今週も引き続き、劇場版対応OPです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/4d/922445481ec24700db73bcdd3dac4482_s.jpg)
話題のこのガーターベルト仕様の正式名称は、もうネタバレしてるみたいで。
(相羽さんの記事を自己責任でご覧下さい)
アミュレット…ゲフンゲフン!!
最近、頻繁にインフィニティ発作を起こすシフォン。
昼夜問わずです。マジで販促やばいって!
疲れきったタルトに代わって、クローバーボックスを操作するミキタン。
「わぁ、きれいなオルゴール♪」
女児さまに貸してくれと頼まれ、断れなかったミキタン偉い。
お子様を大切にするのが、プリキュアとしての使命です。
しかし、それが元で大事なクローバーボックスを紛失してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/93/03a9d07b7bc4766046444783ecf149d8_s.jpg)
何も事情を語らず、ただただ自分のせいだと言って謝るミキタン。
タルト:「あんまりベリーはんを責めないであげてや…」
せつにゃん:「責めてるんじゃないわよッ!!」
いや、責めてるだろそれ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/ec/46bd6c0607b248c0e074232af525a85b_s.jpg)
ひぃッ!! クローバーボックスが無いのにインフィニティ発作が!
大慌てで探しに行くミキタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/7a/4eea7955281dbe3090031889fc2d25dc_s.jpg)
無くなったり、いなくなったりしたらゴミ箱を探すのが、この時間帯の
アニメの鉄則らしいです。
ブッキーさんとせつなさんも、探しに出ます。
■今週の「何言ってんだ」その①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/13/05914df1b2617db20f693b59be975de8_s.jpg)
せつなさん:「黙って自分の責任にする、美希はそういう子よ」
…ミキタンと幼馴染のブッキーさんに、何言ってんだ。
■今週の「何言ってんだ」その②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/a7/57f1528a813f8c02e416ee1c960676e1_s.jpg)
サウラーさん:「ふふふ、インフィニティは近いぞ!」
桃園さん家にあるのを知ってるでしょう。何言ってんだ。
トラックのおじさんに貰ったというお子様が、楽しそうにクローバーボックスの
オルゴールを鳴らしてるところを偶然見つけたサウラーさん、スイッチオーバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/e6/fe03a497119edbe16d7c0b9ddd78e28e_s.jpg)
このオルゴールさえぶち壊せば、インフィニティは現れっぱなし。
今週のサウラーさんは、なかなか良い悪役っぷりです。プロらしいというか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/ec/89b4e54184a6f6ae68f3ad9d2521e60b_s.jpg)
駈けつけた蒼キュアさんの前に立ちはだかるソレワターセ。
某公国軍機動歩兵型ソレワターセです。
その頃、桃園さんは自己流の子守唄でシフォンを元に戻そうと必死。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/d1/dbf5955edb2b4d9272e312ef01c92140_s.jpg)
桃園さん:「ららら~♪」
すっかり母親の顔になってる桃園さん。作画の美しさも相まって、
今週一番良いシーンになりました。
戦場では、蒼キュアさんが孤軍奮闘。
蒼キュアさん:「わるいのわるいの飛んで…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/30/d9031394dbba704a337a829a90f34f75_s.jpg)
「取ったぁー!!」
見事なフェイントと言うべきか、やはりベリーソード単体使用は無いと言うべきか。
駈けつけたタルトにクローバーボックスを渡す。早くインフィニティを元に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/fd/b34bbe25bf4e0addcba9d856c10f541f_s.jpg)
ブッキーさんとパッションさんも駈けつけ、
「シフォンは私たちが守る!」「あひょぉ?!」
なんという弱さか。やはりここはリーダーがいないと。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/1d/7a367a9b44586b93850b45d6a916b7c5_s.jpg)
「うぉああ!!」
空から降ってくる桃キュアさんが格好いい。サウラーさんも、蹴りを
受け止めるだけで精一杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/7d/594382b8e3316a3d270425a8a2042298_s.jpg)
4人揃ったら、間髪入れずにグランドフィナーレ。
クローバーボックスが近くになくても、この必殺技は起動出来るらしい。
ちょっとこの必殺技頼みになってるのが気になりますが、クローバーボックスも
売らなきゃならんし、劇場版でも使うかもしれないのでしょうがない。
戦闘後、自分の子守唄が効いてシフォンが異世界に行かずに済んだのかもしれない
という桃園さん。「ミキタンも歌ってみなよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/02/f069c8887193d2b8dcce8e5b1692caff_s.jpg)
ミキタン:「ちっちゃな~てのひらは~♪」
あとは、せつなさんとシフォンがどう接していくのかが楽しみなところで以下次週。
次回予告:「らいしゅうのフレッシュプリキュアはおやすみします」
ということで、来週はお休み。次回は11月8日。
桃園さんの学校が、沖縄に修学旅行に行くらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/16/d075dede334c10272489b503bba755f4_s.jpg)
桃園さん:「ちゃんぷるーー!!」
■今週の変身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/23/0c86626a7033c5d1e0f419c8d480dace_s.jpg)
走りながら、一瞬のうちに変身完了。そんな奥義もあったのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/4d/922445481ec24700db73bcdd3dac4482_s.jpg)
話題のこのガーターベルト仕様の正式名称は、もうネタバレしてるみたいで。
(相羽さんの記事を自己責任でご覧下さい)
アミュレット…ゲフンゲフン!!
最近、頻繁にインフィニティ発作を起こすシフォン。
昼夜問わずです。マジで販促やばいって!
疲れきったタルトに代わって、クローバーボックスを操作するミキタン。
「わぁ、きれいなオルゴール♪」
女児さまに貸してくれと頼まれ、断れなかったミキタン偉い。
お子様を大切にするのが、プリキュアとしての使命です。
しかし、それが元で大事なクローバーボックスを紛失してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/93/03a9d07b7bc4766046444783ecf149d8_s.jpg)
何も事情を語らず、ただただ自分のせいだと言って謝るミキタン。
タルト:「あんまりベリーはんを責めないであげてや…」
せつにゃん:「責めてるんじゃないわよッ!!」
いや、責めてるだろそれ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/ec/46bd6c0607b248c0e074232af525a85b_s.jpg)
ひぃッ!! クローバーボックスが無いのにインフィニティ発作が!
大慌てで探しに行くミキタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/7a/4eea7955281dbe3090031889fc2d25dc_s.jpg)
無くなったり、いなくなったりしたらゴミ箱を探すのが、この時間帯の
アニメの鉄則らしいです。
ブッキーさんとせつなさんも、探しに出ます。
■今週の「何言ってんだ」その①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/13/05914df1b2617db20f693b59be975de8_s.jpg)
せつなさん:「黙って自分の責任にする、美希はそういう子よ」
…ミキタンと幼馴染のブッキーさんに、何言ってんだ。
■今週の「何言ってんだ」その②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/a7/57f1528a813f8c02e416ee1c960676e1_s.jpg)
サウラーさん:「ふふふ、インフィニティは近いぞ!」
桃園さん家にあるのを知ってるでしょう。何言ってんだ。
トラックのおじさんに貰ったというお子様が、楽しそうにクローバーボックスの
オルゴールを鳴らしてるところを偶然見つけたサウラーさん、スイッチオーバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/e6/fe03a497119edbe16d7c0b9ddd78e28e_s.jpg)
このオルゴールさえぶち壊せば、インフィニティは現れっぱなし。
今週のサウラーさんは、なかなか良い悪役っぷりです。プロらしいというか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/ec/89b4e54184a6f6ae68f3ad9d2521e60b_s.jpg)
駈けつけた蒼キュアさんの前に立ちはだかるソレワターセ。
某公国軍機動歩兵型ソレワターセです。
その頃、桃園さんは自己流の子守唄でシフォンを元に戻そうと必死。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/d1/dbf5955edb2b4d9272e312ef01c92140_s.jpg)
桃園さん:「ららら~♪」
すっかり母親の顔になってる桃園さん。作画の美しさも相まって、
今週一番良いシーンになりました。
戦場では、蒼キュアさんが孤軍奮闘。
蒼キュアさん:「わるいのわるいの飛んで…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/30/d9031394dbba704a337a829a90f34f75_s.jpg)
「取ったぁー!!」
見事なフェイントと言うべきか、やはりベリーソード単体使用は無いと言うべきか。
駈けつけたタルトにクローバーボックスを渡す。早くインフィニティを元に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/b7/7a250a23b08d87e41b91a8bf4976b441_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/fd/b34bbe25bf4e0addcba9d856c10f541f_s.jpg)
ブッキーさんとパッションさんも駈けつけ、
「シフォンは私たちが守る!」「あひょぉ?!」
なんという弱さか。やはりここはリーダーがいないと。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/6c/2652217175fbffac77b3e8147b4192ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/1d/7a367a9b44586b93850b45d6a916b7c5_s.jpg)
「うぉああ!!」
空から降ってくる桃キュアさんが格好いい。サウラーさんも、蹴りを
受け止めるだけで精一杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/7d/594382b8e3316a3d270425a8a2042298_s.jpg)
4人揃ったら、間髪入れずにグランドフィナーレ。
クローバーボックスが近くになくても、この必殺技は起動出来るらしい。
ちょっとこの必殺技頼みになってるのが気になりますが、クローバーボックスも
売らなきゃならんし、劇場版でも使うかもしれないのでしょうがない。
戦闘後、自分の子守唄が効いてシフォンが異世界に行かずに済んだのかもしれない
という桃園さん。「ミキタンも歌ってみなよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/bc/0fe828ad14d04d449f6c63a86d601f7c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/02/f069c8887193d2b8dcce8e5b1692caff_s.jpg)
ミキタン:「
あとは、せつなさんとシフォンがどう接していくのかが楽しみなところで以下次週。
次回予告:「らいしゅうのフレッシュプリキュアはおやすみします」
ということで、来週はお休み。次回は11月8日。
桃園さんの学校が、沖縄に修学旅行に行くらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/16/d075dede334c10272489b503bba755f4_s.jpg)
桃園さん:「ちゃんぷるーー!!」
■今週の変身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/b6/e4a3df95be6f679fa9312909fff3ecf2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/23/0c86626a7033c5d1e0f419c8d480dace_s.jpg)
走りながら、一瞬のうちに変身完了。そんな奥義もあったのか。