九頭竜の館(書斎)

趣味のブログ(散歩記録)

散歩記録(2022/06/26)

2022-06-26 20:56:12 | 日記
昨日に引き続き、本日も気温が高くなるとの天気予報だったので、
午前中からの散歩は避け、夕方頃からの散歩の予定をたてました。
ただ、午後になって気づけば割と雲が出ていて、
そこまで暑さを感じなかったので、もう少し早めに家を出ても良かったかもしれません。

ルート:京王多摩センター駅~榎戸公園~からきだの道~草花園~別所公園~四季の路公園~由木緑道~自宅

16:00頃、京王多摩センター駅へ到着。

南西方向、直線距離約1.8km先へ移動。
16:35少し過ぎ頃、「榎戸公園」へ到着。

この公園は次の目的地への中継地点として訪れたのですが、
公園の奥で「からきだの道」と合流していたので、
予定を変更してそこから散策路を歩いてみました。
「榎戸公園」のある辺りは丁度「からきだの道」の半分ぐらいの地点となります。

「からきだの道」は、かつて唐木田地区の丘陵にあった生活道を、
多摩ニュータウンの開発に伴って整備したものです。

16:45少し過ぎ頃、途中にある「草花園」へ到着。

地元の方が花壇を管理しています。
この先の道の脇に紫陽花が植えられていて、
今回の目的はそれを拝む事でした。

「からきだの道」の「砦山」近辺を経由して、
「からきだ百本シダレ」の辺りまで散策しました。

17:05頃、「からきだの道」から離れて次の目的地へ。

西方向、直線距離約230m先へ移動。
その途中、「全労済情報センター」の歩道寄りの敷地内にアートオブジェが設置されているのに気づきました。

【宙(おおぞら)(作:小林泰彦)】
ステンレス製の彫刻作品のようです。

17:15少し過ぎ頃、「別所公園」へ到着。

夕景写真目当てでしたが、
雲が多かったので見栄えは今ひとつという感じです。

北方向、直線距離約930m先へ移動。
17:25少し過ぎ頃、「四季の路公園」へ到着。

6月23日の散歩でも写真を撮っていますが、
天気や時間を変えて写真を撮ってみました。

北西方向、直線距離約450m先へ移動。
途中でコンビニに寄ってます。
17:50頃、「由木緑道」の大栗川橋近辺へ到着。

緑道の紫陽花を写真撮影。

この後、18:00前に帰宅。
本日の散歩は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2022/06/25)

2022-06-25 22:45:48 | 日記
本日は、先日6月18日の散歩の続きで、
府中市のパブリックアート巡りをして来ました。
前回は府中市の東半分だったので、今回は西半分を目標とします。

ルート:府中駅~下河原緑道~新田川緑道~郷土の森公園修景池~府中市郷土の森博物館~多摩川南町公園~府中市立四谷文化センター~富士見公園~武蔵台公園~北府中公園~晴見町公園~府中市民陸上競技場~府中市民球場~まゆのかけ橋広場公園~ヒューリック府中タワー~すずかけ公園~寿中央公園~桜通り広場公園~府中駅

9:30頃、府中駅へ到着。
まずは府中駅高架下の【大地より(作:湯村光作)】を撮影。

前回はもう片方に人が屯していて写真撮るのが憚られたのですが、
今回は両方とも撮れました。

西南西方向、直線距離約650m先へ移動。
9:40少し過ぎ頃、下河原緑道の目的地へ到着。

【鳥(作:日高頼子)】 

南南西方向、直線距離約1.0km先へ移動。
10:00少し過ぎ頃、新田川緑道の目的地へ到着。

【釣り(夏の川)(作:高橋剛)】
二カ村緑道にあったものと同じと思われます。

南東方向、直線距離約780m先へ移動。
10:10少し過ぎ頃、「郷土の森公園」の修景池に到着。
本日ここでは、近くに菓子工場のある「青木屋」が出店して、
「青木屋菓子まつり」が開催されていました。

和菓子「武蔵野日誌」などが売られていたので、幾つか購入してみました。

修景池では蓮の花が咲いておりました。

西北西方向、直線距離約180m先へ移動。
10:45頃、「府中市郷土の森博物館」へ到着。

現在「郷土の森あじさいまつり」が開催されております。(7月3日まで)
ここでは、紫陽花とパブリックアートの観覧が目的です。

【祖(作:速水史朗)】

ティラノサウルスの模型。
国立科学博物館より贈られたものとの事でした。

【無限~夏の星空(作:北村西望)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。

【裸のリン(作:佐藤忠良)】

【蔵(作:速水史朗)】
博物館本館2階の中庭に設置されています。

【魂(作:速水史朗)】
ここからは紫陽花の写真です。

12:00頃、退出しました。

西南西方向、直線距離約860m先へ移動。
12:15少し過ぎ頃、「多摩川南町公園」へ到着。

【Hippopotamus(作:明地信之)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。

北西方向、直線距離約2.0km先へ移動。
12:55頃、「府中市立四谷文化センター」へ到着。

【タクト(作:圓鍔勝三)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。

施設の二階に図書館が開設されているので、
小休憩を兼ねて覗いてみました。
13:15頃退館。

北北東方向、直線距離約2.0km先へ移動。
13:55少し過ぎ頃、「富士見公園」へ到着。

【風にのって(作:大平隆洋)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。

北北東方向、直線距離約850m先へ移動。
14:25少し過ぎ頃、「武蔵台公園」へ到着。

【夏引(作:下川昭宣)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。

南東方向、直線距離約1.4km先へ移動。
15:00少し過ぎ頃、「北府中公園」へ到着。

【ロバと像(作:バリー・フラナガン)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。

近く設置されていた幼女と幼児の彫刻。詳細不明。

東北東方向、直線距離約560m先へ移動。
15:15頃、「晴見町公園」へ到着。

【なかよし(作:高橋剛)】

南西方向、直線距離約700m先へ移動。
15:30頃、「府中市民陸上競技場」へ到着。

【円盤を投げる人(作:ミュロン)】
隣接する「府中市民球場」にもモニュメントが設置されています。

【球の軌跡(作:伊藤 隆道)】

南南西方向、直線距離約130m先へ移動。
15:35頃、「まゆのかけ橋広場公園」へ到着。

【繭のかけ橋(作:彫刻の広場)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。

西南西方向、直線距離約170m先へ移動。
15:40頃、「ヒューリック府中タワー」へ到着。

【インテリジェント地蔵 浮宙人(作:五十嵐威暢)】

西北西方向、直線距離約120m先へ移動。
15:45少し過ぎ頃、「すずかけ公園」へ到着。

【波の門(作:田中信太朗)】

【波の塔(作:田中信太朗)】

東方向、直線距離約510m先へ移動。
16:00頃、「寿中央公園」へ到着。

【少女像(作:久保孝雄)】

東方向、直線距離約170m先へ移動。
16:05頃、「桜通り広場公園」へ到着

【童々広場(作:薮内佐斗司)】

この後、南南東方向、直線距離約390m先の府中駅へ移動。
16:15頃到着。

本日の散歩は以上です。

#本日は6月とは思えない気温でした。
#散歩の最中は日傘を差していたのに、腕が薄っすら日焼けしてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2022/06/23)

2022-06-23 20:12:21 | 日記
本日は午前中に用事があったので仕事は休み。
用事が終わった後、散歩を開始しました。

ルート:京王永山駅~グリナード永山~ベルブ永山~永山北公園~瓜生せせらぎ散歩道~麦花塚~貝取山緑地~あじさい緑地~ベネッセコーポレーション東京本社ビル~(みんなでつながる ゆかいな虹)~大塚公園~四季の路公園~自宅

京王線の京王永山駅近辺に9:40頃到着。
駅前のパブリックアートを探してみました。

右側写真には「たまっこ」と文字が彫られていました。
続いて駅傍のショッピングモール「グリナード永山」の4Fにある広場へ移動。

写真左側【YELLOW MAN Basking in starlight(作:JORGE BLANCO)】
写真右奥【VIOLET MAN Art nostalgia(作:JORGE BLANCO)】

【WELCOME! Private Island(作:JORGE BLANCO)】

続いて、隣接する「ベルブ永山」へ移動。

【FLY-1996(作:内田晴之)】

続いて、隣接する「永山北公園」へ移動。
9:45少し過ぎ頃に到着。

左の写真は「公団住宅100万戸供給記念時計塔」です。
昭和56年(1981年)に設置されたようです。

南西方向、直線距離約610m先へ移動。
10:05頃、「瓜生せせらぎ散歩道」へ到着。

乞田川の支流である瓜生川が暗渠化した後、その上に整備された緑道で、
緑道内には人工の水路が引かれていて、様々な植物が植えられ、
それらと調和するようなオブジェが設置されています。

北方向、直線距離約490m先へ移動。
10:20頃、「麦花塚」へ到着。

貝取出身の麦花という歌人の和歌などが刻まれた石碑が立っています。
明治14年(1881年)に立てられたもののようで、
多摩市指定有形民俗文化財です。
同じ敷地内には、同じく多摩市指定有形民俗文化財の地蔵菩薩像、阿弥陀如来像、庚申塔が設置されています。

南西方向、直線距離約180mへ移動。
10:20頃、「貝取山緑地」へ到着。

緑地内に「鎌倉古道」が通っています。

西方向、直線距離約700m先へ移動。
11:00頃、「あじさい緑地」へ到着。

紫陽花が見頃を迎えていました。

南西方向、直線距離約670m先へ移動。
11:30頃、「ベネッセコーポレーション東京本社ビル」へ到着。

【恋する大鳥(作:ニキ・ド・サンファル)】
平日のため、間近で作品を拝む事が出来ました。

【蛇の樹(作:ニキ・ド・サンファル)】
敷地内にて、先日とは別の角度から。

この後、30分程別の用事を済ませます。

北西方向、直線距離約210m先へ移動。
12:10頃、多摩センター駅前のバスロータリー付近へ到着。

【みんなでつながる ゆかいな虹(作:スサイタカコ)】
スサイタカコ氏の描いた絵の上から、
多摩市市民300人の参加者がペンで絵を描き足しています。

ここまで多摩市です。
この先は八王子市となります。

北西方向、直線距離約1.2km先へ移動。
12:45少し過ぎ頃に、「大塚公園」へ到着。

【生 ALL LIVING CREATURES(作:酒井良)】

【作品'88 ARBEIT’88(作:田中康二郎)】

【八王子’88発芽 BUDDING IN HACHIOJI’88(作:五十嵐芳三)】

南南西方向、直線距離約1.6km先へ移動。
13:50頃、「四季の路公園」へ到着。

京王堀之内駅に隣接する商業施設「VIA NAGAIKE」から、
多摩丘陵にある住宅街「コリナス長池」へ至る道が、
モザイクタイルによって彩られ、
内外のアーティスト達によるオブジェが設置されています。

この後、「VIA NAGAIKE」で買い物をしてから帰宅しました。
本日の散歩は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2022/06/19)

2022-06-19 21:38:15 | 日記
本日は、多摩市内のパブリックアート巡りをしておりました。
設置場所の情報が少ないため、パブリックアートとするには微妙なものも含まれております。

ルート:自宅~別所公園(記憶の尻尾)~李久保公園~唐木田駅(Jill)~鶴牧西公園~鶴牧西公園~鶴牧東公園~一本杉公園~恐竜橋~宝野公園~多摩中央公園~パルテノン多摩~ベネッセコーポレーション東京ビル(蛇の樹)~しまじろう広場~京王多摩センター駅

10:00頃、自宅を出発。
南方向、直線距離約1.2km先へ移動。
10:25頃、「別所公園」の芝生広場へ到着。

【記憶の尻尾(作:高岡典男)】
移動途中に立ち寄たため、この公園は八王子市内にあります。

東南東方向、直線距離約570m先へ移動。
10:35頃、「李久保公園」へ到着。

ここから多摩市です。
「あらたの辻」の解説板と唐木田周辺絵図が設置されています。

東方向、直線距離約530m先へ移動。
10:45頃、小田急線の唐木田駅前へ到着。

【Jill(作:朝倉響子)】
昨日、府中市の「府中の森公園」で見かけた「アンとミッシェル」の作者ですね。

蛇または龍のようなオブジェです。

東北東方向、直線距離約210m先へ移動。
10:50頃、「鶴牧西公園」の南西口へ到着。

丸い球状の石に鶴が彫刻されています。

南西口から農家風休憩施設へ向かう途中にある広場に、
石のオブジェが設置されています。
「すとーん!」「石ん子」などの文字が彫られているものあります。

広場の一角に蜘蛛と巣を模したものも設置されていました。

公園の「果樹の谷」と呼ばれるエリアには、
野菜や果物がモチーフのオブジェが配置されていました。
(黄色い封筒のようなものは、子供達を対象にしたオリエンテーリングのような催しで貼られていたようです)

水飲み場兼洗い場のよう場所にはドラゴンのオブジェが設置されています。

東南東方向、直線距離約280m先へ移動。
11:20少し過ぎ頃に、「鶴牧東公園」へ到着。

園内にある「鶴牧山」の麓に設置されていたオブジェ。

園内にある「じゃぶじゃぶ池」に設置されているオブジェ。
この池は、夏場の限られた期間のみ水を張るようです。


公園近くの遊歩道で見かけた恐竜または怪獣のような見た目のオブジェです。
当初は水飲み場として作られたのか、水道管の形跡がありました。
同じデザインのものが市内の遊歩道に数個設置されているようです。

こちらは別の遊歩道で見かけたもの。

南東方向、直線距離約1.5km先へ移動。
12:15頃、「一本杉公園」の駐車場へ到着。

この近辺の町名である「南野」の町名由来碑です。

園内の「石の広場」と呼ばれるエリアに設置されているオブジェ。

北北西方向、直線距離約610m先へ移動。
12:35頃、「恐竜橋」へ到着。

橋の欄干に恐竜のオブジェが設置されています。
以前見た時はもう少しサビが浮いた感じだったので、塗り直されたのか綺麗になっていました。
雰囲気が遊歩道で見かけた怪獣のオブジェに似ている気がします。同じ作者のものでしょうか。

西北西方向、直線距離約450m先へ移動。
12:45頃、「宝野公園」に到着。

先ほど遊歩道で見かけた怪獣のオブジェがここにもありました。

公園北西口から出た辺りの広場に設置されていた熊?を象った時計のオブジェ。

移動途中の遊歩道では「アナベル」が良い感じに咲いていました。


北北東方向、直線距離約400m先へ移動。
12:55頃、「多摩中央公園」へ到着しました。

公園をぐるりと周回する遊歩道の脇に設置されている距離標識です。
現在、公園の一部が工事によって立ち入り禁止となっているため、
全ては確認出来ませんでした。

遊歩道の外周には、紙になる植物、薬になる植物、などのテーマに沿って植樹されていて、
それぞれに石のオブジェが配されていました。

13:20頃、公園に隣接する「パルテノン多摩」へ入館。

避暑を兼ねて蔵書を読んでいました。
14:05頃に退館。

北北東方向、直線距離約240m先へ移動。
14:10頃、「ベネッセコーポレーション東京本社ビル」の前に到着しました。

【蛇の樹(作:ニキ・ド・サンファル)】
ベネッセコーポレーションの敷地内に設置されているので、
厳密にはパブリックアートとは言えないかもしれません。
平日だともう少し近づけるのですが、土日は敷地内に立ち入り出来ないようです。
この作品を含め、敷地内には現代美術作品17点が設置されているとの事です。

ビルに隣接する「しまじろう広場」にて。

ベネッセのキャラクターである「しまじろう」と、
サンリオのキャラクターである「キティちゃん」がコラボレーションしております。
ちなみに、パルテノン大通りからサンリオピューロランドへ向かう通りは「ハローキティストリート」と呼ばれています。

西方向、直線距離約230m先へ移動。
14:20頃、パルテノン大通りの「多摩センター大橋」の近辺へ到着。

サンリオのキャラクターが封入されたカプセルが設置されています。
手前の円柱にある穴から声を発すると、
カプセルにあるスピーカーから聞こえる仕組みになっているようです。

14:25頃、京王線・京王多摩センター駅へ到着。
本日の散歩は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2022/06/18)

2022-06-18 21:16:08 | 日記
本日は、府中市内に点在するパブリックアート巡りをしておりました。
一日では回り切れないと思われたので、
府中市の東半分を対象としてルート選定しました。

パブリックアートと言うと、公共的な場所に設置された芸術作品の事をさしますが、
府中市の場合は「府中市内に存在する屋外彫刻またはモニュメントで、作品名・作者名が明確な優れた美術作品」としているそうです。
中でも「彫刻のあるまちづくり」事業によって1992年以降に設置された17基の彫刻作品が有名のようですが、
一般作品による彫刻やモニュメントも多かったです。

ルート:府中駅~(風車’94)~緯度標~1964年東京オリンピック競歩折返記念~府中公園(人々の門、木陰にて)~府中の森公園(少年、少女、アンとミッシェル、木の耳、なつ、地下のデイジー)~平和の森公園(鳩と少女)~生涯学習センター(雲)~府中の森公園(球を追う幕舎、噴水のモニュメント、カリュアイの柱、道標・鴉)~府中の森芸術劇場(ひな)~平和通り広場公園(春に寄せて)~下水道完成記念碑~紅葉丘中央公園(元気におすわり、野の花)~(りか)~押立公園(月に吠える’94)~小柳公園(鳩と少女)~(釣り)~府中市立総合体育館(MAIKAZURA)~郷土の森公園・修景池(緑光燦舞)~(そよ風)~府中市役所(FOUNXTAIN SCULPTURE、友愛の像)~(大地より)~府中駅

10:05少し過ぎ頃、京王線の府中駅へ到着しました。
駅北口のペデストリアンデッキにはモニュメントが設置されています。

【 風車’94(作:永広隆次)】

甲州街道方向の階段を下りると、バス停傍にモニュメントが設置されています。

【緯度標(作:吉村善憲)】

東方向、直線距離約390m先へ移動。10:15頃到着。
ここには先日訪れた「1964年東京オリンピック競歩折返記念碑」が立っています。

今回は看板も写真に撮りました。

北北西方向、直線距離約480m先へ移動。
10:25頃「府中公園」へ到着。

【人々の門】
大きな日時計です。


【木陰にて(作:黒川晃彦)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。
若葉台駅ロータリーにある彫刻と同じ作者ですね。(2022/05/29の記事参照

東南東方向、直線距離約820m先へ移動。
10:45頃、「府中の森公園」へ到着。

【少年(作:雨宮敬子)】

【少女(作:笹戸千津子)】

【アンとミッシェル(作:朝倉響子)】

【木の耳(作:光島貴之)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。

【なつ(作:久保制一)】
元々、府中駅前にあった「グリーンプラザ」に展示されていたようですが、
ビルの建て替えによって引っ越しして来たようです。
本来は「ひな・なつ・つむ-陽・風・土-」と三つの彫刻でセットになっています。

【地下のデイジー(作:若林奮)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。

一旦公園から出て、東方向、直線距離約330m先へ移動。
11:15頃、「平和の森公園」へ到着。

【鳩と少女(作:森田やすこ)】
次いで、隣接する「生涯学習センター」へ移動。

【雲(作:永廣隆次)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。

この後、再び「府中の森公園」へ戻ります。

【球を追う幕舎(作:保田春彦)】

噴水のモニュメント。名称等は不明です。

【カリュアイの柱(作:江口週)】

【道標・鴉(作:柳原義達)】

この後公園から出ましたが、
二つ程、予定していた彫刻が見当たりませんでした。
隅から隅まで探した訳ではないので、別の機会に探してみる事にします。

次の目的地へ向かう途中、
隣接する「府中の森芸術劇場」の一角に彫刻を見かけたので立ち寄ってみました。

【ひな(作:久保制一)】
先ほど見かけた「なつ」とセットのものです。
(今日のところは「つむ」が見つかりませんでした。府中市美術館近辺にあったらしい?)

公園から南南東方向、直線距離約160m先へ移動。
12:00頃、「平和通り広場公園」へ到着。

【春に寄せて(作:山本正道)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。

南南東方向、直線距離約360m先へ移動。
12:05少し過ぎに京王線・東府中駅近辺へ到着。

府中市の「下水道完成記念碑」。

東北東方向、直線距離約1.6km先へ移動。
12:35頃、「紅葉丘中央公園」へ到着。

【元気におすわり】

【野の花(作:桑原巨守)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。

南西方向、直線距離約1.0km先へ移動。
13:00頃、多磨霊園駅北の歩道の目的地へ到着。

【りか(作:岩野勇三)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。

南東方向、直線距離約1.0km先へ移動。
13:20頃、「押立公園」の東南口へ到着。

【月に吠える’94(作:手塚登久夫)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。

西南西方向、直線距離約750m先へ移動。
13:35頃、「小柳公園」へ到着。

【鳩と少女(作:森田やすこ)】
「平和の森公園」で見たものと同じと思われます。

西方向、直線距離約2.0km先へ移動。
14:15少し過ぎ頃に、二カ村緑道の目的地へ到着。

【釣り(夏の川)(作:高橋剛)】

西南西方向、直線距離約300m先へ移動。
14:20少し過ぎ頃に「府中市立総合体育館」の前へ到着。

【MAIKAZURA(作:清水九兵衛)】

西方向、直線距離約180m先へ移動。
14:30頃、「郷土の森公園」の「修景池」へ到着。

【緑光燦舞(作:一色邦彦)】
「彫刻のあるまちづくり」事業により設置されたもの。

北北西方向、直線距離約470m先へ移動。
14:40少し過ぎ頃に、下河原緑道の目的地へ到着。

【そよ風(緑の風)(作:高橋剛)】
先ほどの「釣り」を制作された作者ですね。

北北東方向、直線距離約1.1km先へ移動。
15:05少し過ぎ頃、「府中市役所」へ到着。

【FOUNXTAIN SCULPTURE(作:志水晴児)】

【友愛の像(作:西川早春)】

北北東方向、直線距離約360m先へ移動。
15:10少し過ぎ頃に、京王線・府中駅の高架下へ到着。

【大地より(作:湯村光作)】
道路越しに対になったものがもう一本あります。

15:15頃に府中駅構内へ入りました。
本日の散歩は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする