イースター関連の編み物で今の季節とは全く関係ないのすが、
かわいいので作ってしまいました。
またまたDROPS Designのもので、Henny Pennyと名づけられています。
バスケットの部分である胴体、そして顔、羽(ということらしい)の部分や
とさかなどの赤い部分は全てコットン100%糸で。
花のモチーフと口ばしはアクリルの糸で。
首から上の部分だけは綿が入っています。
花の色は見本どおりのものを作りましたが、
へニーペニーのどこにつけるかは自分で適当に
間隔をあけて、色が重ならないようにしました。
ふたとなっている羽の部分はなくても十分かわいいと思いましたが、
ちゃんとつけました。
鶏の首のうしろに縫い付けましたが、見本ではバスケットの横につけてありました。
コットン糸が硬いので細かい部分を縫い付けるのがちょっと大変でした。
でも硬いとはいっても、本当のバスケットのようにはいかず、
物を入れておかないと写真のようには立っていられません。
空っぽだとグニャッとなってしまいます。
帽子やバッグを編むときに使うワイヤーを入れて編んだほうがいいと思いました。
私は近くの手芸品店では見つからなかったので、そのまま編みました。
(以前はよく見かけたのになぁ。)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます