暇で多忙にっき

暇で忙しい記録

柚子収穫の件

2015-11-29 19:51:20 | 園芸
毎年恒例の柚子狩りを友人宅でやってきた。
取る前の状態。


友人のお婆さんが全部取っていいと言ってくれたので取りまくりかなり禿げる。


こんだけとれた。


他にも友人宅の蜜柑ももらっていつもの畑で白菜とかカボチャも収穫。

里芋を少し収穫の件

2015-11-23 23:59:25 | 園芸
特に何も植えるつもりなかったけど、相方が菜の花うえたいとかいったので里芋を少し撤去、畝立て、播種。
時期的には遅すぎるけど、まぁでなくても春にたがやしなおせばいいか。


掘り起こした里芋。まだこれの3倍位残ってる。


連休には坂本へ紅葉を見物に。ママチャリで対岸から橋を渡りとりあえず西教寺へ。


まだ色づきがにぶい。本番は今週末からかなあ。


続いて日吉大社にいったけどこちらの紅葉はなんか汚かった。
毎年行ってるけど今年が一番微妙かな。日照りで雨がふらずに葉っぱが傷んでそのまま枯れ落ちた感じんよなあ。
写真は日吉大社の奥の飛龍の滝とかいう滝。

野菜の成長が緩やかになってる件

2015-11-11 21:36:58 | 園芸
やっぱり冷えてきたから野菜も成長が緩やか。
白菜は巻いてきたのでそろそろハチマキかな。


キャベツはいまだに青虫にやられてる。
BT剤をまいたので一網打尽になるかな。


桜島大根はだいぶ大きくなってきたけど、もうじき比良颪が吹いて急激に気温が下がるだろうから鹿児島で作るようにはいかなさそう。


ニンニクもほとんど発芽。籾殻も用意したからまたまかなきゃ。


先週の土曜日には紅葉チェックで大津の園城寺(三井寺)までチャリンコで行ってみた。
ちょっと色づいてきたけどまだまだかな。延暦寺までいくとだいぶ色付いてそうだけど、ふもとやお隣の京は連休ぐらいかな。

大根とか育ってきた件

2015-11-06 18:05:09 | 園芸
玉葱を来週末くらいから植えようと思うから耕うん機で土を起こして畝立ての準備。
数週間前から牛糞、豚糞、腐葉土、米ぬかなどを適当に撒きまくってたから割と良さ気になってる。


大根も育ってきた。


カブも種が3年目なのに余裕で成長してる。


玉葱はホワイトオニオン☓100、ソニック☓50、猩々赤☓50の予定。