九頭竜の館(書斎)

趣味のブログ(散歩記録)

散歩記録(2022/10/15)

2022-10-15 21:54:07 | 日記
今回の散歩ルートを選定する際、
八王子市内でまだ訪れていないパブリックアート設置ポイントを線で結んでみたのですが、
改めて八王子市の広さを感じました。

ルート:京王八王子駅~上野町公園~豊徳西八王子駅前ビル~BOOKOFF 20号西八王子店~横川下原公園~八王子市役所元八王子出張所~元八王子市民センター~清水公園~鶴巻橋~八王子市役所~コニカミノルタ サイエンスドーム~浅川大橋南交差点~Bon・mu~京王八王子駅

11:10頃、京王線の京王八王子駅へ到着。
西南西方向、直線距離約1.4km先へ移動。

途中、JR八王子駅近くの駐車場付近で、
「だし道楽」の自動販売機を見かけました。

・焼きあご入り出汁:750円
・宗田節入り出汁:50円
・昆布入り出汁:550円
いずれも500ミリリットルのペットボトルに入っています。
以前見かけた時よりも50円値上がりしておりました。

11:35少し過ぎ頃、「上野町公園」へ到着。
ここにはパブリックアートが設置されています。

【絹の調べ・デュエット(作:工藤健)】

西北西方向、直線距離約1.3km先へ移動。
12:00頃、「豊徳西八王子駅前ビル」へ到着。
三階建ての賃貸オフィスのようですが、
現在は入居していない無人のビルのようでした。
その入口付近にアート作品が設置されています。

【海(作:渡辺隆根)】

西方向、直線距離約300m先へ移動。
12:05少し過ぎ頃、「BOOKOFF 20号西八王子店」へ到着。
ここの店頭にはラーメンの自動販売機「ウルトララーメン大集合」が設置されています。

5店舗のラーメンが購入出来ます。
しかも本日はスペシャルデーという事で100円引きで販売されていました。
一瞬購入を考えましたが、散歩終了する頃には自然解凍されてそうだったので、
購入は見合わせました。

北西方向、直線距離約1.6km先へ移動。

移動の途中、南浅川に架かる水無瀬橋の近辺で、
マリーゴールドやコスモスが沢山咲いている場所があったので、
少し立ち寄ってみました。


12:40頃、「横川下原公園」へ到着。
ここにもパブリックアートが設置されています。

【太陽の風景-9.(作:藁谷収)】

北西方向、直線距離約640m先へ移動。
13:00頃、「八王子市役所元八王子出張所」へ到着。
ここにもパブリックアートが設置されています。

【風の中の母子(作:坂井彰夫)】

北北西方向、直線距離約1.4km先へ移動。
13:30頃、「元八王子市民センター」へ到着。
ここにもパブリックアートが設置されています。

【時間塊(作:原透)】

東方向、直線距離約2.3km先へ移動。

移動途中、「ワタナベ食品(ハオチャオズ)」の本社工場の前を通り掛かった際に、
工場直売をしていると知りました。

毎月第三金曜日の午後に、
皮が欠けたり、穴がある規格外の餃子を激安で販売しているそうです。

移動途中、「小林養鶏場」の傍では玉子の販売機が設置されていました。

ここでも商品が値上げされていました。

14:15少し過ぎ頃、「清水公園」へ到着。
ここにもパブリックアートが設置されています。

【地平線の記憶(作:菊地伸治)】

南方向、直線距離約1.6km先へ移動。
15:10頃、「鶴巻橋」へ到着。
この橋には、複数のパブリックアートが設置されています。
まず、下流側の四作品。

【 桑の都(作:橋本次郎)】

【千人同心(作:橋本次郎)】

【 夕やけ小やけ(作:橋本次郎)】

【鶴舞(作:橋本次郎)】
続いて上流側の四作品。

【八王子(作:橋本次郎)】

【由比の牧(作:橋本次郎)】

【松姫(作:橋本次郎)】

【乙女(作:橋本次郎)】

南南東方向、直線距離約100m先へ移動。
15:20頃、「八王子市役所」へ到着。
ここには二つのパブリックアートが設置されています。

【平和な朝(作:圓鍔勝三)】

【海の鳥と少年(作:淀井敏夫)】

東方向、直線距離約1.0km先へ移動。
15:40頃、「コニカミノルタ サイエンスドーム」へ到着。
ここにもパブリックアートが設置されています。

【原型 1984(作:ブラッド・ゴールドバーグ)】
ついでに、敷地内に設置されていた旧営団地下鉄丸ノ内線の車両、
通称「流星号」も写真撮影。


東方向、直線距離約1.0km先へ移動。
16:10頃、「浅川大橋南交差点」の近辺へ到着。
ここにもパブリックアートが設置されています。

【四つの形(作:渡辺隆根)】

南東方向、直線距離約650m先へ移動。
16:20少し過ぎ頃、洋菓子店「Bon・mu」へ到着。
昨年9月23日の散歩でも訪れておりますが、
店頭にはシフォンケーキの自動販売機が設置されています。


16:25少し過ぎ頃、再び京王八王子駅へ戻って来ました。
本日の散歩は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2022/10/14)

2022-10-15 00:12:24 | 日記
#当日中に掲載出来なかったので、翌日掲載となります。

本日は平日ですが、有給休暇を取得しておりました。
散歩ルートを選定している最中に、
有給休暇を取得した10/14が「鉄道の日」である事に気が付いたので、
散歩ルートを「鉄道の日」にちなんだものへ寄せてみました。

ルート:新橋駅~新橋駅西口広場~旧新橋停車場~中銀カプセルタワービル(跡地)~浜離宮前踏切跡~増上寺~芝公園~芝給水所公園~青松寺~日本放送協会放送博物館~愛宕神社~江戸城外堀跡 地下展示室~富国生命ビル~日比谷ゴジラスクエア~数寄屋橋公園~東京ステーションギャラリー~東京駅

10:30頃、新橋駅へ到着。
北西方向、直線距離約100m先へ移動。
少し遠回りして、駅の東口側に設置されている「鉄道唱歌の碑」を拝みました。

碑の隣りに設置されているのは、蒸気機関車D51の動輪だそうです。

10:30少し過ぎに「新橋駅西口広場(SL広場)」へ到着。
広場では「鉄道開業150年記念イベント」が開催されていました。

何故この場所かと言うと、
日本の最初の鉄道は新橋駅と横浜駅との間で開通したからです。
1872年10月14日に鉄道が開業して、今年が150年目という事もあって、
日本各地でも様々なイベントが開催されているようです。

東南東方向、直線距離約370m先へ移動。
10:45少し過ぎ頃、「旧新橋停車場」へ到着。

鉄道開業当時の新橋停車場の外観を、
当時と同位置に再現した建物です。
内部は鉄道歴史の展示室となっています。
敷地の屋外には、当時のプラットホームや「0哩標識(ゼロマイルポスト)」も設置されていました。


東南東方向、直線距離約180m先へ移動。
11:05少し過ぎ頃、「中銀カプセルタワービル(跡地)」へ到着。

かつてここには、世界的な建築家「黒川紀章」が設計した特徴的なビルが建っていましたが、
ビルの老朽化に伴い、今年の春頃に解体工事が開始されました。
本日時点で解体工事は完了しており、工事用のフェンスで囲まれていました。

南方向、直線距離約110m先へ移動。
11:10頃、「浜離宮前踏切跡」へ到着。

汐留貨物駅と東京都中央卸売市場築地市場とを結んでいた貨物線の踏切で、
銀座に残された唯一の踏切信号機だそうです。
汐留駅の廃止と共に引き込み線も撤去されましたが、
この踏切信号機は地元民の要望によって保存される事になったとの事。

西南西方向、直線距離約1.6km先へ移動。
12:05頃、「増上寺」へ到着。
お寺そのものよりも、寺越しに見える「東京タワー」を拝む事が目的でした。

一応、他にも「千躰子育地蔵菩薩」などの見所も拝んでおきました。


その後、隣接する「芝公園」内でも「東京タワー」の映えるスポット探しをしていました。

公園内の他の見所もついでに写真撮影。

「芝丸山古墳」

「伊能忠敬測地遺功表」

公園内の花や実。

12:50頃、次の目的地へ。
北西方向、直線距離約480m先へ移動。
途中で「東京タワー」の傍を経由しました。

もう少し天気が良ければ東京タワーの展望台に登ってみたかったのですが、
本日のところは見送りました。

13:05頃、「芝給水所公園」へ到着。
ここでも「東京タワー」を拝む事が目的でした。


北東方向、直線距離約400m先へ移動。
13:20頃、「青松寺」へ到着。
境内に設置されている「誕生童子・花祭りの童子(作:籔内佐斗司)」を拝むのが目的です。


北北西方向、直線距離約100m先へ移動。
13:30頃、「日本放送協会(NHK)放送博物館」へ到着。

日本の放送(ラジオ、テレビ)の歴史に関する様々な展示を行っていました。
日本で初めてラジオ放送が始まったのは1925年、
テレビ放送の開始は1953年だそうです。
展示内容から、かなり急速に変化していった事が分かります。
14:00少し過ぎ頃に退館しました。

北方向、直線距離約100m先へ移動。
14:05頃、「愛宕神社」へ到着。
放送博物館と同じ愛宕山に建っています。
拝殿へと上る斜度37度の「出世の石段」が有名でしょうか。

縁起をかついで実際に上ってみましたが、
傾斜のきつい石段が80段以上あって、しんどかったです。
手摺りが無いので足を滑らせたらと思うと、少し怖くもありました。

北方向、直線距離約670m先へ移動。
14:55頃、「江戸城外堀跡 地下展示室」へ到着。

東京メトロ虎ノ門駅の11番出口の付近に、
江戸城の外堀に使われていた石垣が残されていて、
石垣に刻まれた刻印なども間近で拝む事が出来ます。

東方向、直線距離約580m先へ移動。
15:10頃、「富国生命ビル」の近辺に到着。
このビルの周辺に彫刻作品が設置されていたので拝んでみました。

【風の戯れ(作:桑原巨守)】

【凱風(作:桑原巨守)】

【愛(作:佐藤健次郎)】

【風と花(作:桑原巨守)】

ハローキティ像。
キティちゃんがフコク生命のイメージキャラクターだから設置されているとの事でした。

北東方向、直線距離約590m先へ移動。
15:30頃、「日比谷ゴジラスクエア」へ到着。

日比谷シャンテ敷地内にある広場に、
「シン・ゴジラ」のゴジラをベースとした全長約3mのゴジラ像が設置されています。
せっかくなので、TOHOシネマズをバックに写真撮影。

南東方向、直線距離約210m先へ移動。
13:35少し過ぎ頃、「数寄屋橋公園」へ到着。

【若い時計台(作:岡本太郎)】
数寄屋橋ライオンズクラブの結成記念として岡本太郎に製作を依頼し、
1968年2月に寄贈されたとの事です。

北北東方向、直線距離約1.1km先へ移動。
16:00頃、「東京ステーションギャラリー」へ到着。

入場料は一般1400円で予約要。
現在は「鉄道と美術の150年」という企画による展覧会が開かれております。
絵画だけではなく写真も展示されておりました。
鉄道開業当初から戦前ぐらいのものは、
やはり蒸気機関車をモチーフとした絵画が多かったです。
鉄道を通じて昔の風俗も垣間見える内容でした。

16:35頃に退館。

16:50頃、隣接する東京駅の改札を潜りました。
本日の散歩は以上です。

その後、駅構内にある駅弁屋で駅弁を購入。
美味しそうなものが多く目移りしてしまい、
20分以上悩んで、結局三つも購入してしまいました。
・金沢押し寿司笹寿しプレミアム(製造:芝寿し)
・まぐろいくら弁当(製造:日本ばし大増)
・津軽めんこい懐石弁当ひとくちだらけ(製造:つがる惣菜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2022/10/08)

2022-10-08 19:58:21 | 日記
本日の散歩ルートは以下の通り。

ルート:京王永山駅~多摩市立永山図書館~多摩市立図書館 本館~多摩市立唐木田図書館~長池公園~口樂~めぞん一刻~自宅

10:40頃、京王線の京王永山駅へ到着。

南方向、直線距離約210m先へ移動。
10:50頃、「多摩市立永山図書館」へ到着。
目当ての本は、情報処理試験関係の参考書だったのですが、
過去問題集等が見当たらず、
検索端末で調べたところ、「本館」の方に集中してあるようだったので、
わずか10分足らずで退館しました。

西南西方向、直線距離約2.4km先へ移動。

途中、目的地に近づいて来た頃、
「青木場通り」に面した「長崎らーめん西海製麺所 多摩センター店」の店頭で
ラーメンの自動販売機を見かけたので立ち寄ってみました。

店舗の方はアゴ出汁ラーメンが有名なようで、
販売機にも二種類がラインナップされていました。
保冷バッグは所持しておりましたが、
流石に散歩終了まで結構時間がかかると思われたので、
今回の購入は見送りました。

二店舗隣には、餃子の無人販売店「餃子の雪松」がありました。
無人のためか、24時間販売しているようです。

11:50少し過ぎ頃、「多摩市立図書館 本館」へ到着。
10月2日の散歩では、ウトウトしてしまって碌に頭に入りませんでしたが、
今回は多少眠気を感じつつもそこそこ集中出来ました。
13:35頃退館。

西南西方向、直線距離約1.0km先へ移動。
13:55少し過ぎ頃、「多摩市立唐木田図書館」へ到着。
コンピュータ関係の本を数冊パラ見した後、
20分程で退館しました。

西南西方向、直線距離約2.1km先へ移動。
14:50少し過ぎ頃、「長池公園」の里山口へ到着しました。
公園内を軽く散策。

里山区画の田んぼ。

ガマズミの実。

築池。

公園から望む長池見附橋。

北北西方向、直線距離約1.9km先へ移動。
15:45頃、ラーメン店「口樂」へ到着。
到着した時間は閉店中だったため、
店頭に設置されていた自動販売機で、
9月23日の散歩で訪れた際には購入を見送った「ルージャン麺(冷凍)」を購入しました。

帰宅後に食しましたが、
よくあるジャージャー麺よりもスパイスが効いていて、
中華系ラーメンというよりも東南アジアやインド辺りの麺料理という感じでした。

東方向、直線距離約430m先へ移動。
15:50頃、「めぞん一刻」の前へ到着。

GoogleMapを眺めていて、近場にある事に気付きました。
「めぞん一刻」というと高橋留美子のマンガを思い出します。
マンガの方は、正確には「一刻館」という名の木造アパートですが、
写真のものは五階建てのマンションでした。

東方向、直線距離約980m先へ移動。
途中でコンビニに寄ったりましたが、
16:25頃、自宅へ到着。

本日の散歩は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2022/10/02)

2022-10-02 20:45:31 | 日記
今日は午前中に用事があって、
昼飯を食べてからの散歩開始となりました。

本日の散歩ルートは以下の通り。

ルート:自宅~由木緑道~史雲 '80(作:鈴木 徹)~RS24 多摩センター店~多摩市立図書館 本館~京王多摩センター駅

13:20頃、自宅を出発。
東北東方向、直線距離約2.0km先へ移動。

由木緑道を経由して移動している最中、
緑道沿いに秋の花が咲いておりました。

<マリーゴールド>

<ハナミズキの実>

<キンモクセイ>

<ムラサキシキブの実>

14:00頃、目的地へ到着。
「由木東市民センター」の近くで多摩モノレール通りが立体交差している付近の緑地の中に、
パブリックアートが一つ設置されています。

【史雲 '80(作:鈴木 徹)】

南方向、直線距離約1.0km先へ移動。
14:25少し過ぎ頃、「RS24 多摩センター店」へ到着。

多摩モノレールの多摩センター駅傍にあるショッピングモール「マグレブWEST」の2階、
「iPhone修理救急便 多摩センター駅前店」の前に設置されていたラーメンの自動販売機です。
RSはRAMEN STOCKの略のようです。

南方向、直線距離約730m先へ移動。
14:45頃、「多摩市立図書館 本館」へ到着。
情報処理試験の試験日が近いので参考書でも読もうかと思って訪れましたが、
ついウトウトしてしまい、今いち頭に入りませんでした。
15:45頃退館。

北方向、直線距離約850m先へ移動。
16:15頃、京王線・京王多摩センター駅へ到着。

本日の散歩は以上です。

#おまけ:散歩途中に見かけた多摩モノレール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2022/10/01)

2022-10-01 23:00:57 | 日記
本日の散歩ルートは以下の通り。

ルート:北野駅~東京都水道局 北野給水所~八王子市環境学習センターあったかホール~小宮公園~八王子大和田町アパートの給水塔~東京都水道局 日野旭が丘給水所~東京都水道局 高倉調整槽~八王子市石川市民センター~菓匠いし川~緑ヶ丘公園~銀座ウエスト 日野工場直売店~大木島自然公園~コスモスアベニュー~万願寺歩道橋(浅川ふれあい橋)~高幡不動駅

10:05頃、京王線・北野駅へ到着。

北方向、直線距離約1.0km先へ移動。
10:25頃、「東京都水道局 北野給水所」へ到着。

山田川と浅川が合流する辺りにある給水所で、
三基の給水タンクが設置されています。
隣接するグラウンド越しに見ると、
角度によっては二基にしか見えなません。

北北西方向、直線距離約390m先へ移動。
10:40頃、「八王子市環境学習センターあったかホール」へ到着。
隣接する清掃工場の余熱を利用した温水プール、浴室、足湯を始め、
多目的ホールや会議室などを完備する複合施設です。
屋外の敷地にパブリックアートが設置されているので立ち寄りました。

【関係(作:ポール・アッシェンバッハ)】

【太陽がやってくる(作:松本 進)】

【礎(作:関 敏)】

北北西方向、直線距離約1.9km先へ移動。
11:15少し過ぎ頃、「小宮公園」へ到着。

園内で「花めぐりワードラリー」という催しが開催されていたので、立ち寄ってみました。
園内を巡りながら各場所に咲く花を楽しみつつ、
数か所に設置されているキーワードを集めるというものです。

<イヌタデの仲間?>

<アザミ>
※一番右側の写真を撮ってる最中、スズメバチがフレームインして来て焦りました。

<オトコエシ>

<シラヤマギク>

<ヒヨドリバナ>

<ツリフネソウ>

<ウバユリの実>
結構広い公園のため、草花を眺めながら大まかに一周するだけで1時間以上かかってしまいました。
12:30頃、公園の外へ出ました。
ちなみに、本日のワードラリーのキーワードは以下の通り。

キーワードは期間中に変わるそうです。

東南東方向、直線距離約2.0km先へ移動。
13:05少し過ぎ頃、「八王子大和田町アパートの給水塔」へ到着。


東南東方向、直線距離約590m先へ移動。
13:20少し過ぎ頃、「東京都水道局 日野旭が丘給水所」へ到着。


北北西方向、直線距離約650m先へ移動。
13:35少し過ぎ頃、「東京都水道局 高倉調整槽」へ到着。


北方向、直線距離約1.3km先へ移動。
14:05頃、「八王子市石川市民センター」へ到着。
こちらにパブリックアートが設置されているので立ち寄りました。

【旅(作:朴 憲烈)】

南東方向、直線距離約720m先へ移動。
14:25頃、「菓匠いし川」へ到着。

甘納豆などの和菓子を販売しているメーカーの工場直売店です。
本日訪れた際には半額割引セールをしていたので、
100グラム単位で小売りしていたものを購入。
・うぐいす豆
・さつまいも(こわれ)
・かぼちゃ(こわれ)
以上、各税抜き100円。

東北東方向、直線距離約720m先へ移動。
14:40頃、「緑ヶ丘公園」へ到着。
公園内に設置されている「緑ヶ丘の火の見櫓」を見るのが目的でした。

脚部が三角形の鉄骨の火の見櫓です。
住宅が高層化するにつれて無用の長物となった火の見櫓ですが、
解体を免れているものは貴重です。

東方向、直線距離約2.4km先へ移動。
15:25頃、「銀座ウエスト 日野工場直売店」へ到着。

9月17日の散歩でも訪れておりますが、
今回は保冷バッグを持参したので、生ケーキを購入してみました。
・モザイクケーキ
・モカケーキ
・ゴルゴンゾーラレモンパイ
以上合計1263円なり。
レシートをよく見たら一割引かれていました。

南南東方向、直線距離約1.0km先へ移動。
15:50頃、「大木島自然公園」へ到着。

公園の一角に、ヒガンバナが咲き乱れておりました。
見頃のピークは過ぎているのか、徐々に枯れ始めているようです。

東南東方向、直線距離約190m先へ移動。
15:50少し過ぎ頃、「コスモスアベニュー」へ到着。

「浅川スポーツ公園」の外周を35カ所に区割りして、
日野市内の自治体や保育園、個人などが参加してコスモスの種を蒔き、
「コスモスアベニュー」として公開しているそうです。
見頃のピークは過ぎているようなので、花は疎らな感じでした。

南方向、直線距離約110m先へ移動。
15:55少し過ぎ頃、「万願寺歩道橋(浅川ふれあい橋)」へ到着。

平成時代になってから浅川に架けられた橋です。
周囲は親水広場として整備されています。
空気が澄でいると富士山が見えるそうです。
夕景映えするロケーションでもありました。

南方向、直線距離約460m先へ移動。
14:10頃、京王線・高幡不動駅へ到着。

本日の散歩は以上です。
(京王線は上下線で運転見合わせ中だったので、
多摩モノレールに乗って帰りました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする