思っていると

サーロインが来て気が紛れる的な
ま、人の感情なんてそんなもんよね

この辺でお客様は帰りたいオーラ全開でして
じゃあもう〆ますか・・・って感じだったんですが

鯛飯と汁物が運ばれてくる的な
なんて間の悪いというか
混んでて全部が後手後手だったんですよね
まあ仕方ないけど・・・惜しい

今度こそ帰りますよ~ってなっていましたが

いやいや、このタイミングでシフォンケーキは・・・

色々驚きの連続で笑っちゃいましたが
何気に美味しく頂きました
(みんな満足してたみたいね)

ま、こんな生活してるから
フレーズやコードが思い出せなくなるんでしょうかね



いらっしゃいませ
3月11日・・・
あの日から4年経ちましたね
高知は当時何の被害もありませんでしたので
現実味がありませんでしたが
色々な報道を受けて、南海トラフの話もあって
本当に怖いですよね
その瞬間にどこにいるかも分かりませんので
どうなるか全く分かりません
何があっても後悔しないような生き方をしていたいものです
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けるとシャキッとします
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッドナイトカーニバル?的な

2015年03月10日 01時25分30秒 | 日記
3月21日にいよいよBay5が復活するそうで
復活イベント的な物が開催されます

とりあえず初日分のコピペです


2015.3.21(SAT)
JAPANESE HEAVY METAL SUMMIT
~BAY5 SQUARE とりあえず復活おめでとうイベント~
OPEN 18:30 START 19:00
[BAY5 SQUARE BOX]
LIVE ACT
孕 SHAKER / 44 MANDOM / X-day / KAMATARI STAR
\1,500/当日\1,800(1D別)


色々巡り巡ってこのイベントにゲストで出ませんか?的なお話を頂き
我々そんな“ゲスト”なんて上等なもんじゃありませんので
“前説”を担当させて頂く事になりました

ま、いつものように(?)ゆる~く演ろうと思って
ゲスト→前説に変えて頂いたんですけど
タイトルがJAPANESE HEAVY METAL SUMMITですから
こりゃ困った・・・と

まあ名前がCRAZY DOCTORですから
それを求められても仕方がありませんが
久しく演ってないからね・・・ジャパメタ

とにかく2週間を切ってますので
ジャパメタだけっていうのは無理っぽいので
何か考えますわ

しかしまあ“前説”って事は1番に登場するわけでして
Bay5復活の最初に出演するのがCRAZY DOCTORって事です
ハコの先行きが不安です


さあ、次の出番が決まったので頑張って練習
・・・しないといけないんですけど

パンを焼く!的な

左はロールパンにしか見えませんが
北海道のバターを巻いてゲランドの塩をふった塩パンです
巷で人気らしいので作ってみた的な感じです

小麦粉ははるゆたか100%ですので
スペック的にはかなりな感じです
もちろん旨いですけど何せ塩パンって食べたことがないので
その位置づけが分かりませんね

ま、夜中に何を食ってるん?って感じで
深夜の炭水化物祭りです


深夜の炭水化物祭りと言えば
先日それこそ深夜に安兵衛さんに行ってきましたよ

パトロールの終いの終い的な感じで

行ったらもちろん食べるでしょ的な

焼き餃子
どうしてもたまに食べたくなりますよね

で、酔ってて味も分からない状態で

健康って言う観点ではあの世へ一直線的なラーメン

あ、決してお店がどうのではなく
こんな時間帯に食べるラーメンの話ね

食べているときは(旨い!)って思っているんですけど
後から味は思い出せないし
妙な満腹感で後悔しかないし
飲んだ後のラーメンって後悔しかないのよね~
(でも食べたくなるのよね

永遠の課題です
(って大袈裟?)

ま、そんな夜中に食ってる暇があればギター弾けよって話ですが
飲みたいときは飲む
食べたいときは食べる
そして、弾きたいときに弾く!
これが1番ですわ
(その時は来ないかもしれませんが



いらっしゃいませ
アルガルベ杯は絶望的な敗北
全然ダメでしたね
おそらく実力的には僅差ですけど
結果は大きな差になります
この結果をしっかり受け止めて次に臨んで欲しいです
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると力になるかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アングラ系?的な

2015年03月09日 00時47分44秒 | 日記
昨夜は数軒転々と行った末にBelle Equipeに流れ着き
たまたま来ていたシニアのチームメイトと
ウダウダ過ごしました

ま、言うてもサッカーの話は余りしませんが

なんちゃって禁煙をしているという彼の目の前に
タバコを置いておくと
「オレね、タバコ辞めてるんよ」って言いながら
普通にタバコを吸っていましたね

あまり辞めようって気もないんでしょうね
(本当に追い詰められたら辞めるかな?)

まあそんな感じで(?)飲んでいると山崎君も力尽き

お店ボトル(飲みかけ)に私のネックが付け替えられる的な

「新しい山崎が入って来んから、これでこらえて」ってマスター
ザックリ不明瞭な会計がますます不明瞭になる的な
(まあまあ無茶苦茶です

マスターはだいぶ酔って悪いマスターに変身していましたが
私はあまり酔ってなかったみたいで
かかっていた音楽の音質が気に入らないっていう珍しい感じになっていました

まあ聴き慣れたSRVのアルバムだったので
何か抜けの悪さが気に入らなかったんですよね
ま、耳が悪くなっていただけかもしれませんが

そんな感じだったので(?)
二日酔いも無くすっきりと目覚めた今日は
ラララ春祭りを見に行っていました

・・・いや、ちょっと違うな

ときわスリーメン&フレンズさんを見に
中央公園へ行ってきました

勢揃い!的な
(岡ベー師匠にオグリンがかくれて見えませんが)

昨日の雨のステージから一転
快晴で暑いくらいの日差しが照りつけていて
素晴らしい雰囲気になっていました

メンバー全員が物凄く楽しそうに演奏していて
会場もその雰囲気そのままにお客さんも楽しそうで
後ろの方の宴席でワイワイやっている人も
前の方のミュージシャンの方々も
み~んな笑顔でした

改めてときわさんの力を見せつけられましたね
(完全にお金が取れるライブでした)

その中でも終始笑顔で楽しそうにギターを弾いていた

217さんが印象的でした

バンドって
ライブって
楽しい物なんだな~なんて
久々に感じた良い時間をありがとうございました

ま、逆に美しい日差しの下で素晴らしい演奏をするときわさんを見て
明るい雰囲気やみんなが笑顔になる音楽と無縁の我々の
アングラ具合を再確認することも出来ましたね

己的にはその後はお仕事でしたので
そのままエディ1号で職場へと戻ったので
中央公園の美味しそうな匂いの元を探りに行ったり
みんなとBeerを酌み交わす的な事は出来ませんでした

ま、Beerは月末のFOOLのライブの後でね
(22時に中洲に集合ですよ!)←打ち上げ担当的な

とりあえずCRAZY DOCTOR的には
9月のラララには出られるように準備したいですね
(って、そんな先?的な)

さ、練習しよ



いらっしゃいませ
スライドの拓ちゃん、コメントありがとうございます
本当にときわ良かったですよね~
またご一緒しましょう
さて、ネットを見ていると「テキストサム損傷」っていう
スマホの使いすぎで小指が変形する病気が出ていますが
サム(thumb)は本来親指のことですので
text thumbはガラケーで親指を使いすぎて起こる腱鞘炎が語源ですよね
なんかおかしな言葉の使い方になっていて気持ち悪い・・・
外来語って難しいですね
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると美しい言葉が使えるかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄っぺらい話?的な

2015年03月08日 02時25分59秒 | 日記
今年のカレンダーを購入しました

既に3月ですが・・・

完全に忘れてたんです

昨年使っていたアコギのカレンダーは今年はなかったので
ミュージシャンの手シリーズみたいなのにしました
(どれだけ手が好きなん?的な)

1月2月は不要なので
流石に2ヵ月分の値引きは無理ですが
ちょっとオマケしてもらいました(店長さんありがとう!的な)

ようやくCRAZY DOCTOR STUDIOにも2015年がやってきました


さて、昨夜はめ~っちゃマニアックな会に1人で参加して
(超どアウェイで参加者も数名的な)
その後はテクテクとパラダイムへ行ってきました

いつ以来だったんだろう・・・?
とにかく久しくマスターに会ってなかったので
何か会いたくなったんよね

で、到着すると看板点いてないし
大丈夫かな?って思いながら入るととっこ姐さんが一人ぽつんと

「看板点いてないよ~」って付けて貰い
お話ししながら先輩のお店に行ったというマスターの帰りを待つ的な

マスターがブログに書かれていた“奇跡の胡蝶蘭”は

なるほどビックリ!
FOOLの怨念・・・ちゃうか

戻ってきたマスターから
ピックの話
チョーキングの話
1mm上げる話
なんちゃってネックベンドの話・・・等
すぐに使える技を習いました

例えば拓ちゃんのスライドギターなんかは全くもって真似できませんが
このマスターから習ったちょっとした技は出来そう!
そう思ってやる気満々で帰宅しましたが
酔っ払って寝ちゃいました

また追々復習したいと思います


さて、そんなギターの話繋がりで
“埃をかぶっていたシリーズ!”です

Charvel/JacksonのModel 3(だと思います)
1987年製でModel 3としてはマイナーチェンジした2代目です

この勝手にジャパニーズオールド(って程古くないけど)的なギターは
私が中3の時に買ったエレキで長い間メインで使ってきました

昔のCharvelは

Jackson的なコンコルドヘッドで
一応(?)ダブルネームになってます

初代からはトレモロが変更になってピックガードがなくなった
(んだと思います)←マニアじゃないので詳しくない的な

ピックアップは

JacksonのSSH

エリクサーを張ってみて久々に弾きましたが
歪み系は懐かしい80年代LAメタルの雰囲気です

薄いネックにジャンボフレットですので
弾きやすいね~

いつまでも中3マインドを持ち続けているCRAZY DOCTORの原点とも言える1本
ギター回しで部屋の蛍光灯を割ったり(ヘッドにもキズがつく的な)
ライブの時にステージで投げたり
色々無茶なことに付き合ってもらいました

いや~やっぱ安いけど良いギターだよって思って弾いてましたが
クリーンは全然ダメ
め~っちゃ薄っぺらい音ですね

ま、薄っぺらい私にはちょうど良いギターです

因みに酔拳君も同じCharvel/JacksonのModel 3Aっていう
ハムバッカーが2つ搭載されているギターを持っていました
(今は多分室戸で錆び錆びになっています)←私のってなかなか良い保存具合ですね
当時この手のギターが流行ってたのよね

ま、薄っぺらいCRAZY DOCTORの始まりのギターってとこでしょうか



いらっしゃいませ
土佐のおきゃくが始まりましたね
ラララ春祭りも行われた様ですが行ってないので・・・
まあ盛り上がると良いですね
己的には完全に別の飲み会で仕上がって帰り
明日も(完全に今日やね)仕事なんで
関係ない話になってしまってますね
我々CRAZY DOCTOR的には別のライブのオファーを受けまして
酔拳君の返事待ちです(ようやく今年も動き始めるのか?的な)
まあどうあれ今日もクリックして頂けると良いこともあるかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産?的な

2015年03月07日 00時45分00秒 | 日記
もう既に大分前の話になりましたが
沖縄に行ったときに酔拳君にお土産で泡盛を買って帰りました

ま、自分が飲んでないものをプレゼントするっていうのも
ちょっとアレなんで・・・

自分用も買いました
(飲みたかっただけという噂も

偉そうな箱から出しまして

10年古酒瑞泉“おもろ”

仲間に15年、17年、21年ってあるらしですけど
土産物屋にはこれしかなかったのね

お顔アップで

何かちょっと高級感があります
(黒×金やもんね

うんちく的には

特に何も書かれていません

ま、飲んだら分かるやろって事で

ロックで飲んで吹き出しそうになりました

驚愕の(?)43度
ウイスキーとかと一緒ですが
焼酎感覚のなみなみロックでガブッと飲んだので
マジで“オエッ”ってなりました

いや~ビックリしたわ

泡盛マニアではないのでマイルドとか言われてもよく分かりませんが
変なエグみはなくて、まあ飲みやすい
(といってももちろん水割りね)

案外いけるね~って飲んでると

バタリ!的な

因みに酔拳君も一晩で空けて翌日起きれなかったそうです
恐るべき殺傷能力!的な

ナイスなお土産でした



いらっしゃいませ
いよいよ春ラララですね
っていっても我々CRAZY DOCTORは出ないんですけどね
お誘いを受けてない上に私も酔拳君もスケジュール的に無理だったんですよね
ときわさんくらいは何とか見に行ければと思ってはいますが・・・的な
いやいや・・・
我々もそろそろ何かやらないといけませんよね
どなたか誘って下さい(あくまで他力本願的な)
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けるとやる気も出るかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする