本日はお昼頃に京王堀之内駅近辺で用事があり、
更に夜には南大沢でも用事があるという予定のため、
その合間に散歩を楽しむことにしました。
12:35頃、京王多摩センター駅へ到着。
南方向へ約700m移動。
多摩センター駅周辺ではマルシェやフェスが開催されていて、
曇り空で今ひとつな天気にもかかわらず賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/c8/f57b24db2631ddfa1fcbde88e8049280_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/78/4a60cda4d36d3f9d7c694f30def6abf8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/bf/db03fd735c4401d4d00632bdba9a6610_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/af/611129ce6e7e7374cd41477f3983faa3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/5c/838cefb04c64ef1d2e6654e28c712905_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/40/fc1b5f6504c3e03eb7867630f5bcb65c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/04/71fd6604c5fd60d2e56c76d3b34a42b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/1d/39d9a3d35bfc80f4ec427fb79bf2457e_s.jpg)
12:55頃、「桜美林大学多摩アカデミーヒルズ(多摩キャンパス)」へ到着。
本日は多摩キャンパスで初となる大学祭「TAMA祭」が開催されると聞いて訪れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/83/18a82b5e21a322a7194713f63f93903e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/fc/78ffcf3f8e7939417312f4102a286c28_s.jpg)
こちらの建物は2023年4月に新設オープンしたばかりで、
館内は新築のように綺麗で、真新しい感じでした。
空の安全を守り、世界の空港を結ぶ「航空のスペシャリスト」を育成する航空・マネジメント学群の拠点となってるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/14/d1a1dc77f0deb173dc7ae0647d081265_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/75/8c1d0f751b451a8622457be2ff0a8df4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/6e/13e48ea73b9342a463850e09457c309c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/3f/eb01f84b868d907fcb992887a68c04aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/94/720ba3a8c77de6ed2e7aa6cedc7e4f12_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/96/acb07170ba681c092959b36adfd32a45_s.jpg)
このキャンパスで開催された本日の大学祭では、
操縦体験、折り紙飛行機教室、気象実験、航空管制レクチャー、
JALやANAなどの航空会社とのコラボ企画、
鳥人間サークルによる「鳥人間コンテスト」に向けた機体の展示などがあり、
普通の大学祭とは少し違った感じの、航空に特化した催しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/e5/78bfa90d6880e9b95409d42358565453_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/7c/dc21ffcb77742a26055660b04353e8f6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/3b/96a181e85985d9ebb7d6f10d2e0f2078_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/35/b187dd890fc98ddea908d017c967bb47_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/e3/cd12612a8cbb302db8938cdc02ec9bb5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/83/bb1a2619137b5516e9c01be1a5ec34ab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/15/81d37c17b3d68719848c43037560d255_s.jpg)
13:25頃に退館しました。
夜の予定の時間まで、
当初は図書館で本を読みながら暇をつぶそうと思っておりましたが、
結構時間があるため、一旦帰宅して時間調整する事にしました。
駅へ戻る途中、「パルテノン多摩」で「変わりゆく多摩ニュータウン」という写真展示会が催されていたので、
寄って覗いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/4b/eae6fcac3be852919570ad7ab2104517_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/dd/f7394b4d6a6a0e8f33a454d127c68c5e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/f3/5c1820748e58d81ba1e7373ed5e87af6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/0d/cf187227825624e8f5f66c240ddba12a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/24/1bd6ad5e444e19fc621b5073f326ed0f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/d2/17c821e8848f4cd4699548255d5b1cfe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/44/77ff18636fbddcb540e4737d78c19cfc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/d3/b713d1adb2d4c545f093c40a3ae78719_s.jpg)
多摩ニュータウンの開発が終わった後もクラウドファンディングなどを通じて航空写真を残していたとは知りませんでした。
着工当時との街並みの変化が面白かったです。
14:25頃に京王多摩センター駅へ到着。
この後、一旦帰宅。
夕方から再度外出して、南大沢へ徒歩移動し、
19:00頃に用事を済ませ、そのまま帰途につきました。
本日の散歩は以上です。
#おまけ
先週辺りからStable Diffusion WebUIの調子が悪くなり始め、
色々修復を試みているのなかで、
データの移動に失敗して、
今までの設定内容や作成して来た画像をロストするという悲劇が起きました。
ハードディスクの容量がかなり空いたのは皮肉ですが。
以前のものはかなりカスタマイズしたり拡張機能を入れていたので、
入れ直したものだと以前同様のクオリティが再現出来ず、
また何故か画像生成に長時間かかるようになってしまったので、
一旦諦めて、Stable Diffusion WebUI Forgeをインストールしてみました。
こちらもまだ安定しておりませんが、しばらく使ってみる予定です。
更に夜には南大沢でも用事があるという予定のため、
その合間に散歩を楽しむことにしました。
12:35頃、京王多摩センター駅へ到着。
南方向へ約700m移動。
多摩センター駅周辺ではマルシェやフェスが開催されていて、
曇り空で今ひとつな天気にもかかわらず賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/c8/f57b24db2631ddfa1fcbde88e8049280_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/78/4a60cda4d36d3f9d7c694f30def6abf8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/bf/db03fd735c4401d4d00632bdba9a6610_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/af/611129ce6e7e7374cd41477f3983faa3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/5c/838cefb04c64ef1d2e6654e28c712905_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/40/fc1b5f6504c3e03eb7867630f5bcb65c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/04/71fd6604c5fd60d2e56c76d3b34a42b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/1d/39d9a3d35bfc80f4ec427fb79bf2457e_s.jpg)
12:55頃、「桜美林大学多摩アカデミーヒルズ(多摩キャンパス)」へ到着。
本日は多摩キャンパスで初となる大学祭「TAMA祭」が開催されると聞いて訪れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/83/18a82b5e21a322a7194713f63f93903e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/fc/78ffcf3f8e7939417312f4102a286c28_s.jpg)
こちらの建物は2023年4月に新設オープンしたばかりで、
館内は新築のように綺麗で、真新しい感じでした。
空の安全を守り、世界の空港を結ぶ「航空のスペシャリスト」を育成する航空・マネジメント学群の拠点となってるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/14/d1a1dc77f0deb173dc7ae0647d081265_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/75/8c1d0f751b451a8622457be2ff0a8df4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/6e/13e48ea73b9342a463850e09457c309c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/3f/eb01f84b868d907fcb992887a68c04aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/94/720ba3a8c77de6ed2e7aa6cedc7e4f12_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/96/acb07170ba681c092959b36adfd32a45_s.jpg)
このキャンパスで開催された本日の大学祭では、
操縦体験、折り紙飛行機教室、気象実験、航空管制レクチャー、
JALやANAなどの航空会社とのコラボ企画、
鳥人間サークルによる「鳥人間コンテスト」に向けた機体の展示などがあり、
普通の大学祭とは少し違った感じの、航空に特化した催しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/e5/78bfa90d6880e9b95409d42358565453_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/7c/dc21ffcb77742a26055660b04353e8f6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/3b/96a181e85985d9ebb7d6f10d2e0f2078_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/35/b187dd890fc98ddea908d017c967bb47_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/e3/cd12612a8cbb302db8938cdc02ec9bb5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/83/bb1a2619137b5516e9c01be1a5ec34ab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/15/81d37c17b3d68719848c43037560d255_s.jpg)
13:25頃に退館しました。
夜の予定の時間まで、
当初は図書館で本を読みながら暇をつぶそうと思っておりましたが、
結構時間があるため、一旦帰宅して時間調整する事にしました。
駅へ戻る途中、「パルテノン多摩」で「変わりゆく多摩ニュータウン」という写真展示会が催されていたので、
寄って覗いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/4b/eae6fcac3be852919570ad7ab2104517_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/dd/f7394b4d6a6a0e8f33a454d127c68c5e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/f3/5c1820748e58d81ba1e7373ed5e87af6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/0d/cf187227825624e8f5f66c240ddba12a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/24/1bd6ad5e444e19fc621b5073f326ed0f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/d2/17c821e8848f4cd4699548255d5b1cfe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/44/77ff18636fbddcb540e4737d78c19cfc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/d3/b713d1adb2d4c545f093c40a3ae78719_s.jpg)
多摩ニュータウンの開発が終わった後もクラウドファンディングなどを通じて航空写真を残していたとは知りませんでした。
着工当時との街並みの変化が面白かったです。
14:25頃に京王多摩センター駅へ到着。
この後、一旦帰宅。
夕方から再度外出して、南大沢へ徒歩移動し、
19:00頃に用事を済ませ、そのまま帰途につきました。
本日の散歩は以上です。
#おまけ
先週辺りからStable Diffusion WebUIの調子が悪くなり始め、
色々修復を試みているのなかで、
データの移動に失敗して、
今までの設定内容や作成して来た画像をロストするという悲劇が起きました。
ハードディスクの容量がかなり空いたのは皮肉ですが。
以前のものはかなりカスタマイズしたり拡張機能を入れていたので、
入れ直したものだと以前同様のクオリティが再現出来ず、
また何故か画像生成に長時間かかるようになってしまったので、
一旦諦めて、Stable Diffusion WebUI Forgeをインストールしてみました。
こちらもまだ安定しておりませんが、しばらく使ってみる予定です。