クロイドンノース

メルボルン郊外のクロイドンノースでの主婦の生活。
息子の言語発達遅滞のことやクロッシェの記録も。

5月

2014年08月20日 | 日記

5月のGの誕生日の週末に、Gの希望通りCityへ行って、
ランチして、フットボールを家族3人で見てきました。


久しぶりに行ったCity。
クレカを使って借りられる市内観光用の自転車が増えてました。


ランチは、最近メルボルンで流行っているトラック屋台のうちの一つ、
Mr. Burgerで。


神出鬼没だと思ってたけど、
Where the truckというウェブとかアプリで、どんなFood Truckがあり、
今どこにどのトラックがいるのか確認できるんだそうです。

メルボニアン達ってちょっとグルメ気取りなので(特にワイン)、
まずかったら流行りません。


うまいっす。



会社の若い女の子から白髪をからかわれるようになったG。
「若い社員」と言わないといけない時点で時の流れを感じます。

彼の生え際がちょっと後退したのは言わないでおきます。

男性は年とともに鼻毛、眉毛、耳毛が長くなるというのは
どこかで聞いて知ってましたが…。

Gが新しく買ってきた鼻毛・耳毛用の電動カッターの

ジジジ~~~

という音がバスルームに寂しく響く朝がうちにも来ようとは…。



5月はGの親父殿の誕生月でもあるので、家族でBBQとなりました。



いとこ同士、とても仲がいいです。




去年もこういう写真、撮りました。
子供は大きくなってるけど、Gの親父殿は変わってません(笑

相変わらず、こういう家族の集まりになると何もしないGと
妹のL。
「疲れた」と連呼するのを聞きたくなかったし、
子供達の面倒も誰も見ないので、私が後をついて回ってました。
子供と一緒に外に出てしまうのが一番気楽だと
今回分かりました。



5月は母の日もありましたよね。
幼稚園のイベントで、ぺぺのママさんが仕事を休んだ日があったので、
幼稚園が休みだった私とLHはいそいそとぺぺ家へ。


仲良しBoysの"Cheeeeeeese!"

LHはスキッ歯。


LHが幼稚園で作ってきてくれたプレゼント。
母の日当日まで開けずに楽しみにとっておきました。
中身はLHの手形と足型と私の似顔絵で感動。
ビーズでできた素敵なブレスレットには涙目に


床に落としたトーストを
誰も見てなかったから
そのまま
朝食に出してごめんね。

5秒ルールだから


最新の画像もっと見る

コメントを投稿