暇で多忙にっき

暇で忙しい記録

そして今日も暑い件

2015-07-26 17:50:17 | 園芸
ずっと暑すぎで萎える件。
相方が「家においてた長芋からツルが出たし植えてもいけるやろか」といってきたため季節外れすぎやけど植えてもおもろいんちゃうっていって空いてるところに植えてみた。まぁうまくいかないだろうけど。


パッションフルーツに身がついてた。某ジャニーズの番組によると熟するのに結構時間がかかるらしい。収穫は秋かな。


雑草に辟易して長芋ゾーンに白マルチを引いた。やっぱ相方と二人ですると時間の短縮具合が半端ない。ただ長芋ゾーンは支柱とかが入り組んでて割りとメチャクチャやけど。


ポップコーンのトウモロコシもいい感じでとれた。これを1ヶ月以上干したらいいらしい。

暑すぎの件

2015-07-25 19:43:28 | 園芸
台風で梅雨が吹き飛ばされて雨空が減ったのはいいんだけど、めちゃくちゃ暑すぎな件。そういうわけで日の出前の4時から作業しなきゃいけないという。


梅雨時は雨で出来ず、やんでる日も間が合わずできなかったりで雑草が繁茂しまくりだったので雑草抜き。特に長芋のとこの雑草がひどかったのでいまさらマルチをかけようにも何も考えず支柱を建てたのでめちゃくちゃになってしまった。また開いてる時に畝間もかけなアカンなぁ。


家に帰って植木に水やりしてる時にクラウン挿ししてたパイナップルから新芽っぽいのがでてるのに気づく。

台風明けの畑の件

2015-07-19 19:48:42 | 園芸
台風直前に友人の竹藪からもらったいた竹で台風はしのげたのでいろいろと植え付け。
まずはトウモロコシ第3弾。左は夏実、右は雪の妖精。


台風前に収穫したジャガイモの後作にサツマイモ。すでにあまあかり、ベニはるかは植えていたので残りの品種を植え付け。左は安納芋の選抜種というフルーツこがね、右はベニおとめ。
台風前に植えたベニはるかが台風前の熱波にやられて半分くらいが昇天なされたので生き延びたのを8月上旬までに定植するかな。


ゴマも山芋の横に植え付け。よこの雑草はなんとかせなあかんなぁ。


その雑草だらけの長芋・山芋にむかごが付いてた。


相方が某ジャニーズの番組見て大豆を作りたくなったらしく、余ってた枝豆の種を植え付けて大豆の育成開始。ちゃんとなるかちょっと不安やけど・・・・


帰りに枝豆も収穫。やっぱ甘くて美味い。

川と海の魚獲りの件

2015-07-14 22:38:29 | 釣り
雨が降りそうになかったので大飯原発の隣のポイントまで釣りに行ってきた。
鯖街道の道中で餌を購入。


金曜夜からだったので誰もいなかった。イカ釣り漁船がお客さんをのせて帰ってきたけど、坊主だったもよう。


釣果。今回はサビキを使用せずイソメで釣ったのでまぁまぁいいのが釣れた。


日曜には鮎捕り。


前回と比べて雨が続いたからか琵琶湖からだいぶ遡上してて鮎は52匹とれた。


畑でとれたジャガイモのフライドポテトと鮎を天ぷらにして食べた。


帰りに畑にいったらパッションフルーツ(時計草)の花が咲いてた。

サツマイモとか植え付けの件

2015-07-05 20:30:23 | 園芸
だいぶ遅いけどサツマイモをジャガイモの跡地に植えつけ。
植えつけたのはあまあかりとかいう品種。本当は6月中には植え付けたかったけど、ジャガイモの畝が雨続きでなかなか空かなかったので今月中の植え付けが目標。
サツマイモは経験的に8月植え付けでも12月に収穫したらちゃんと出来たのを経験済みだし7月でも問題なし。
こう言う風に4畝ほど定植する予定。マルチは金の問題であんまりしたくなかったけど、雑草が面倒だしせざるを得ない・・・


ポップコーンの未熟果をヤングコーンとして収穫。若干でかすぎる奴もあったけどおおむねいいのがとれた。