九頭竜の館(書斎)

趣味のブログ(散歩記録)

散歩記録(2023/05/28)

2023-05-28 22:51:54 | 日記
本日の散歩は少し遠出となりました。

京王線、JR武蔵野線、西武池袋線と乗り継いで、
10:30頃、大泉学園駅へ到着。


当初の予定では、最初の目的地は「東映アニメーションミュージアム」だったのですが、
駅前で配布されていたパンフレットを見て、急遽予定を変更しました。

南南西方向、直線距離約370m先へ移動。
10:45頃、「牧野記念庭園」へ到着。

明治から大正時代の植物学者・牧野富太郎の住居と庭の跡地を整備し、
一般向けに公開している施設です。入場は無料。

園内には桜の木なども植えられているので、
春先にはもっと華やかな庭園になると思われます。

北東方向、直線距離約1.0km先へ移動。
11:20頃、「東映アニメーションミュージアム」へ到着。

コロナ禍で一時は予約制となっておりましたが、
現在は予約無しで入館出来ます。無料です。
本日は、大泉学園地区全体でアニメに関する企画イベントが催されているようで、
この施設でも人が多めに訪れている印象がありました。

北東方向、直線距離約110m先へ移動。
11:30頃、新しく設置されたデザインマンホール蓋のある場所へ到着。

デザイン柄は「仮面ライダー」です。
ライダーシリーズは東映作品であり、
付近に「東映東京撮影所」もある事から採用されたのでしょうか。
その後、道路を挟んだ向かい側にある「オズ・スタジオシテイ」で、
本日から配布開始された、上記図柄のマンホールカードを入手。


北方向、直線距離約3.5km先へ移動。

移動途中、「陸上自衛隊朝霞駐屯地」に隣接する
「和光公務員宿舎」の敷地内で、給水塔が建っているのを見かけました。


12:35頃、「陸上自衛隊朝霞駐屯地」内で開館している
「陸上自衛隊広報センター りっくんランド」へ到着。

この施設のみ一般入場可能で、無料公開されています。
ただし、午前と午後とで時間区分があるらしく、
到着時は閉館していたので、開館するまで少し待つ事にしました。

駐屯地という事で、自衛隊のヘリコプターが発着陸しておりました。

時間になったので入場。

室内には展示品以外にも、シミュレーターや3Dシアターなどがありました。
屋外には戦車なども展示されておりました。

一通り見学した後は、売店でお土産を物色。
以下を購入しました。
・迷彩パウンドケーキ(970円)
・撃カレー(レトルト)(400円)
・衣類雑貨(ベルト)(1040円)
・5本指ソックス(1030円)

東方向、直線距離約2.1km先へ移動。
14:30頃、埼玉県和光市白子の「白子能野神社」へ到着。
目的は、敷地内にある「白子富士(富士塚)」を拝む事でした。


東北東方向、直線距離約1.5km先へ移動。
15:05頃、東京都板橋区赤塚の「赤塚氷川神社」へ到着。
目的は、敷地内にある「赤塚富士(富士塚)」を拝む事でした。


東方向、直線距離約350m先へ移動。
15:15頃、「赤塚公園 城址地区」へ到着。

石神井公園内に位置する石神井城を落とした、
千葉自胤の居城・本丸の跡地が公園の広場として整備されています。


南南東方向、直線距離約290m先へ移動。
15:30頃、「乗蓮寺」へ到着。
目的は、境内にある「東京大仏」を拝む事です。

大きな阿弥陀如来像です。1977年に建立。
基壇からの高さは13メートルあり、
建立当時は日本で三番目の大きさだったそうです。

また、境内は先ほどの赤塚城の二の丸の跡地に建てられたそうです。


南方向、直線距離約100m先へ移動。
15:40頃、「赤塚植物園」へ到着。

無料公開されている施設です。
今の季節では見どころが少ない感じですが、
板橋区の花「ニリンソウ」が群生しているそうなので、
四月中旬頃はもっと楽しめたと思われます。


隣接する「赤塚植物園 万葉・薬用園」も覗いてみました。


正南西方向、直線距離約1.0km先へ移動。
16:15頃、東武東上線の成増駅へ到着。

本日の散歩は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2023/05/27)

2023-05-27 17:14:02 | 日記
本日は午前中に用事があって、
京王線の南大沢駅近辺に来ておりました。

11:00頃、用事が済んだので自宅を目指して歩き始めました。
少し遠回り気味に歩きながら、
目に付いた花を写真に撮って行きます。



途中でコンビニに寄ったりしながら、12:30頃に帰宅。
本日の散歩は以上です。

おまけ:「紫陽花と姫」※stable diffusionにて作成
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2023/05/21)

2023-05-21 22:31:18 | 日記
ここのところ土日の天気が良くなくて、本日は久々の散歩となりました。
特に目的は決めていなかったのですが、
散歩途中に見かけた野花などの写真を掲載していきます。

10:50頃、京王永山駅へ到着。

西方向、直線距離約1.0km先へ移動。
11:00頃、「豊ヶ丘北公園」へ到着。

「ドクダミ」の花でしょうか。
街でよく見かけますが、この公園ではあちこちで群生しておりました。

「アジサイ」はまだこんな感じです。
見頃は6月に入ってからでしょうか。

その他。

正南西方向、直線距離約400m先へ移動。
11:30頃、「あじさい緑地」へ到着。
間に道路を挟んで、崖上の方と崖下の方と、二つのエリアに分かれている緑地です。

崖上の方は日照の関係なのか、既に色づいているアジサイを見かけました。

アジサイ以外。

崖下のエリアでも、ほんのり色づいているアジサイが幾つか見られました。

アジサイ以外。

正南西方向、直線距離約480m先へ移動。

次の目的地へ向かう路上で見かけた花々。
(人の手が入っているようでした)


12:05頃、「東京都立埋蔵文化財調査センター」へ到着。

無料で入場出来る施設です。
施設は、縄文時代の復元住居や遺跡構のある「縄文の村」と、
遺跡発掘品や縄文時代の生活を伝える「展示ホール」があります。

縄文の村には、三基の復元住居が設置されています。
多摩ニュータン地区では多数の遺跡が発見されており、
その中の「多摩ニュータウンNo.57遺跡」を保存する目的で、
この場所は整備されたとの事です。
上の写真で二つ目の写真のものは、発掘当時の位置に復元されています。
それ以外の二つは、別の場所で発見されたものを移築復元したものです。

展示ホールの方には、多摩ニュータウン遺跡群から発掘された土器などの
出土品が展示されています。
縄文時代の体験コーナーなどもありました。

正南西方向、直線距離約2.3km先へ移動。

途中、多摩センター駅周辺のカレーショップで昼食を取りました。

13:45頃、「からきだの道」の途中にある「草花園」へ到着。

こちらもアジサイの鑑賞スポットです。
ただ、ほとんどはこれから開花するような状態でした。
丘上の日当たりが良い場所では、一部のアジサイは色づき始めていました。

からきだの道を先に進むと、
カモミール?が繁茂している場所がありました。

からきだの道西端付近で、既に十分開花しているアジサイを数本だけ見かけました。

南西方向、直線距離約2.1km先へ移動。
14:35頃、「長池公園」へ到着。


北北東方向、直線距離約1.9km先へ移動。
途中でコンビニへ寄って、
15:50頃、帰宅しました。

本日の散歩は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2023/05/07)

2023-05-07 16:02:49 | 日記
昨日は実家のある横浜方面へと出掛けていたので、
散歩は無し。

本日は、5月5日の散歩の時と同様に、
南大沢駅近辺で本日まで開催されている「カレーパーク多摩南大沢」へ行って来ました。

10:00少し過ぎ頃、南大沢駅へ到着。
本日は降水確率が高めで、天気があまり良くないせいか、
人出は通常の土日よりも少なめに感じました。

カレーパーク会場に到着した後、
まだ待機列が出来ていないため、
付近で少し時間をつぶします。


会場付近に、コンテナガーデンコンテストに出品されていた
花鉢が置かれていたので写真撮影。


そうこうしていると、10:20過ぎ頃に、
空からポツリと雨が落ちて来ました。
まだ傘をさす程ではありませんが、
天井のある場所へ移動します。

そんな折、スタッフの方が出店者へ
「10:55から開始します」と伝えているのを耳にしました。

10:40過ぎころ、まだ待機列が出来ていなかった
「カリーショップくじら」の列に、先頭で並びました。


開始時間となり、一番で購入。
ビーフ、ポーク、キーマの三種盛りを頼みましたが、
美味しかったです。
10分ぐらいで食べ終わりました。

もう一店舗ぐらい並んでみるかと周りを見渡しましたが、
やはり催し初日のような賑わいはなくて、
呼び込みをしているブースもありました。

そんな中で次に並んだのは「燻製スギヤ商店」というブースです。
器に蓋が付いていて持ち帰り出来そうだったので選びました。
帰宅後に食しましたが、こちらも美味しかったです。
(どちらかというと、カレーそのものよりも燻製肉の方が)

腹が少しくちくなったのと、
空模様が怪しくなって来たので、
散歩はここで切り上げて帰宅する事にしました。

案の定、南大沢から自宅へ向かって歩いている途中で、
傘をさす必要があるぐらいの雨脚になってしまいました。

12:00頃、帰宅。
本日の散歩は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2023/05/05)その2

2023-05-05 22:17:59 | 日記
翌日投稿の予定でしたが、諸事情で早めに帰宅したので当日中に投稿します。

本日の散歩記録その1に書いた通り、
府中市で開催中の「くらやみ祭り」を見物に訪れました。

「くらやみ祭り」は「大国魂神社」の例大祭にあたり、
毎年4月30日から5月6日まで、大小様々な神事が行われています。
祭りが最も盛り上がるのは、5月5日に行われる「神輿渡御」です。
その昔、この神輿渡御が深夜に街の明かりを全て消した暗闇の中で行われたことから
「くらやみ祭り」と呼ばれるようになったそうです。

午後6時の花火の合図とともに、
六張りの大太鼓と八基の神輿が神社本殿を出発し、
御旅所(旧甲州街道と府中街道の交差点)まで渡御されます。

17:50少し過ぎ頃、府中駅へ到着。
改札付近は混雑しておりました。

改札から出て駅前の「けやき通り」は、
「神輿渡御」を見物する客でごった返しておりました。

何とか覗き見える場所を見つけ、御輿が来るのを待ちます。

18時、花火が上がって「神輿渡御」を告げましたが、
すぐには神輿はやって来ません。
10分が過ぎる頃、遠くから微かに重低音が響き始めました。
やがて先導するように路上に人が現れます。


大太鼓が近づくと、
間近で打ち鳴らされる響きが振動となって体をビリビリと震わせて、
大変迫力がありました。

太鼓の後、神輿が登場しました。

一基めの神輿は、
大太鼓に比べると意外に普通のサイズのように感じました。

当初の予定では、22時過ぎに行われる「やぶさめ式」まで見るつもりでしたが、
見物中、実家から緊急の連絡あり。
事情により見物を中断して帰宅する事にしました。

19:20頃、府中駅へ到着。
本日の散歩、夜の部は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする