Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

安定化?的な

2023年11月19日 23時11分50秒 | 日記
昨夜はお泊まり的お仕事で
ギターを弾けませんでしたが
耳と目を使ったトレーニング
いや
使ったのは脳か?

いずれにしても出来上がったイメージを
朝帰りで形にする的な作業
その場で譜面に出来る人が羨ましいです

いや〜意外とスムーズに行って
良い感じに仕上がりました
でもすぐに忘れますが・・・的な

日曜=麺の日ですので
鶏と魚さんで味玉塩らぁ麺
己的にはトッピングってあまりしないんですけど
今日は何となく卵をオンした的な
朝卵食べんかったしね

プツプツした麺の食感が相変わらず最高で
スープも美味しいので
トッピングなんていらないんですけどね

午後からもせっかく入ったフレーズが出ていかないように
ギターを弾いたり掃除したり的な感じで
記憶の安定をはかりました

明日起きた時に覚えていたら完成ですね

って事で
あとは飲むだけよね〜って
今日のサバ缶は傷鯖缶

名前からバラバラなのかな?って思いましたが
中身は
全然普通なんですけど・・・的な
もちろん味も普通って言うか
美味しい鯖缶で焼酎グビグビいけますよ!的な

今日も筋トレしたので
大胸筋が鯖になったかもね

あ、でも記憶の安定化の邪魔になってるかもね
鯖じゃなくて焼酎が
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任務完了?的な

2023年11月18日 22時56分18秒 | 日記
ちょっと暇だったりすると
ついついadidasのonline shopをのぞいてしまいますが
現在はblack friday saleやってるんですよね

STAN SMITH好きすぎ病ですので
お、安くなってる!
お得〜!
ってついついカートに入れてしまって
待て待て・・・もういらんやろ的な

ま、結局ダウンジャケットをポチッとやってしまいましたが
(今日寒かったしね)

さて、昨夜はお仕事的会合がありまして
その前にちょっとしたミーティングもあったんですけど
さちまるさんから「今日来る?」LINEが来まして
会の前にちょっと引っかける的な

それこそめっちゃ寒かったので
な、何か温かいものを・・・的なお願いで
温かい豚バラ大根を頂く的な

っていうか
後ろの予定があったので
開店前にお邪魔しましたけどね

もちろん誰も来てませんでしたので
金曜レギュラーさんには遭遇せず
残念でした

しかし重要任務であった
2月11日のライブ@X-pt.さんの
フライヤーとチケットを預けることができました
ただ飲みに行っているわけじゃないですからね

実はめっちゃ空腹だったんですけど
スンドゥブ的なやつもちょっとだけ
このちょっとだけ食べて我慢って
なかなか難しいです

良い気分でミーティングから某会合に参加して
もちろんベルにもフライヤーとチケットを届けました
きっちり任務完了です

さあライブに向けて練習しないとね!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びすぎ?的な

2023年11月16日 21時57分29秒 | 日記
JINさん、コメントありがとうございました
(書くことをわすれてました;すみません)
ZOOM MS-50G+ 本日発売になったようですね

初回入荷分完売ってことで
私のオーダーは「予約」って事になっているようで
いつ手元に届くか全く不明です
もしかしたら届かないのかも・・・的な

ま、急いでないので構いませんけどね

今日は焼肉ライブ以来の@紫魔IIのスタジオ練習でしたが
昨夜はそれに向けて
Les Paulの弦を張り替えました
セットリストにドロップの曲があるので
巻き弦太いセットにしてみました

でも後ろのGibson兄弟が恨めしそうに見ています

確かに1か月くらい張り替えていないので
低音弦の鳴りは悪かったんですが・・・

って目に見えない圧に負けて(?)
ES-335も同じセットに張り替えました

で、悩んだ結果
今日のスタジオにはES-335とSouthern Jumboを持って行きました

335は究極のオールラウンダーなので
どの現場にも間違いないですし
歪み系もハウリングのコントロールに慣れてきました
良い感じです

今回はセットリストにアコギの曲があるので
いつものSouthern Jumboで行きましたが
CRAZY DOCTORとの棲み分けって言うか
これで良いのか?ってちょっと思います

いずれも出音のチェックができていないので
要確認です

新しいイヤモニは自宅でチェックして
ギターと歌のバランスを前のとは変えたんですけど
結果的に一緒で良かったのかもしれません
(練習中にバランス調整していたら徐々に元に戻っていた的な)

ゼノン4号を迎えてのスタートアップでしたので
探り探りというか
これからドンドン良くなっていくはずです
楽しみしかありません

閣下もアンビエントのイヤモニを気に入ってくれて
ますます良くなりそうです

来週はCRAZY DOCTORの練習なので
そちらもまた楽しみです
遊んでばっか・・・的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の1枚vol.655

2023年11月15日 23時03分02秒 | 今週の1枚
今日も元気に定期のバイトで須崎へ行きました
朝からスイスイ運転できて良い感じのスタートで
気分良くお仕事もできましたね

ガッツリ鳥を食ってやろうと
鳥仁さんのお弁当を頼みましたが
メインは野菜たっぷり系のメンチカツ
おい!鳥は?的な

あ〜働く気力が失せた・・・的な

さて、今週の1枚です
Origin of Symmetry / Muse(2001年)
彼らの2枚目のスタジオアルバムで
彼らの音楽を確立した出世作・・・のようです

って言うのも
ベルマスターに
「たぶんお前は好きじゃないやろな」
って教えて貰ったバンドなんですよね

初めて聴いたときは
あ、好みじゃない・・・
で終了

でもまた聴いたら意外と好きだったりとかってあるじゃないですか
どうせなら代表作を行っとこうって
最近ちゃんと聴き直したって感じです

なのでMuseを凄い好きって人には申し訳ないですが
最近ちゃんと聴いた素人です

パッと聴いた音は好みではなかったですが
狂気の世界って言うか
あ、この人達って大部おかしい人だぞって言うのは
何となく理解しました

音、メロディー、そして声が
胸の奥の方をグサグサとやってきやがる

裏声を使ったり
独特の歌い回しが
The DarknessのJustin Hawkins様的であったり
DEAD ENDのMORRIE様的であったり
ま、なんか私のツボを突いてくるんですよね

メタルやハードロックではない音が
ドンドン私を蝕んでいく・・・
恐ろしい作品ですね

若い頃にこんな音楽に出会っていたら
おかしくなっていたかもしれません
(今もおかしいやんとか言わないで的な)

他の作品も手元にあるんですけど
聴くのが怖いわ・・・的な

最初のシングルです
まだ受け入れやすい曲ですけど
繰り返し聴いていると病んでいきそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒?的な

2023年11月14日 23時06分11秒 | 焼酎
久々にSouthern Jumboの弦を張り替えました
指先から出る毒のせいで
指板がメチャ汚れていたって言うか
変な物体がこびり付いている状態だったので
刮ぎ落としました

手は再々洗ってるんですけどね
あれは何が出てるんかな?
焼酎?

ま、綺麗になったので安心!
ってことで(?)
新しいお友達の紹介です
小鹿酒造さんの小鹿の郷
およそ4年ぶり4回目の登場のようです
ご無沙汰でしたね

お顔アップで
ここに全てが凝縮されています
鹿児島限定で黄金千貫で黒麹

じゃ、読む必要もないかな?って
うんちく的にはまあ想定内的な
ちなみに一切変わっていませんけどね

前回登場時には今より4歳若かったので
ロックでグビグビいきましたが
ちょっと大人になったので
水割りでグビグビ行きました

ま、同じ事です
ロックの方が味がしっかり分かるって話で
美味しいのは一緒ですし
飲んだら酔うのは一緒です

ってことで
結果も一緒です!的な

小鹿さんは素晴らしい安定感で
毎日そばにいて欲しい系ですよね
大好きです!的な

あ、これが指先から出てるのか?的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする