Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

馴染み?的な

2016年07月15日 18時32分54秒 | 日記
昨夜はお泊まり的お仕事でしたが
最近めっきり体力が落ちまして
明けの夕方は気絶しそうなくらい眠いですね

何とか気合いで乗りきっていますが・・・

明日もまたお泊まり的お仕事ですので
ハーレーワールドin Kochiの頃にはグッタリしているかもしれません

どうか応援に来てください

あ、そう言えば
昨日のエビはたに志さんの大皿料理でした

ってわけで
先日たに志さんにお邪魔しました

まずはBeerで乾杯!的な

マニアックな方はお気づきかもしれませんが
お店オリジナルの割り箸が底をつきました

大皿料理からは昨日の海老と

タケノコをチョイス!
単に近くにあったというだけの理由です
(ま、何を食べても美味しいですからね)

美味しそうな巨大なアスパラガスがあったので

アスパラバターに変身して貰いました
春先から初夏が旬ですが
なんかいつでもあるので
外国産かと思いましたが
どうも高知っぽい・・・(結局不明ですが)

美味しい物を食べると
焼酎が進むわけで
焼酎が進むと食欲も増して

ふわっふわの鯵フライ
やっぱり揚げたては旨いよね

隣のお客さんが食べていた卵焼きが旨そうで
ちょっと食べたかったんですけど
流石に満腹でしたので

いつも通り干物で〆る的な

次は卵焼きを食べるぞ〜って思っていますが
行ったら忘れるんよね
(で、いつもと同じ物を食べる的な)

まあでもそんな安定を求めて行くのが「馴染み」のお店です
また行きますよ

っていうか
今はひたすら眠いっす
んん〜、ライブに向けて練習せねば・・・(寝)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシの話?的な

2016年07月14日 20時48分58秒 | 日記
今日はめっちゃ暑かったみたいですね
会社から全く出ていないので知りませんけど・・・

忙しく仕事していると
晴れているのか雨降っているのかも分かりませんが
動くと汗かくので暑いのはギリギリ分かりますね

今朝も早くからクマゼミの
あの不愉快な鳴き声で気分を害され
(カタカナ表記に出来ない感じよね)←どう聞こえます?
うるせーなってシマトネリコを見ると

ウヨウヨいますわ(写真は1匹だけですけど)

蝉が鳴くのは求愛のためですけど
クマゼミの鳴き声は暑苦しくて大嫌いです
「死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね〜」って求愛されてもね
(そうは聞こえないって?)

しかも朝早くから鳴いて
午前で終了みたいな感じでしょ?
なんなん?君は?って感じがします

あの鳴き声にイラッとしながら出勤して
会社の入り口でもまた鳴いているので
最近朝イチはちょっと不機嫌かも・・・

ムシ繋がりで・・・

先日網戸がちょっと開いてて窓は閉まっている状態
(ま、洗濯物とかどうこうして網戸閉めずに窓閉めた的な)←クーラーon!的な
その窓に飛んできて窓ガラスにぶつかって

窓と網戸の間に入り込む的なカナブン

頼むからそこで力尽きるなよ・・・って心から応援しながら
脱出するのを見守っていると
何とか隙間から出て飛び去り
フラフラと飛んだかと思いきや
また窓ガラスにぶつかって同じ所へ

なんぼほど鈍くさいんや

仕事しててもこんなやつおるよね
ダメすぎて呆れて物も言えない系のやつね

あ、そうか
あいつらをカナブンと思えば
頑張れ〜って気持ちになれるのね

ありがとう、カナブン君

って、かなりクマゼミの鳴き声にメンタルをやられている感じの泥爺
ムシ繋がりで

幼虫でも食べるか

あ、すみません
もちろん海老でした

海老が食べられなくなったというクレームは
一切受け付けておりません

いや〜夏が来るね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の1枚 vol.286

2016年07月13日 21時58分08秒 | 今週の1枚
今日は定期のバイトで須崎へ
今週もちょっと早めに出発して
早くお仕事をスタートさせる的な勤勉さ

狙い通りスムーズにお仕事も進み
昼過ぎにはキッチリ終わらせることが出来ました

で、余裕を持って一葉さんへ

今日はスタミナ丼でした

大好物のスタミナ丼に
冷や奴・焼き茄子・オクラという大人なおかずが付いて
スタミナ丼単品と同じ650円!
何と素晴らしいのでしょう

須崎のバイトは今年で9年目ですが
一葉さんにほぼ毎週行きだして2年ちょっとで
スタミナ丼は多分2回目
(あ、もちろん水曜に限った話ね)

喜びでアップの写真も撮ってしまう的な

前回は「こんなに食えるか!」って
泣きそうになりながら完食しましたが
今回は余裕でした
胃袋が大きくなったのかな?
(デブまっしぐら?的な)

ま、しっかり食べたので
午後からもしっかり働きましたよ

帰りはスタミナ丼と疲労のおかげで
眠かったよ〜

そんな須崎往復の今週の1枚です

Saudades de Rock / Extreme(2008年)

彼らの5枚目のスタジオアルバムで
再結成後初で何と前作から13年振りです

Nuno Bettencourt様がバンドを去ったために
活動停止になり
Gary Cherone様はVAN HALENに加入して
バンドは自然消滅
どうしてそうなったかはよく知りませんが
己的には3枚目→4枚目と悪くはないけどのめり込めなくなっていたので
バンドの中にもそういう感じがあったのかもしれません

で、あちこちしたけど
またやってみようか的な感じで再結成に至り
待ちに待った本作です

EXTREMEがまた活動するっていう事実だけで大満足だったので
正直なところまあ何でも良かったんですけど
意外に良かったですね

Nuno様のギターは相変わらずカッコイイし
メンバー全員が美味しいとこを上手く出しています
(これもNuno様の手腕かな?)

あ、本作からドラムがKevin Figueiredo様に変わりました
前作で参加したMike Mangini様はDream Theaterのオーディション前でしたが
何で参加しなかったんでしょうね?

いずれにしてもドラムが替わっても
キレキレのリズムは健在ですし
音楽的は幅の広さも流石です

雰囲気としては(音的に?)1stや2ndに近い仕上がりですので
(ギターギターしてるのです)
己的にはかなり好みで、高評価です

またこれから大好きなEXTREMEが聴けると楽しみにしていましたが
あれから数年、何の音沙汰もありません

今年の9月〜10月にジャパンツアーがありますが
平日ばかりってどういう事よ?
(物凄く見に行きたかったのに

まあちょいちょい来日しているので
次に期待です

シングルカット曲です

なんかちょっとおバカっぽくて残念な映像ですが
楽曲はカッコイイね
売れなかったけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ!的な

2016年07月12日 17時48分12秒 | 日記
今日は午後からお休みを頂きまして
土佐市のカリスマ美容師のところへ行ってきました

なかなか私の休みには予約が取れないのよね
仕事が忙しいのか、働く気が無いのかは不明ですけど

午前はなかなかの忙しさでしたが
髪を切りに行くために頑張りました

なんせ4月末以来でしたからね
(また行けなくなったら困る的な)

そそくさと会社をあとにして
ブイーンと土佐市へ

行くときには良い天気でした

ボサボサに伸びた髪を切ってもらい
カラーもしてもらっていると
カリスマの携帯が鳴って
「ごめん、ちょっと家帰るわ」って

カラーほぐしかけで放置される的な

何やら家具かなんかが家に届くとのことで
タイマーが鳴ったので自分で止めておとなしく待ちましたよ

それからパーマだったんですけど
またまた電話が鳴って「ちょっとゴメン」って

巻きかけで放置される的な

自由なお店です

ヘッドスパとかまでフルコースでやって貰いましたが
心地よいのでだいたい寝るよね

ウトウトしていると

頭のサイズが半分くらいになっていました
スッキリしたわ〜

気持ちも新たに週末のハーレーワールドin Kochiにのぞみます

前の記事のコピペですけど
場所はココ

我々CRAZY DOCTORは
17日(日曜)13:00〜(ブルースロック祭り)
18日(月・祝)15:00〜(ハードロック祭り)
の2ステージのライブを予定しています

是非遊びに来てね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新発見?的な

2016年07月11日 23時26分10秒 | 日記
先日Bird's Barさんにお邪魔しました

だいたいいつもガヤガヤしてないからいいよね
この夜もロック好きの先輩(知らない人)がおられるだけでしたね

しかし珍しいことにDeep Purpleがかかっているではありませんか!
いつもはもうちょっと洒落た音楽がかかっているのにね

で、その先輩とパープルについて喋りながら

リベット12年でスタート
安定してますね〜、さすがはリベット!

しかしリベットを味わう余裕はなく
先輩の話が段々マニアックになっていって
全然ついて行けません状態

この夜のチャーム的な物は

珍しくフルーツだったんですけど
食べた記憶はありません
(たぶん食べてないね)

せっかくのフルーツなのに
乗っかってシャンパンとか行かずにゴメンね

だいぶ眠くなってきて
もう〆ようと

ロンサカXOにしてみたら
酔うてたのに物凄く味が濃かったね

どういう状態やったんやろね?
知らないロンサカの感じでした

ま、ヘロヘロで帰宅しましたが
日が変わってから改めて
〆のラーメンを頂きに旭軒さんへ

やっぱり〆は葱ラーメンよね

前回は“ピリ辛”をトッピングしましたが
なにが入ったのかよく分かりませんでしたので
今回は普通の葱ラーメンにしてみました

スープが優しくてほっこりしますが
刺激が足りなくて七味をふってみました

今風のラーメンも好きですが
旭軒さんの昔ながら的な優しさは良いですよね〜

この日は何か空腹でしたので

餃子も頂きました

JINさんのような餃子マニアではありませんので
うんちくは語れませんが
ギュッと詰まった感じがいいですね

そして意外と(?)紅ショウガってあいますね!
これは知らんかったわ〜

色々知らないことが世の中にはいっぱいありますね
そのことに気付く感性を持って生きていかないとね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする