京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

風味絶佳~♪

2006-09-24 | Food






 映画『シュガー&スパイス 風味絶佳』を観た影響で、やはり何だか無性にその懐かしい味が欲しくなりました(笑)
 
 マイのデスクトップもしばしこの二人で楽しんでいたいと思います

 たまたま、かみさんが菓子類の卸会社に勤めているので、会社(事務所)の下の直営店で森永キャラメルを売っているというので買ってきてもらいました

 コンビニとかには最近置いていないんですね? 森永キャメラル・・・




“栄養豊富 風味絶佳”でございます

それも、「大粒」でございます(笑)

 



中身はこんな感じで小袋に入っています





そして、これは三種類もありました~

一箱には小袋が20個。 価格は315円(税込)です。




    「黒糖キャラメル」  沖縄特産の黒糖を60%使用し、
       黒糖ならではの独特の「コク」と「風味」が味わえます。

    「あずきキャラメル」  あんは十勝産のあずきを100%使用し、
       あずきならではのあっさりとした「甘さ」と上品な「味わい」を楽しめます。

 

大きさがわかりづらかったですね 中身の小袋はこんな感じです

小袋1個の中身の大きさはちょうど10円玉くらいですね





 もう何十年ぶりになるでしょうか(笑) 森永キャラメルの味に触れたのは?
子供の頃はよーく食べましたよね~ 
 しっかり想い出しましたよ~、この甘さと、歯にまとわりつく感じを(笑)
そして初めて食べたあずき味と黒糖味、なかなかイケてます






 ~新発売情報~

     秋季限定「栗キャラメル





コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『シュガー&スパイス 風味... | トップ | 『フラガール』 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなあ (愉しみ)
2006-09-24 23:34:38
欲しいものはすぐそこに・・素晴らしい職権ですね(笑)

風味絶佳ってパッケージに書いてあったんですね。

知らなかった。渋いな。
返信する
いいでしょ~ (cyaz)
2006-09-25 00:18:00
愉しみさん、コメントありがとうございますm(__)m



>欲しいものはすぐそこに・・素晴らしい職権ですね(笑)

いいでしょ~♪ おすそ分けしましょうか(笑)?



>風味絶佳ってパッケージに書いてあったんですね。

知らなかった。渋いな。

これって子供の頃は気が付きませんでした(笑)

大人になってからですね!
返信する
はじめまして♪ (わかば)
2006-09-25 20:12:30
cyazさま



トラックバックありがとうございました♪

遊びにきてみてあの二人の写真に

またも心奪われてしまいました(笑)



私は近所の100均にて見つけました。

まだ観にいってはいないのですが、

せめて風味絶佳なキャラメルだけでも!と

手にとっていました。仕事が一段楽したら

ご褒美のつもりで“淡い恋”を

味わいにいこうと思っています♪
返信する
久しぶりにお邪魔します (みっこ)
2006-09-25 21:30:46
こんばんは



子供の頃よく食べてました、「ミルクキャラメル」



今は銀歯が心配()であまり口にしませんが、コンビニで見かけると「懐かしい感」が蘇ります^^



あずきキャラメルも美味しそうですが、『栗キャラメル』・・・、ネーミングだけでもそそられますね~
返信する
おはつです~ (cyaz)
2006-09-25 22:18:17
わかばさん、コメントありがとうございますm(__)m



>私は近所の100均にて見つけました。

そうなんですか? うちの隣りの99ショップにはありませんでした><



>まだ観にいってはいないのですが、せめて風味絶佳なキャラメルだけでも!と手にとっていました。仕事が一段楽したらご褒美のつもりで“淡い恋”を味わいにいこうと思っています♪

そうですか^^

映画も是非味わってきて下さいね~♪

感想、お待ちしてま~す^^

返信する
おはつです~ (cyaz)
2006-09-25 22:20:15
みっこさん、コメントありがとうございますm(__)m



>今は銀歯が心配()であまり口にしませんが、コンビニで見かけると「懐かしい感」が蘇ります^^

結構、歯にくっつくんですよね(笑)



>あずきキャラメルも美味しそうですが、『栗キャラメル』・・・、ネーミングだけでもそそられますね

“栗”はやはり秋季限定ですね^^

食べてみたいですね~♪
返信する
うーーん・・・・ (ビバ!)
2006-09-27 14:36:57
映画は胸きゅんな感じかな・・・・。



キャラメル~~!!

見かけるけど、最近、買ってはいないです。

でも「栗」には反応しちゃいました^^

いつもいろんな情報、ありがとうです♪



cyazさん、勝手になんですが・・・

今日の記事で、お気にブログ紹介記事でリンク入れちゃいました。

後から報告でごめんなさい・・・ぺこり。
返信する
一粒で~ (cyaz)
2006-09-28 00:48:46
ビバ!さん、コメントありがとうございますm(__)m



>映画は胸きゅんな感じかな・・・・。

き~み~に胸キュンキュン~♪って感じですか(笑)?



>でも「栗」には反応しちゃいました^^ いつもいろんな情報、ありがとうです♪

いえいえ、生協にも売ってますか(笑)?



>cyazさん、勝手になんですが・・・

今日の記事で、お気にブログ紹介記事でリンク入れちゃいました。

後から報告でごめんなさい・・・ぺこり。

いえいえ、ありがとうございますm(__)m
返信する
2度目まして(〃'∇'〃)ゝ (rummie)
2006-10-14 23:38:52
「風味絶佳」というタイトルから

映画の記事だと思っていましたが

なるほど、森永のキャラメルのお話だったんですね。

実は、栗キャラメルの前に、あずきキャラメルにハマっておりました。

今度は黒糖にトライしようと思います。

ちなみに、沢尻エリカ、結構好きなので、あの映画も観たかったのですが

ちょっと劇場に観に行く余裕がなくて

DVDになるのを待つことになりそうです・・・。

「明日の記憶」と「風味絶佳」こちらからもTBさせて頂きますね。

返信する
どうも~ (cyaz)
2006-10-15 01:26:52
rummieさん、TB&コメントありがとうございますm(__)m



>実は、栗キャラメルの前に、あずきキャラメルにハマっておりました。今度は黒糖にトライしようと思います。

そうですか^^ 黒糖はかなり甘いですよ(笑)



>ちょっと劇場に観に行く余裕がなくてDVDになるのを待つことになりそうです・・・。

それは残念ですね><

でもDVDでゆっくり楽しんで下さいね^^
返信する

コメントを投稿

Food」カテゴリの最新記事